-

  • かみきちの広場バナー
    かみきちの広場
フォト
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

« 2003年12月 | トップページ | 2004年2月 »

2004年1月

2004/01/29

パソコンはもう古い?

自分専用のコンピュータに自分用の環境を構築する・・
一人一台のパソコンはそんな感じかな?
さて、でもパソコンを数台使う人もいます。
僕もそのひとりになりました。
いえ、以前にはそうだったこともあります。
でも、今ほどネットな時代じゃなかったのです。
常時接続になってなかったから、外部との通信手段としてしかネットを活用できなかったのです。
いま、じぇんじぇん違う使い方が出来るようになりました。

セキュリティとかの問題はあるけれど。

ネット上にデータを置けば自宅じゃないところから取り出して、作業して、戻しておくと、自宅で続きが出来たりします。
たとえば紙飛行機の年間スケジュールなんてみんなが見られるファイルとしておいといて、各地でイベントや予選日程が決まり次第いろんな人が加筆修正していけばいつも最新です。
(本田さんところにあったよなあ・・たしか)
まだ更新されていないカレンダーが全国に散らばってることもなくなりますね。
いろんなデータをネット上にもバックアップしておけばパソコン壊れてもちょっと安心?
いやいや、誰かに見られちゃったり、悪意のある人に変な修正されても困りますけどね。

さて、とりあえずWEBメールってのを使ってみること・・
いっそマイサーバをもってて、ソフトウエアもデータもそこに一元管理されてて、自分は都合のいいところからアクセスして作業を出来たらいいなあと、思ってしまいました。
でもちょっとそんな気分を味わえるのがniftyのマイポート。
これも昨日発見
メールの管理や自分用にカスタマイズしたリンクやお気に入りを
(つまり、いままでブラウザや、メールソフトに入れてたもの)をネット上において置けるわけ。
ま、混んでると遅いけどね。
でも、空っぽのpcにブラウザがあれば事は足りるので魅力的。
昨夜ここを整備しておいたので、新しいPCはケーブルをさしてネットに接続するだけでメールもみられてお気に入りもインポート、既存のPCの使い勝手を手に入れたのでした。
ま、かみきちの広場からたいていの用は済みますが。
そうそう、上記のサービスにはカレンダーもあって、予定の前になると(1時間とか、1日とか)携帯にメールで知らせてくれたりする。
さっそく近隣の予選日程をいれて置きました。
この先LAN構築して、あったかいいまでテレビ見ながら「かみきちの広場」を更新するんだあ

2004/01/28

そして・・

また、ちょっと手直し
トップページも落ち着いてきました。

で、そうそう、Takeちゃんに勧められて入れていたgoogleのバー
アレね、いいんだな。俺もともと検索はgoogleだったからよかったんだよね。
でも今日新しいの見つけました。
niftyにもこんなバーがあったのです。
うちはプロバイダがniftyなのでサービスを利用するのにはこっちのほうが便利だったので変えました。
こっちにもポップアップブロッカーはついてますので助かります。
メール通知機能やら辞書やら、なかなかよさそうですね。

おっと、そうそう、メールといえば!
webメールってカタチで利用するようにしたいと思い、試しています。
これ、一応知らない人のために・・
メールソフトを使わないでブラウザーの中から操作するもので、webページの機能としてメールが扱えるものです。
つまり、パスワードとアカウントがあれば、自分ちの設定済みのパソコン以外からもメールが読めるってわけなのです。

ってのは、ノートパソコンを購入したのでたとえば同じうちの中でも別のパソコンからメールを読むためです。
だって自分の部屋だと寒いし・・・
やっぱりメールボックスがあっちこっちのパソコンにあるよりひとまとめに限ります。
ちょっと速度は遅いけど、旅行先のPCとかからもメールの管理が出来るのは便利かもね。

2004/01/26

更新更新また更新

トップページに盛り込みたいことがあり、昨夜いろいろ詰め込んでみて・・・寝ました。
今朝見ると、なんだか落ち着きません
いえ、昨夜から変だとは思ってましたが、眠かったのね。
でも少し様子を見て・・・なんて思ってみたものの
やっぱりなあ
だんだん違和感が募ってきます。
一応ヒトの意見も聞こう、
と「かみきちの広場」監督のO田さんに電話をしてみると
「・・・・・・」(いろいろ話しにくそうに話している)
要するに失敗だな!

電話しながら改定を繰り返し
「こんでどうです?」
;;;
「じゃ、こうでは?」
:???
「こんなとこですか!」
と、公開されてることを忘れているかのような自分勝手なアップロードラッシュ!

このときアクセスした人たち、ごめんなさい
まあ、よくなったということで。
一件落着!
かなあ?

2004/01/24

はやっ!

運がよかったというのかな?
先日購入(まだ納品はされてないが)したノートパソコンの話。
注文直後にスペックを確認しに再度HPのHP(ややっこしいね・ひゅうれっとぱっかあどのほーむぺーじね)
を訪れたときには、同じ構成でさらに追加注文可能だった。
が、その後そのページになんだかつながらなくなっちゃって・・
「げ、明日から新製品になったりしたらショック!」
とおもっていました。
で、さっき確認したら、僕の購入した構成のものが台数限定だったのでもう無くなっちゃったってことらしい。
いろんな要素を本人なりに踏まえてエイッと発注したもののスペックを削りきったところに少し不安も感じていたのですが、今回使いたいと思っている範囲では問題のないことも今日確認できました。
それに加えて品切れ御免の情報を確認すると、ちょっとスリリングな数日だったのかな?と一人ほくそえんだりしてしまうのでした。

さて、ちゃんと仕事しろよ!・・おれ

2004/01/21

盛合さんありがとう

パソコン購入のことで盛合さんからありがたいアドバイスをいただきました。
電気屋めぐりを数日行い、デザインは今ひとつと思いつつも(いつもカッコが気になります)
処分品のvaioNOTE・FR77GBとかいうやつ164800円に惹かれて購入一歩手前までいき、
それでも・・ハイスペックのものを安く買えるとはいえ、準備資金に上乗せすることに躊躇し、
最小限必要な構成を整理したらどこまで削れるかな?
と思い同じ店に二度も行ってやめて帰宅しました。

けっきょく直販系のものを検討しなおしました。
HPのものが気に入ったのでこれで構成しました。
タイミングよくCeleron2.6GHZ・FDDなしのモデルがあり(FDD使わないもん)
いっそのことコンボドライブもやめ(メモリーキーでも使おう!必要なら外付けだ!と割り切り)
どうせデスクトップを別に持つのでそんなに欲張らず
ソフト(offce2003per)とマウスだけつけて買うことにしました。
ハイスペックではないけれど、すっきりした買い物になりました。
送料、税込みで11万ちょっとでした。

このダイエット、吉と出るか凶と出るか?
使い始めてみないとわかんないですけどね。

どうも、男はハイスペックに弱いようだ(俺だけ?
紙飛行機でも変なことしちゃうときないですか?
翼面荷重を軽くしようと、主翼を大きくして重量が増えちゃうとか
大きくした主翼は補強しないともたなくて、重たい翼で軽すぎる胴体という構成でバランスが悪くなったり。
軽すぎる機体をダウン調整で上昇しにくく安定しにくいおかしな調整しちゃったりね(バラスト積みたくないんだよね)

実はシンプルで安定した飛行機を上昇気流に乗せるのが一番近道だったりして・・!

バランスとタイミングって大切ですね。
ま、それに乗れるように準備と努力をしておきましょう。

2004/01/19

すっきりと

もうノートPCはすっきりと、直販でDELLにしようと思っていたが・・・
春の新製品発売で処分モノがちらほら
うーん安い。。と思うものもあるなあ。
うるさいバンドルソフトを我慢すればかなり格安なんだよなあ。
起動時に勝手に出てくる便利(おせっかい)なバーやボタン
これもキライなんだよね

セレロンすっきりパックを組むなら直販
ペン4搭載お得な処分モノは店頭で

性能わりでは安くても出て行くお金はちょい高い・・処分もの
ちょっと足すとお得な処分モノに届くぞ・・・直販モノ

まよっちゃう

っと、忘れるところだった
全国版にカウンターつけました。
投稿者のみんな、ますますやる気出るよね。

ではでは

2004/01/18

今度はパソコン

仕事周辺が忙しい、家族周辺もです
パソコンを買い足す必要が出てきました
さて、どうしましょう。
こんどはデスクトップ代替用で必要ならば移動できる程度のノートを買います。
・デスクトップ用のCPU
・オールインワン
でも・・・
出来ればパワーポイントってヤツを欲しいから、offceはプロ・・。
もしかしたら動画をいじって見たい気もするのでIE13・・とか何とか言うポート欲しい。
で、ペンティアムってのが載ってるの買ってみたい
256で足りてはいるが512MBのRAMっているかも・・・
あーあ、予算がパンクしちゃうよ。
パソコンの買い方は2通りです。
・低価格機を必要な範囲で購入。使いきりで買い替えを考える導入
・高性能機をがんばって購入先端性能のメリットが薄くならないうちに使い切り、後は先行投資の高性能に頼って成るべく長く使う。
たいていは前者のほうがお得です。
後者には優越感と最新性能を使いきるソフトや周辺機器がないか、どれも高いかで、憂いと金欠がつきまといがち・・・
話は決まってるだろうになぜ迷う?

たのしいから

掲示板は毎日変色

いろんな色に変えてる掲示板
毎日朝起きると「なんかちがうなあ」
と思い、寝るころに変更
の繰り返し。

ま、今度は板に書いてる風に戻して
この辺で落ち着こうかなっと

さて、なんだかんだで広場にいけません
写真も撮ってないから更新困っちゃうね
まいったなあ

でも、全国版は絶好調
TATさんの飛行機歴が楽しいなあ
続編に期待です。

2004/01/15

リニューアルが続く

かみきちの広場リニューアルが続いています。
昨日はカウンターと掲示板
今日は掲示板の手直し
昨日も実はカウンター3回掲示板二回替えたんですけどね
カウンターは、重たい・・・と感じたり言われたりしていたので。さらにキリ番機能や毎日のカウントがわかる機能にも惹かれました。
少々でっかいのが気になりますが、カラーを控えめにしておさえました。
で、掲示板
前のも気に入っていたのですが、全国版のコメントがもっと弾んで欲しいのに・・・
(ある記事に対して突っ込み、答え、次の投稿で、こっちはこうだよ・・みたいな感じ)
全国版の「ココログ」はいまいち対話が弾みにくい
(もともと日記的発信の個人HP用のサービス)
で、発言者との対話が楽しめるものに変更してみたわけです。
仲間とのコミニュケーションを楽しんでいきましょう。
たまたまそのネタが紙飛行機であるわけで、楽しむための趣味ですから!
ね!

2004/01/12

かみきちの広場構造改革開始

かみきちの広場のデザインがどうも気に入らないなあ。
気に入らないって自分で作ったんだろ?
といわれるだろうが、気に入るまで作っていたら永久に公開なんてできないのでどんどんやっちまってここまできたのです。
でもやっぱり我慢の限界で大掃除というか中身を見直しておきたい衝動に駆られました。
もともと、サクサク作成君の旧バージョン”兄貴”ってので作り始めたこのサイト。1ページに載せられる記事件数や、トップページからリンクできるサブページの制限などがある代わりに質問に答えるだけでいつの間にか更新、アップロードが可能なものでした。
その後、ページを増やしたくてちょっと上位のソフトに。でもやっぱりいろんな制限がありましてアップロード前に別のエディタでタグを部分的に書き換えたりもしたけど、面倒になって・・
今のホームページビルダー7を導入したのでした。
でもでも
過去の資産(遺物って言うのが正しいかも)をそのまま使ってリンクだけ直しているページもあり、中身はつぎはぎだらけなのです。
リンクバーなどを貼り付けて使い勝手は何とか維持しているものの、どうしたものかと思いつつ運営していたりするわけです。
まあそんなことは棚上げしたまま、チャットも写真集も全国版なんかも増やしてしまい、写真集は外に預けることにしました。
でももう少しなんとかしたいなあ。

トップページはセンスなくシンプルで間延びしてます。
中間には必要ないページもあるのです(ひとやすみがそれ!)
過去の名残ですね、ここら辺からはじめますか!
というわけでトップページを整理しました。
(まだ「ひとやすみ」は残ってますけどね。)
今度のトップはどうでしょう?
ご意見聞かせてくださいね。

さらに使いやすいデザインを目指しますのでどうぞよろしく。

ついでにプロバイダーのHPエリアの残り容量を見てみると。
10MBのところ既に8.5MBを使用していました。
で、不要なファイルを捨てまくり、なんと処理後には5.5MBまでダイエットされ、計3MBはゴミだったことが判明。

モノがあふれている昨今
実は買うことより捨てることのほうが重要なんだね

2004/01/06

雪の写真が見たいなあ

静岡に住んでいると、富士山のてっぺんくらいでした雪を見ることはない。
もちろん富士山頂になんかいかないので、つまり雪なんて見ないことになる。
北海道の飛行機仲間の皆さんは雪の中で飛ばしたりもするって前にみた覚えがあるけど実際どんなんだろう?
そうゆう列島縦断みたいなひこうきびよりが全国版に載せていただけたらうれしいなあ。
福岡の竿ランチ、楽しそうだ!
富士でも、真似して、テントのポールランチ、やってみたけどね。
・・・ぷぷ、楽しかった

2004/01/05

ケース購入

危なくまた純正を買わないところだった
純正品の傾向
・出来はよい(それなりに・・だが)
・デザインもよい(まったく好みに合わないこともある)
・大きさぴったり(そりゃそうだね)
・ロゴがうるさい(ものによるけどね)
・つまらない(使い方や、選択として正統すぎ)
汎用品
・安い(それ自体はいいこと)
・または多機能(やたらと・・・無理に凝りすぎ?)
・か、極端にシンプル(これは好きなんだけど)
・でも粗悪(ここでがっくり)
・デザインがあっ(変なステッチとか不必要なツートンなど)

僕の望むもの
・出来はよくて(デキの割に合うか、または安い)
・シンプルで、コンパクト(ここまではいけるか?)
・デザインもよくて(苦しくなってきた)
・出来たらロゴはないか上品に
できのいいものはでかいことが多く
シンプルでコンパクトなものほど高いが、これはサイズぴったりってことなので汎用品には見つけにくく高品質でよいデザインで高価な汎用品ってのもまた成立しにくいので・・・
たいていは見つからないか、または極端に高価です。

運良く、他機種用なんかがいいことも・・・
ちなみに、ネックストラップは、チェーン式のが多く首の後ろの産毛を食われて「いてて」ってのが大嫌いなおいらはそれを避けたかった。
でもDG-Xは小さくてしゃれてるのに幅広の布製も、丸い紐タイプも今ひとつ、ましてや他社のロゴが入ったりしてるのはもってのほか。
で、やっと見つけたのが、フィルム版のIXY用の細い革紐製のストラップでした。なんと、IXYデジタル用はチェーンなんだな、これが。ミノルタ純正も・・でした。

こんな風にいつもカメラ買うとその後余計な買い物が多くなってしまうのでした。

2004/01/04

新カメラは快適さ!

仕事が始まる~~~
ま、仕方のないことなんだが
飛ばし始めから仕事始めまでなんとあっけないこと
そうそう、新しいカメラね
いいよ!
うん、やっぱり、絞り優先での置きピンは楽チンです。
考えること何もなし!
終わったらオートに戻してまたまた考えること何もなし!
いやあ、どんどんあほになっていくねえ。
もう、「これなら・・8で250だな」
(この光線の状態ならF8で1/250秒で撮影可能だなってこと)
なんてマニュアル機の感はどんどんなくなって、電池切れたら写真撮れない人になっちゃう。
でも、今のカメラは電池が切れたら写真が撮れないのでいいのです。
電池なしで動くカメラは家には一台しかなくなってしまったし。
(LXは電池なしでもマニュアル可能)
そうそう、新カメラの続き
やっぱり撮影は快適だが持ち歩きはそれなりの大きさ重さがある。
さて、どうしたものか?
ライカ一台毎日持ち歩いてたくせに何をいまさら・・・
~~いやあ。人間楽なほうへはすぐに慣れてもその逆は~~
やっぱりちょっとかっこ悪いけどベルトにつけて腰のところかなあ。
以前には
”オッサンくさくてこんな所に付けるのいやだ”
と、思っていたが、ここがやっぱり機能的です。
A70の大きさは、
首からさげるには大きく厚めだし
カメラバッグにしまうような大きさではないし
ってことは、純正ケースと、ハンドストラップかあ・・
自慢じゃないが、純正のカメラケースを購入したことが今までありません。
(携帯方法にこだわりがあるといえば聞こえはいいが、へそ曲がりなのです。)
でも今回は純正がいいかも。
なんたって汎用機!にこだわっての機種選択ですから。
でもね、付属のストラップ、これはいけません。
なんだか携帯電話みたいなやつなんだもん、さっそく調査開始。
お!手首に通してぎゅっと握れそうなの発見!
ソニー製かあ。
メーカーが違うのはいいが”さいばあしょっと”なんて型押しがあったらいやだなあ、こっちはぱわーショットだもんね。
どっかで現物見てこなきゃ
そして、また純正ケース買わなかったりしてね。
へへへ

2004/01/01

やっちまったよ、どうしよう

と、いうわけで
フォトコンテストもやりたいし
でも写真だけじゃ伝わらないコメントもセットで送って欲しいしみんなにも見せたい。
自分で発信する楽しさもみんなに体験して欲しいし
やっぱ投稿ページ復活させようかなあ?
いろいろ考えたけれど
ぶんちゃんの使っているサービスいいじゃん!
ってことになり、いっそ面倒なのでみんなに直接記事書いてもらっちゃおう!
と、ちょっと冒険してみんなのフリー投稿HPにしてしまいました。
ログインの仕方教えるから自由にやってくれい!
というわけです。
あんまり荒れたらやめなきゃならないのでちょっと注意
僕のところに投稿希望者からメール連絡をもらって、一応許可制ってことにさせていただきます。
でもその後は自由にどうぞ
時々パスワードなんか変えて、そのつどまた連絡もらえばいいんだよね。
楽しい写真や笑顔が集まってくると良いなあ
では皆さん、よろしくお願いしますね。
明日アタリからの飛ばし初めで良いネタお願いしますよ!

« 2003年12月 | トップページ | 2004年2月 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

  • グンゼ BODY WILD【携帯向けサイト】
  • iTunes Store(Japan)
  • FUJIFILMネットプリントサービス
  • デル株式会社