不足してる?
かみきちの住んでいる町の特産は
「桜海老」です
そのほか、びわ、とかホワイトシップの缶詰がかみきちは好きなんですが
ホテイ缶詰の「やきとり」も好きなんです。
(っていっても「やきとり」は同じホテイの工場でも隣町の工場で作ってるらしいけど)
で、「桜海老」「やきとり缶詰」のはなし
桜エビ漁ってのは春と秋の漁期のみの漁で、今が春漁の時期なのだが
あんまり採れないらしい
昨日とおとといは漁火が見えたが今夜は出てるのかな?
今日、生海老をいただいたのだが、かみきちはコレに「マヨネーズ」で食べるのが好き。
ノーマルにはしょうゆなんだけどね。
ま、機会があったらやってみてね。
去年の秋も不漁だったらしくこの春も品薄だよなあ。
ちょっと心配。
それから「ホテイのやきとり」
何でもすごく売れてるらしい。
工場は大忙しで1日あたりの出荷量の新記録が出るくらいだそうだ。
現場で働く人たちはとっても大変なんだって。
災害のせいかな?ここんとこ急に売れているんだって。
ちなみに・・・
賞味期限は3年だが、一番おいしいのは賞味期限ぎりぎり位とか。
味がしみておいしいんだそうだ。
極端な話そんなに傷むモンじゃないからその後さらに経ったものがおいしいといううわさも聞くけど、その辺は自己責任で試してね。
と、この行あたりに海老や缶詰のリンクを張ればいいんだろうけど
地元で買えるかみきちにとしては
みんなにお奨めできる価格ではネットに売ってないから載せてやんない!
« ぶっとびプレーンがっ! | トップページ | 総会そうかいまた総会 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- OLYMPUS TG-4,FD-1 コンパクトカメラでマクロ撮影(2016.04.30)
- 第21回 二宮康明杯 全日本紙飛行機選手権大会(2015.11.05)
- お気に入りのノートと手帳の話(2015.09.24)
- H27年7月と8月のこと(2015.08.31)
- H27年6月の出来事(2015.06.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント