-

  • かみきちの広場バナー
    かみきちの広場
フォト
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

« 道具選び? | トップページ | ホビーショーなど »

2005/05/14

あ~こんちくしょう

昼休みに尾翼をこそこそっと取り付けてみた
曲がってついててむかついてはがした

だめだなあ

型紙の設計よりも製作の方が難しいかも
組み立てやすさも正確さへの布石なんだったら
正確に組みやすい型紙のデザインも大事だなあ

ジグの製作からはいんないといけないところもあるなあ
ゴムん時と違ってていろいろやりにくいなあ
ゴム機は円筒の胴体でやってたから胴体をはさむものもなかったんだよね。
キャンバー無しだったからキャンバー翼のギザギザののりしろも面倒だし
作業版を大きくしたり
ノリがたくさん必要だったり
紙がどんどん減ったり(髪?

もう・・
飛行機を始めたばっかりみたいにいろいろ必要なんだよなあ

・・・でも楽しい

« 道具選び? | トップページ | ホビーショーなど »

紙飛行機」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あ~こんちくしょう:

« 道具選び? | トップページ | ホビーショーなど »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

  • グンゼ BODY WILD【携帯向けサイト】
  • iTunes Store(Japan)
  • FUJIFILMネットプリントサービス
  • デル株式会社