思い切り転ぶ!
連夜の順送球練習
昨夜は仕事の講習会で欠席したが今夜はがんばりました。
キャプテン(6年生のSW田くん)は、燃えていて
「監督~、今日はダッシュからやってもいいっすか?」
(監督=かみきち)
「おう!いいよ」
・・ってな調子でがんがんチームを鍛えております。
で、練習もいつもよりも気合を入れ、
何本も通しで行いました。
最後に全チームで競う形で練習をしますが、今夜はそれも2本です。
その間にも
「かんとくう~おしっこしたいなあ~」
なんていちねんせいがいってますので、
「じゃおじさんと行こうか」
夜のグラウンドを一人で暗い体育館に行かせるわけにもねえ・・
で、帰ってくると即、またゲームが始まりまして
もう足がパンパンのおっさんかみきちは
もつれてこけちゃいました。
土のグラウンドで思いっきり転んじゃうまで走るなんて
ある意味幸せを感じちゃうね。
ま、すりむいて血が出て小学生のチームメイトに
「かんとくう、だいじょうぶ?」
「いたくない?」
なんて心配してもらっちゃった。
毎日楽しいぜ!
« 早寝早起きもう挫折 [ カテゴリ未分類 ] | トップページ | 僕たちはいろんなところで生きている »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- OLYMPUS TG-4,FD-1 コンパクトカメラでマクロ撮影(2016.04.30)
- 第21回 二宮康明杯 全日本紙飛行機選手権大会(2015.11.05)
- お気に入りのノートと手帳の話(2015.09.24)
- H27年7月と8月のこと(2015.08.31)
- H27年6月の出来事(2015.06.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント