-

  • かみきちの広場バナー
    かみきちの広場
フォト
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

« か・・っさぶたがあ~ | トップページ | 再生紙大会は京都でお勉強 »

2005/10/28

カメラが

単焦点の広角レンズでスナップしたい病がまたまた出てきました。
M6を手放して、EOSを買いD70が仕事で必要になりEOSを委託に出し
そしたらそのカメラやが夜逃げし・・
つまり、M6は僕の前から忽然と消えてはや数年・・

やっぱり切り取るような切れ味がいいんだよなあ
それは、立ち止まってズームで構図を変えたりしちゃいけないんだけど
ズームついてると、やるよなあ

デジタルカメラになって
やっとレンズの違いを語れる時代になり(CCDが高性能になった)
各社、一眼レフを出してそれからCCDもついにフルサイズになり
使い慣れた35mmのフィルム用の焦点距離のレンズを楽しめそうです。

なんて思っていたら
出ちまったなあ
GR DIGITAL
28mm相当の単焦点レンズで810万画素フードや外付けファインダーもあり、外付けのストロボも使用可能
の!コンパクトカメラ
ほしい・・・

ま、スナップ撮りつつ散歩なんてちょっと暇がないけどねえ
欲しいなあ
八万円か・・

M6もR1sもTC-1も良かったなあ
LXはまだあるけどね
D70もいいカメラだし
A70もいいですよ。
EOSは買うには買いますがいつも縁がなくすぐに手放します。
(でも自分の転機にはEOSを買うなあ)

ホントは35mmの単レンズでばっちり決めた高級コンパクト出てくれたら欲しいんだけどねえ

ただ、
もう目的が自分の撮りたい写真でいいっていう立場で写真が撮れる時が
あんまりないんだよなあ
結局何か撮らなきゃならないってことでズーム付一眼もってくなら
広角単焦点のシンプルカメラの意味はないのでした。
人波を流れるようにスナップしたいんだけどなあ

こうゆう記事は
「小部屋に書けよ」
と今思っています。

« か・・っさぶたがあ~ | トップページ | 再生紙大会は京都でお勉強 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カメラが:

« か・・っさぶたがあ~ | トップページ | 再生紙大会は京都でお勉強 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

  • グンゼ BODY WILD【携帯向けサイト】
  • iTunes Store(Japan)
  • FUJIFILMネットプリントサービス
  • デル株式会社