紙飛行機はやっぱり紙?とわくわくしてます
今日、またキットが届きました
2006年のかみきちは紙飛行機を楽しむのです
ぶんちゃんに教わって「新選・・・」を買い
古い「よく飛ぶ・・」を引っ張り出し
その中にもあの中にもある好きな飛行機が
ホワイトウイングスのペーパーのキットにも含まれているので
買ってみることにしたのでした。
その理由は
「上記の3つのパッケージですべて紙が違うから」です。
二宮機の場合細かくはわかんないけど
4種類の紙で流通してます。
・「よく飛ぶ・・」の薄くて弱いので少々扱いにくいがちゃんと扱うと軽くて意外といい紙
・「・・10機選」の誰に聞いてもいい紙だといわれるAGケントを薄手にしたようないい紙
・「WWシリーズ」のいわずと知れたAGケント(紙で売ってるAGケントと一緒・・だよね、たぶん)
・「子供の科学」「新選・・」の怪しく白いボール紙っぽいまあ、いい紙
ほらね、同じ飛行機で3種類の紙のやつ、あるでしょ。
で、作ってみたいわけ。
すでにわかっていることとして
サイズが同じっぽいことがあげられます。
ってことは、「よく飛ぶ・・」の紙で出来たのは軽く出来上がるのかな?
AGケントはとってもいい紙だけど、同じ大きさの飛行機なら重くなっちまうかな?
ところで・・
すご~く残念なことに「・・10機選」の紙が入手できませんが
どうにか手に入れる方法、誰か知りませんかね
« TVキャプチャーボード撃沈 | トップページ | 春の準備 »
「紙飛行機」カテゴリの記事
- 第23回再生紙による紙飛行機大会(当日)(2014.11.30)
- 第23回再生紙による紙飛行機大会(前夜祭兼忘年会)(2014.11.30)
- 第20回二宮康明杯全日本紙飛行機選手権大会(2014 11 02)(2014.11.03)
- 富士川予選と楽しいオプションツアーの話というかビデオの話(2014.06.09)
- 安曇野紙ヒコーキ競技大会(2014.04.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
早速探してみることにします
ありがとうございました。
投稿: かみきち | 2006/02/01 20時56分
AGケントを薄手にしたような...
安曇野の梅さんのプログに載っていたのがそうかなあ
東海パルプの 180kg だったと思ったが?
投稿: もりあい | 2006/02/01 18時13分