どーすんだよ 0.4g
さて、作っている飛行機・・
ちょいと部品構成を変えたので(機首の補強兼おもりに一枚足した)
仮組みしてバラストの量を決めようか・・・
なんて、寝る前に秤にかけたら
なんか変・・・・え”~!
お、重たい。
翼は変更なしだから、まあこんなもんなんだろう
胴も・・大丈夫だと思うんだけどなあ
ん~
と、試作の一号機と比べると・・・
あれ、
主翼から後ろの胴体が、太いな・・
はて?
・・・試作のとき、形態修正していくうちにかなり胴が細くなっちゃったんだった
そうかあ・・
お尻が重たい分、頭におもりが増えたら
倍ずつ太っちまうもんな。
飛行機のお尻の重さは・・車のバネ下みたいなもんか
さて、
太いぶん頑丈な機体の重量がどの程度飛びに影響するかも知りたいが
試作機の強度でもってるのにみすみす重たく組む必要もないな
ん~
めんどくさ
« 雨だもん | トップページ | でもっておいらはどうしたか »
「紙飛行機」カテゴリの記事
- 第23回再生紙による紙飛行機大会(当日)(2014.11.30)
- 第23回再生紙による紙飛行機大会(前夜祭兼忘年会)(2014.11.30)
- 第20回二宮康明杯全日本紙飛行機選手権大会(2014 11 02)(2014.11.03)
- 富士川予選と楽しいオプションツアーの話というかビデオの話(2014.06.09)
- 安曇野紙ヒコーキ競技大会(2014.04.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント