ヘアドールさんの飛行機工房
新入会員のNBさんは
かなり飛行機へのハマリが深いらしい
携帯メールにこんな写真が・・。
晩酌をしながら紙飛行機を作り
飛行機が湿気でフニャる
のでラッカーを買いに行き・・
仕上がりの質を向上させるため
紙やすりを買いに行き・・
フックの無い飛行機をゴムで
機首にフックを追加し・・
と、着々と的を得たステップアップをしている。
今日も仕事を終えてから飛ばしに行ったとか・・
質問や進歩、失敗(というか改善すべき点)も一貫性がありきっとうまくなると思う。
オイラはベーシックな機体で、基本をモノにするのが近道だと思っているので
とっても好感の持てる初心者です。
って、
紙飛行機だけは偉そうに言っておりますが
NBさんのほうがほかのすべてにおいて先輩なんだけどね
えへへ
« 作ってます。 | トップページ | スポーツ機はかっこいい! »
「紙飛行機」カテゴリの記事
- 第23回再生紙による紙飛行機大会(当日)(2014.11.30)
- 第23回再生紙による紙飛行機大会(前夜祭兼忘年会)(2014.11.30)
- 第20回二宮康明杯全日本紙飛行機選手権大会(2014 11 02)(2014.11.03)
- 富士川予選と楽しいオプションツアーの話というかビデオの話(2014.06.09)
- 安曇野紙ヒコーキ競技大会(2014.04.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント