-

  • かみきちの広場バナー
    かみきちの広場
フォト
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

« もうちょっとこうしたい・・ | トップページ | 今週末は蒲原側で飛ばそう! »

2006/11/16

病気がいっぱい

いろんな病気に悩まされている

・「テイクバックからリリースまで飛行機の通過ラインが一直線にならない病」
いま一番の難病。
ゴムカタパルトのように飛行機は常に真っ直ぐに前を向いているのがいいんだろうけど
うまくいきませんね。
到達高度が一定しないのも、押しなべて低いのもコレが一番の原因かと・・
絶対的な力もさることながら
”飛行機に伝えられる正しい力”
という意味ではココが最大の課題ですね。
ちょっとは、マシになったような気もするけれど、うまくいかないときの方が多いのです。
うまくいったときは、オイラの飛行機もそこそこ飛ぶんだけど・・

・「翼がまっすぐつけられない病」
も重症です。
ゴム機の時には返しのための右オフセットがあったためかえってわかりやすかった・・
でも、とにかく真っ直ぐにつけたいだけの水平尾翼がどうもわずかに左右に曲がるんだな、コレが

・「翼端上半角がばらつく病」
説明するまでも無い、キャンバーつきの分割主翼はきらいだ~~

・「飛行機を見る目がいい加減病」
各所のねじれや平面のばらつきに対し目がザル。
見る目がよくなる前に視力が衰えないか心配している。

みんなの持病はどんなのですかね?

« もうちょっとこうしたい・・ | トップページ | 今週末は蒲原側で飛ばそう! »

紙飛行機」カテゴリの記事

コメント

I出くん,Karさん、こんばんは

I出くんの「テイク・・
の話、うちのカイチョの受け売りですが、自分には正しいと感じたので鋭意努力中。
要するに、カタパルトで飛行機発射するとき、ゴムを引ききった状態から射出の方向を向いたままでもちろん射出まで射出方向に直線の軌跡ですすむでしょ。だから飛行機は発射される方向に真っ直ぐの力を与え続けられて・・出て行くでしょ。
でも、オイラがハンドで投げる場合、たとえば頭の後ろの方に飛行機を引くとたいていは肘曲げちゃって(肘自体は別に曲がってもいいとは思うんだけどね)、その結果飛行機が横向いちゃったりしちゃうんだな、で、体(腰)を回転させて肩から腕、指を振っていくときに飛行機はこねくり回されて、ま、最終的にはそれっぽい真っ直ぐな方向に射出されるんだけど、実際は斜め向いて出されたり、胴体ひねり倒す力で、ぶるるんっなんて振動しながら射出されてたら・・もともと非力なのにパワーをロスしてるかも。
もちろん腕を振る円弧の運動の中でのことだから、直線ではないにしろ、飛行機を左右にひねらない方がいいに決まってるんじゃないか
と・・

そんなわけで
「肩パルト直線化計画」(縦方向は妥協)
が進行中なわけ。

わかりましたでしょうか?

私の持病
同じく目がザル病。
肩が非力病。
足腰の老化。。

でも、やっぱりハンドランチが楽しい。。ヘヘh

コンバンワ。あのー、「ていくばっくから〜」とはどげんことばいいよっとですかね?(どうゆうこといっての?の意味。)ちょっとわからんかったです。因に多分、私も投げ方は自己流なので、何時も投げ終わった後、すっころびそうになります。なので、最近改良して、(野球のピッチャー等の一部の人がやってました。)左腕は前胸の内側に折り畳んで100%ではなく、90〜80%ぐらいの力で投げるようこころがけています。これは、某、ボクシングまんがからの受け売りなのですが、反対の腕を折り曲げる事で、背中の筋肉が適度にのばされ、腕を大きく広げた時より、ストレートの威力と直進性、コントロールが増すらしいです。最初はボクシングだから関係無いかなって思っていましたが、たまに見る高校野球や、プロ野球等で左腕のグローブを胸におし当てるようにして投げている選手を見かけたので、自分で試して見ました。最初はバランスが取りずらく、どうかな?って思いましたが、良い時もあるようです。.....ってゆうのはどうでしょう?もうやってたらすいません。そうそう、最近は、「紙飛行機とそれをつくる人とお好み焼きやたこやきが嫌いになりそうな病気」になりかけてましたが、カミキチさんとこや、takeさんとこのような楽し気なとこを徘徊することで、回復にむかっています。(病気の元?の方もえらいひとがなんとかしてくれて一応の回復をみせてるようだし、よかったです。)まあ、たんに、紙飛行機作るのが一時的にめんどくさくなっただけかも?何時も長くなってすいません。これからも、「楽しく」いきまっっしょ!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 病気がいっぱい:

« もうちょっとこうしたい・・ | トップページ | 今週末は蒲原側で飛ばそう! »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

  • グンゼ BODY WILD【携帯向けサイト】
  • iTunes Store(Japan)
  • FUJIFILMネットプリントサービス
  • デル株式会社