子供と話すのは楽しい
なんとなく飲み会
とりあえず引き受けてつんである書類
どたばたと来る締め切り
見つからない書類
見たい深夜番組見たくない書類だらけの机
で、普通にやらなきゃいけない昼間のお仕事
だけど昼間の職場におもしろーい子供たちがやってくる
・前に会ってから今日までの遊びのこと
・お父さんとお母さんの会話のこと
・クリスマスに欲しいもの
・大きくなったらなりたいヒーローの名前
・今年中に達成したい身長(大人はもう伸びない)
・お母さんの手抜きと今夜のおかずの話
・撤去の危機に瀕した秘密基地のはなし(近所の家の木の下かなんからしい)
・お兄ちゃんの嫌いなところ
・去年まで好きだった・・・レッド
・今年から乗り換えた・・ライダー
子供の話は面白いですよ
でも、おばあちゃんの話も楽しい
「このツボがいいってテレビでゆうから押してたら黒ずんできた・・あたしゃ、白血病じゃないかと思うと寝られない」
「おばあちゃん、先に謝ってからいうけどさ・・白血病より頭なおしたら(笑)」
「やっぱ、おしすぎかねえ?」
・・この人はこの前・・
「見たいテレビがあって外は寒いから、コタツに立ったり座ったりする運動を半日やったから疲れた」
といったひとです。
ちょっと疲れる話だけど、このテの話でちょっと癒されたりもしています。
« 石のブレスを作りました。 | トップページ | トレンドなゲーム機はDSかな? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- OLYMPUS TG-4,FD-1 コンパクトカメラでマクロ撮影(2016.04.30)
- 第21回 二宮康明杯 全日本紙飛行機選手権大会(2015.11.05)
- お気に入りのノートと手帳の話(2015.09.24)
- H27年7月と8月のこと(2015.08.31)
- H27年6月の出来事(2015.06.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント