今までのパソコン生活を反省しています
高校生の時から持っていたので
「パソコンは、そこそこできる」
と慢心していました。
カセットテープに記録していたころから
得たものと言えば、タッチタイプができることくらいで
文書を効率よく作ることも
関数やマクロを使うようなことも
ダイナミックなプレゼンを作るも事も
できません。
ホームページも持っているとはいえ
センスも人気もヒットもさえない・・
ビジネス用途ではあまりに無力です。
いままで
結果を求められない趣味レベルでぬるーく遊んできたということですね
パソコン(=ネットを含めています)
については
ちゃんと身につけないといけないスキルなのだと
おくればせながら気付いた次第です
最近ちょっと頑張っています。
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- LAN配線で大苦戦をした話。ファームウェアだったのね(2014.11.20)
- Jet Drive をインストールした話(2014.09.05)
- 携行しやすいUSBメモリー(2013.10.30)
- iPhone5が不調になって回復した話:スマホってパソコンなんだよね(2013.10.23)
- DVD書き込み不具合の顛末(2013.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント