-

  • かみきちの広場バナー
    かみきちの広場
フォト
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »

2009年11月

2009/11/27

いそがしいんだか・・なんだかなあ?

今日は、検診がふたつ
あまりにぶつ切りで中途半端なんで仕事休みました。
で、空き時間が中途半端なのですね

091127_005s

あさ、明るくなるのを待って
運動することにしました。


091127_011s

寒くなったせいか
よい富士山に出会えるようになりました。
今日もかなりいい感じ
毎朝散歩しているとおもわれる人々も
携帯電話で撮影しているくらい

・・・

検診行って、
床屋に行って
食事して
検診行って、
帰ってきて
買い物に行って
帰ってきて

・・・

怪しい買い物
(Dingo A320というマルチメディアプレイヤー)
これをいじくりまわす

・・・

夜は会議ですね

ほんとに中途半端な一日です。
明日は東京でお勉強
スタッフは三連休です。

2009/11/25

久しぶりのポメラ

091124


書き物をしたいと思って
久しぶりにポメラを出してきました。

2009/11/22

自転車に教わっている

091122_001s


先日買った自転車用の靴です。
中の青いのがインソール
教わった手順で靴を履きます。

朝6時発の「ショップの朝練」に誘っていただきました。
でも、まともに走れないので(ついてけない)
今日のところはまだ辞退させていただきました。
だけど、
「あっちもやってるな」
って思うと
「こっちもやろうか」
と、いい刺激になってます。
心配していた雨もとりあえず降ってないからいけそうです。

091122_002s

?!
でも、6時まだ暗すぎ・・
ちょっとゆっくり準備して出発というわけで
靴や自転車の写真を撮る余裕があるわけです。

091122_007s

このまえ、ビンディングペダルの初日
薩埵峠で、コケました。
(さったとうげ・・と読むんだけど変換できん!、でも地元なので漢字で書きたい。めんどくさい)
坂道失速降りそこないでした。
今日は、もうひとつの地元の峠、「大代峠」を越えていきます。
ふう~っ、
コケずに越えました。

・・・
富士市となった旧富士川町の松野に下りて行きます。
さむ~
すっげー寒い
ジャケットと、タイツは冬用なのでへっちゃらポンすけですが
手袋と、足(靴ね)がスースーなのです。
足はまだいいものの
手がぁぁ~
だんだんかじかんできて握れなくなってくる
ブレーキ握ってられなくなったらオレ死んじゃうかも・・
ってマジで思いました。

迷ったけど買わなかった手袋と
買ったけど着けてこなかったシューズカバー
今日買おう
今日からつけよう
と誓うのでした。

091122_009s


あんまり寒かったので
松野(地名です)に下りてコンビニであったかくて甘いコーヒー飲んで
チョコレートパン食べました。
「そだ、おじさん家に寄ってこ!」
この近くに住んでるおじさんに顔見せて驚かそうってわけです。

・・・・・。

ながばなしになってしまった。
その間にぱらっと雨が降ったようです
シートがぬれたかなって程度に
家の中にいて気づかないくらいの雨だったのですね。
お茶もらって、トイレ借りて

雨降らないうちにまっすぐ帰ろうかと思ったのですが
途中で雨に降られ、その雨が上がったので
いい気分になって遠回りしてしまいました。

田子の浦まで行って、それから清水のお店に行って
手袋買おうっと。

091122_012s

おっと、
今日は自転車に教わってる話でした。
ホイールとタイヤです
ハブはレコード
リムはエクセライト
タイヤはフォーミュラプロRBCC
初心者のオイラに合わせて張りの弱い快適仕様の手組みとなっております。
自分には過分な仕様なんですが、
完成車のホイールって、いちばん値段の下げられるところらしく
みんなすぐに買い換えるらしい。
ま、転がるのが仕事、滑らないのが仕事、サスも無い自転車・・・
ってことで、がんばってみました。
(とりあえず財布的にがんばったが、その意味が乗ってみてだんだんわかってきている)
タイヤの空気圧も、最初、かっちんかっちん(8.0bar)で
「どうしよ、オレ乗れない」
って、泣きそうでしたが
0.2barも変わればもう別物
いまは、7.5に落ち着いております。

091122_016s


ハンドル・・下ハンドルが遠くならない形状のものです、採寸してサイズ決定、白で探すの大変だったみたい
  これも、完成車だとまず肩幅に合わないんじゃないかなあ?
  完成車のハンドル幅って一部を除いて選べないらしいですね
  というわけで、これもがんばらざるを得ず・・・
コンポはカンパのベローちぇです、何とかカンパにしたけどベロでがまんです。
ステムは借り物です
  乗り手の上達や、姿勢の状態でサイズが落ち着くまでお店が貸してくれます。
  この先、伸びたり、下がったり・・・できるといいんですけど(笑
  (乗れるようになるとハンドルは遠く低くなるらしい)
メーターは大奮発
  モチベーションを保つため、PCで管理できるモノに・・
  乗れてないくせに恥ずかしいくらいの高級品(汗
バーテープ
  この前こけて、フレーム外のところが汚れています
  (だからフレーム外)

091122_017s

シート
  SLR・ホワイト・・軽くてぺったんこのシート
  ち○こしびれてしまいそうですね。
  最初は実際やばかったですが、適正な位置に座れてないせいでした。
  ちゃんと座ればばっちりOK!
  フィッティングがちゃんとしてれば、正しい位置を教えてくれるシートっていうわけ


091122_013s


忘れてました
フレーム、ブリヂストン・アンカーRNC7です
  おっさん初心者の身体と、取り扱い(コケ、ぶつけ)を考慮した結果のクロモリです。
  ヘッドチューブは短いので、いっぱいスペーサーが入っています
そんでもってこの前交換したペダルはTIMEね
  立ちゴケや、よろけてヒヤッとしたりと、身体で扱いを勉強してるところです。
あれ!
  クランクに保護シートが付いたままだ
  オレ、こんなことにも気づきませんでした
  さっき剥がしました。
  はずかし~

というわけで、
「この自転車にうまく乗れること=上達」
という、大変わかりやすい状態です。
快適に乗れるようにするだけで、どんどん速くなりますし、遠くへいけるようになる感じ
ま、そのためにはあっちこっち疲れたり、不足分を鍛えたりはあるのですが
結構無駄のないやりかたかなあと思ったりしています。

おお、清水に行かなくちゃ
雨降ってこないうちに・・・

ちなみに、田子の浦は富士市
清水があるのは静岡市
自宅はその中間にありますから、ボトルにお水くんでトイレに行こう。

091122_019s

家に寄って、また反対側のあっちへ・・
いちど家にたちよると
なんだか気が抜けちゃうのですが
一人でひたすら遠くに行って帰ってくるのがちょっと不安なんです
だから、西か東に出かけて、もどってきて、余裕があったらまた反対側へ・・
ってなかんじなんですね。
でも、だんだん距離も走れるようになってきたし
遠くに行ってみたいなあと思ったり
お店の練習に参加してみようかなあと思ったり
(足手まといではあるのでしょうけれど・・・)

ペダル交換から100キロ点検
なんの点検なの?と思って聞きました
なにか手をつけたら万が一に備えて、必ず点検なんだそうです。
もちろんなんともなかったけど、
立ちゴケの傷と汚れはあるのでした(泣

あ、手袋買って来ました。
あったか~い
そうそう、家に寄ったときシューズカバーも
なんか仰々しいですが、寒い時期には必要なんですね。
富士山も雪化粧です。

カメラ使い勝手はなかなかです
写りは・・ま、こんなもんでしょ(笑
よしよし

なが~い文章になってしまってごめんなさい
それではまた

カメラ買っちゃったよ~ん

Img_1614


カメラ買って来ました。
買おうと思っていたカメラとぜんぜん違うの買いました。
安かったから。

小型、防水のカメラってのが今回のコンセプト
PENTAX WS80 を買おうと思っていたけど
FUJIFILM Z33WP ってのにしました。
ズームが3倍しかなかったが33mm~とほんのちょっと広角に強かった
(WS80は5倍で、35mm~)
このテの用途で望遠はいらないからね
両機とも、レンズは屈折式で繰り出しがないし
防水は、3m(WS80は1.5m)
他は総じてWS80のほうが多機能ですが
今回それは望んでないので1万円安いという理由でFUJIです。
また、
FUJIFILMのカメラは銀塩、デジタル通して今まで使ったことがないというのもあります。
さらに、
WS80のカメラのデザインというかカラーリングが、
最後まで引っかかって購入できずにいたので

今回の小型防水ってのは
最近撮る写真って
作品として写真撮るためにカメラもっていって撮るんじゃないわけです

チャリでも、飛行機でもなるべく荷物が小さいほうがいいし
他のコトしながら写真撮ると、手が汚れてたりぬれてたり
雨に降られたり、
冷たい飲み物で結露しちゃったり、
汗かいちゃったりするもので・・・
レンズの繰り出しも、ないほうがよかったり
ってーと、
防水モデルがそれですね。

防水+タフってモデルはごつくなるのでNGです。
しかも高機能で高価ですし

チャリでのおでかけでは
ボトルケージに
水のボトルと、ツールのボトルを
ジャージの後ろポケットに
携帯電話と小銭入れ、補給食を
で、今度のカメラもいれようと(^^)
雨も汗も心配ないし、汚れても洗えるし
タッチパネルじゃないからグローブのままでも大丈夫

カメラの携帯率が上がると
ブログの更新がまめになるという副次的効果もあるかもってワケです。

明日の天気がもってくれるといいなあ

2009/11/21

つらつら

カメラほしい・・・
いや、写真撮りたい。

そうそう、こうでなくてはいけない。
写真撮りたいからカメラ必要ってことで。
あとは費用と効果が自分的に見合うかどうかです。

床屋行きたい。
月末から月始めはチョッチ忙しい
この週末にいっときたい。

講演の準備。
この前やった講演と同じような内容
でも、ターゲットが違うのと
内容のしばりは緩い
しかし、ウケたいというのが今回の趣旨

・・仕事に呼ばれたのでここまで

2009/11/17

カメラがほしい

タイトルを見るとここの常連は
「またか」
と、笑いもしないかも・・

毎度おなじみのことですが
「カメラがほしい」
わけです。

コンパクトカメラがほしい
気軽に使えるやつ
携帯電話ではやっぱりカメラとして使うには不足だった。
ぼくの使ってる機種のせいかもしれないが、写りがいまひとつ。

・写真をとることがその時の唯一の仕事というときには、
一眼レフ、または高級コンパクト
チャンスや光線、距離などが難しいなら一眼レフ
現場に溶け込んでスナップするならコンパクトでしょうか?

・自分もなにかしながら写真も撮りたいとき
持ち歩きの利便性、使う、しまうのが簡単なもの
で、不満ない程度の性能?

いま、
一眼レフと、高級な部類のコンパクトを使ってますけど
どうやら、お手軽コンパクトがやっぱりほしいと思うのです。

思えば今まで
カメラの取り回しが手軽でスナップがキレてる時が
HPの更新がすすんで記事も多いのでした
種類に限らず、カメラ買った当初は更新快調です!
ディマージュX以来お手軽コンパクトのデジカメがないんです。
このころは、メインはフィルムカメラの一眼か、レンジファインダー
で、サブのコンパクトをデジタルにしてました。

そ、いま、メインカメラクラスしかないからスナップが少ないんだね
で、
最近チャリにも乗るし、
結構、雨、汗、濡れた手や、汚れた手など
カメラに防水があると便利なんだよね
ポケットや、なんかに放り込むから可動部も少ないほうがいい。
っておもうと、ディマージュみたいなカメラが割と良かったなあと思うわけです。
最近ほしいと思ったカメラは
IXY 210(キャノン)とか
WS80(ペンタックス、防水)とか
ペンタックスのWS80はこのところかなりほしいですね。
レンズも出っ張らないし、水洗いもできるし
小型で、いいかなって思います。

それにしても
最近はほしいカメラが見つけにくいです。
スペック欲張ってて、魅力が少ないカメラばっかりみたいな
シンプルだけど意外とよく写る
位のヤツほしいんだけどな

2009/11/15

ビンディングペダルでコケた話

ビンディングペダルにした
シューズも買った
インソールも作った
冬用のウエアにした
・・・・・の話です。


先週、シューズ選びに行きました。
僕のお世話になっているお店では
乗り手の経験やスキルと
足を調べて、足の形にあった靴を選ぶので
靴はお任せになります。
選ぶのは、せいぜい
「これとこれどっちが足になじみますか?」
っていう程度の最終決定と、カラーバリエーションくらいです。
靴はSPECIALIZEDのBG Elite Road Shoeってのになり。
ペダルのほうは
モノにより(メーカーにより?)連結感に違いがあるようですが
僕はわからないので、お任せです。
連結されても少し動きに余裕があってやさしいということでTIMEってのになりました。

で、その靴が入荷したと言うので
木曜に、
ペダルの取り付け、インソール製作、クリートの取り付けフィッティングをしました。
ペダルはすぐに付いちゃうんですけど
次にインソール製作です。
ペダルに正しく力をかけるように、靴の中敷レベルで姿勢を補正して
それを靴に入れて、その靴に連結具をつける。
ということですね。

で、インソール完成
靴の履き方を教わって、連結具を靴底につけるんですが
正しく履いた靴の中の足の位置にあわせてマークして装着。
このあと、自転車に乗り、ペダリング
購入当初からの変化に応じた微調整も行い
その上で、しっかりペダリングできる位置に連結されるようにしてゆきます。
乗車姿勢の指導、
でもってペダル回して、
降りて靴脱いで、連結具の位置補正して
乗って・・
僕は乗車姿勢もしっかりしてないので、だめだしされること数知れず・・・
で、まわして、なおしてまわしておりて
ちょうせいして、はいてのってまわしておりて
位置が決まってからは
乗車姿勢とペダリングのレクチャー
たっぷり2時間かかりました。

こりゃ自分じゃ無理だわ
まず、客観的に見られないし
それが正しいかどうかがわからないから
買い物が正しかったのか?
位置が正しいのか?
目指している乗り方が正しいのか?
ぜーんぶ間違っているかも・・・
とかいって、買い換えて、乗ってみて違って
なんてやってたら
うまく乗れる前に寿命が終わっちゃう。

教えてもらって、やってもらったら、
あとは努力!
というシンプルさをとりました。
だからこのお店にしました。
ということですね

というわけで、みなさん、お店選びって大切らしいです
(O島さん!)

寒くなったので、頼んであった冬用のウエアも入荷していたので買って帰りました。
そんなこんなで
この日はそれなりにお金がかかりました。
午後、しっかり他院さまで働きました。

最近思うのですが
自転車って、パイロット兼エンジンが自分なので
服とか、食事とか、体作りとかのウエイトが高いのですね。

今日は、サボってたぶん記事が長いですよ。
まだまだつづく・・・

091115_009s

昨夜、いきなり道路はまずいだろうと思いました。
(ペダルに不慣れなままでと言うことね)
そう、
自転車に乗る人なら知ってることですが、
このブログを読む人はチャリにご縁のない方も多いのでちょっとだけ説明

ビンディングペダルっていう、ペダルと靴を連結できるものに変えたのです
当然連結具が付いたペダル、靴、の両方必要です。
で、降りてるときに外れてますから
乗るときにつける(連結)
で、降りるときはずすという操作ができないといけません。

話はもどって昨夜この練習をしたのね
両足それぞれ数十回
よしよし大丈夫。
意識してやろうと思えばできるようになった感じ
でも、足がくっついてるのを忘れてしまうとやばいんだろうなあ
ボーっとしてるときや、疲れて一息つくときなんかに忘れそうです。
気をつけよう

今朝、
お出かけ。
恐る恐る、片足つけて、走り出してもう片方つけて
はずして降りて、また乗って
「なーんだ、大丈夫じゃん」
で、信号などで止まったり、踏み切りも難なく越えて・・・
いつもよりも早めの停車準備を心がければなんともないですね。

ショップの練習で、みんなと走ったときに
なれた人たちの所作を見ていたのが生きてます。

走りなれている車の来ない道にはいり
その効果を実感
自転車買い換えた?体かわった?みたいにどんどん進む
ケイデンス(ペダル回転数)もいつもよりも難なくあがっています。
やっぱり、踏むだけのペダルとは効率が違うようです。
おお、すげーよかった。
一方
お尻の安定がぜんぜん違い、快適です
そう、冬用のウエアはタイツをいいヤツにしたのです。
寒さ的にってことと、もうひとつ
パッドがいいヤツにしたの(高あ~)
3Dってやつ。
でも、こりゃぜんぜん違うわ。
で、寒さ的な話もまったく気になりません。
(あったまってきたら汗かいちゃった)

今日はとにかく風が強く
横にあおられるとずれてしまいそうな風です
さっき調子よかったのは追い風のせいかな?
いやいや、向かい風でも今までよりもよく進みますね。
(あくまでおいらのペダルかえる前との比較ですけど)

風の影響を受けにくい道を通ることにしました。
この路地を抜けられるかな?
おっと、行き止まり
!!おお!!
ひやっとしました。
そう、きょろきょろしながら、おっと行き止まり!
ペダルと足がくっついてるのを忘れてました。
でもこのときには余裕があったのでうよろけただけで落ち着いてはずして着地
・・。・セーフ・・っふっ

あんまり風が強くて、橋の上などは怖いです。
でも、小休止したらまだ走りたい気分です。
富士山もきれいなので、自宅を通過して清水方面から薩埵峠(さったとうげ)を越えて帰ろうかな。
きっと、坂道も前より落チンにちがいない!

おお~いける
と、調子に乗りすぎていつもよりも重いギアで上って行ったら息切れしてよろけました
いっぱいいっぱいだったのでペダルのことに気づいてはずそうとしたらもう失速してて
みんなの言うスローモーションの立ちゴケを自分で実況中継している気分です。
ぱったんずりず~
はい、そゆことです。

自転車
ちょこっと傷が付いて、汚れちゃった
壊れてはいなそうですが・・・
気持ちは凹みますね。
とりあえず、
ヒヤッとも、転倒も経験したし
また一歩前進です。

それでも帰ってきて落ち着いてみると
気を使ったせいか、
気持ちよく進むのでがんばっちまったせいか
いつもの同じコースよりもちょっと違う疲れ方です。
そか!使う筋肉もたぶん変わるんだろうね

という日曜の朝でした。

2009/11/14

記事にならないかもしれない記事のこと

自転車のペダルをビンディングペダルに変えました。
シューズももちろん買いました。
冬用のサイクルウエアを買いました。
デジタルカメラがほしいのです。
ペダルの着脱練習をしました。
サイトを考え直しております。
また講演をするのです。

これらを詳しくブログに書こうとしては
あとまわしにしている間に眠ってしまいます。

2009/11/08

おもしろいこと・・ロードバイクに乗ってひと月たちました。

091108

ロードバイクに乗って一か月が過ぎました。
最初は、自分には乗れないんじゃないかと・・・

廃品ママチャリの再生からはじめて
クロスバイクに乗ってみて
ロードバイクに行きついたけど
甘くないやと思いました。

良いお店にご縁があって
納車を待つ何カ月かの間に
なるべく準備はしたんだけど
そう簡単にはいかなかった。

自転車選びもフルオーダーのフレームとまではいかなかったが
部品選びもフィッティングも、自分の体(キャリアも含めた現状で)にあわせてもらった。
結局そのお店の担当者(ぼくの場合は=店の主人だが)に
全面的に乗っかることに決めたので
あとは信じて乗るだけだったんだけど

それでも乗れないかと思った。
最初、怖かった
つぎ、体がついていかないかと思った
そのつぎ、体力がないのと、回復が遅くなった体にうんざり
センスもね~なあ

お店のお客さん仲間にもやさしくしていただき
ツーリングに行ったのが納車後2週間のとき
100キロくらいの道のりでしたが、足がつったりみんなを待たせたり・・・
それからさらに1週間後は「富士チャレンジ200」っていうレース
これも、なんとか参加して走っただけという状態。

でも、一見無謀っぽいこのスケジュールも
「いっときましょう」
「とうぜんいくでしょう」
「だいじょうぶですよ」
的な店主のノリに励まされて、のせられていたようで
実は、オイラの程度を客観的に見てうまく次のステージを与えてもらったからできたような気もしますね。

そう、
今日あたり
なんだかだいぶ乗ってて楽しくなってきたからです。
自分の身体の変化やそれによって走りが変わるのが感じられて楽しい。
紙飛行機の楽しさと共通するものがある。
特にハンドランチ
飛行機は、当然性能が良くて、さらに自分の体や投げに合ってるもの
調整の技術、気流などをみる知識をふくめたスキル
で、投げるからだ・・の強さ、フォームなど、体の使い方
作り続け投げ続ける気持ち

あ、
脱線したけど

そういうわけで、
自転車にも慣れてきたし
もっと楽しく走りたいので
ビンディングペダルにすることにしました。
そう、40越えで始めたスポーツ
遠回りの時間はないんです。

なぜにそこまで?
という声もあるんだけど
「おもしろいから」
ってことだと思います。

2009/11/03

寒~い朝

11月3日(祝)今日は寒いです。
ヒートテックのアンダーを着込んでウォーマーも手足につけて出かけます。
もっと冬支度のジャージがいるかなあ?
行きつけのお店の冬ジャージはまだできないみたいです。

091103_012

今朝の富士山は最高です。
この写真は明暗がきつすぎて失敗だね
今日は、ちょっと遠くまで行ってみたいです。

091103_013

さっきの写真は、よくなかったのでもう一回撮っとこう
こんどは、白い自転車と白いフェンスがかぶっちゃった。
でも富士山はきれいでしょう?
寒い朝はきれいに見えるんですよ。
はだびづがたれてしばいばすけどで
(鼻水がたれてしまいますけどね)


091103_014

以前takeちゃんにコメントをいただいてから
どこにあるんだろう?この近くのはずなのに・・
と思っていた、山部赤人の石碑です。
港の施設を工事していて富士山の見え具合がいまいちですが
なかなかのロケーションです。
いままで何度も通っているのですが、通り過ぎていました(笑

091103_015


実は、今朝は沼津まで行ってこようと思っていたのです
海岸の堤防をいってみようと思っていました
田子の浦港を抜けて、向こう岸(東側)にでたのですが
期待していた堤防の道路は工事中でした。
通行可能な道もあったけど、舗装がよくないなあ
往復50kmの距離を目安に帰ることにしました。

伊豆の山々がいつもよりも近くに見えます


091103_016

うちのほうが一段と遠くに見えます。
ほんとにいい天気です。

寒いけど
そして、風が強くて、自転車があんまり進まないので
適当に帰ってきてよかったのかもしれません。

10月、11月やなんだか予定がいっぱいです。
貧乏性なので、休日晴れていると自転車に乗ったり、いろいろやってしまいますが
結局予定が詰まっていて疲れが残って後悔したりしちゃいます(笑
だけど、貴重な休みは遊びたい

どうしたもんでしょうね?

« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

  • グンゼ BODY WILD【携帯向けサイト】
  • iTunes Store(Japan)
  • FUJIFILMネットプリントサービス
  • デル株式会社