-

  • かみきちの広場バナー
    かみきちの広場
フォト
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

« 空き箱利用30年 | トップページ | ロイヤルミルクティー(生姜) »

2010/03/12

自転車図書館アルバイト

昨日の木曜日

晴天になった休日
午後から代診のアルバイト(あるばいと・・かな?・・だな)

さっそうと自転車で行ってみたい病を発症!

しばし迷う
距離・天気は問題なし(自宅から15キロほど・晴天、雨心配なし)
図書館に行きたいんだけど・これも大丈夫(途中にある・・ちなみに興津)
午後からの診療にも十分間に合うのでこれもOK!

問題は・・
帰りの夜道が危険です(ってか走りにくい)
国1バイパスの側道になる自転車道路は真っ暗で
目に直射される自動車のヘッドライトで
まったく自分の走る道が見えない
(自車の前照灯は役に立たない)
落下物や、舗装の穴なんかあったら死ねという感じです

でもねえ、迷ったら行っとけ!
ってわけで、
バッグにPCと白衣など詰め込んで
自転車で出発!
図書館への寄り道を考慮・・スタンド、服装

「クロスバイク」ででかけました。
この前のチューンでかなり走るようになったチャリは快適そのもの
汗ばんできて、これ以上汗が出ないようペースを落として図書館到着
しばし本を漁る
5冊ばかり積んでざ~っと読んで
これはゆっくりよみてえなあという本一冊
チャリ移動ではあるがこれならバッグの隙間に詰め込めそうだし…
迷ったら・・やっとけ
はじめて静岡市の図書館のカードを発行してもらい
貸出してもらい、仕事先へ・・(ってことは休日じゃないなあ)

ご飯を食べて
午後から診療し
その後の夕食兼反省会の席に、実は最近お酒を飲んでないのだが
断るのが大変でした。
無理強いはされないが
飲まそうとはしてくれるので(ぼくもお酒が好きではあったので)
なんとかお断りし、帰りが不安なんで早退

暗くて怖いけど、それ以外は何もなく帰宅
毎日こうゆう趣味みたいな生活で仕事もできてたらいいだろうなあ
(現実には、仕事が入ってしまっている休日・・を、有意義に過ごしたが疲れてる・・っていう休日)

だったのでした。

« 空き箱利用30年 | トップページ | ロイヤルミルクティー(生姜) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自転車図書館アルバイト:

« 空き箱利用30年 | トップページ | ロイヤルミルクティー(生姜) »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

  • グンゼ BODY WILD【携帯向けサイト】
  • iTunes Store(Japan)
  • FUJIFILMネットプリントサービス
  • デル株式会社