-

  • かみきちの広場バナー
    かみきちの広場
フォト
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

« パソコンのワイドモニターを購入 | トップページ | マヨ醤油で生桜エビ »

2010/04/20

キーボード・・ライフハック続けています

Dvc00055_2

僕は、物書きでもプログラマーでもありませんが
パソコンは毎日使っています。
だからもちろんキーボードも毎日使います。

このところ、キーボードが気になります。

一番使いやすいものを自宅のデスクにおいてました。
メインのパソコンがあるからです。

でも、毎日毎日、入力にストレスを感じていました。
どうしてでしょう?
いちばんよく使う(文字の入力が多い)キーボードが不快なものだったからです。
プライベートな時間や、仕事を持ち帰ったら自宅の部屋でパソコン使うので
もともとの設置は正解なのですが。

勤務時間には
カルテへの文字入力で一番パソコンを使うのです。
この時に、不快を感じつつ毎日仕事してるのって・・・
なんだかおかしい

こういった業務用のパソコンは
ハードとソフトがセットで販売されていて、保守も含めると、法外に高価です。
ソフトのライセンスや、保証も含め価格は仕方がないとしても
売りたいもの=使いやすいもの
ではないのが事実です。

なんのことはない
キーボードやマウスくらい、使いたいものにかえりゃよかったのです
今朝
自宅のデスクトップについてたやつをつないでみました。

時間を基準に考えると、職場ではかなりの時間を過ごします。
自宅でも、書斎で過ごす時間を増やせば、生産的になるでしょう。
ってことは、
仕事場や、書斎を居心地良くするとよいですね

部屋の片づけや、書類、パソコンの整理など
ハッキングは細々と継続中
カラダはだれて太ってきました。

決まりとか、時間割とか
内容は変わっても
義務教育中に習ってきたものが、実は大事だなあと思います。

« パソコンのワイドモニターを購入 | トップページ | マヨ醤油で生桜エビ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キーボード・・ライフハック続けています:

« パソコンのワイドモニターを購入 | トップページ | マヨ醤油で生桜エビ »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

  • グンゼ BODY WILD【携帯向けサイト】
  • iTunes Store(Japan)
  • FUJIFILMネットプリントサービス
  • デル株式会社