自転車と紙飛行機と片づけで思うこと
僕は片づけが苦手です。
でもさっきの記事みたいなことをなるべくやらなくちゃと最近特に思います。
紙飛行機や、自転車は
性能のために、物や重量を増やせません
重くなるし、抵抗になるし、故障の機会も増えますから
そして、扱う自分の性能が限られてますから
自分の性能を上げたり、さらに削れるものはないか?
いつも、考えています。
運動不足で食いすぎで太って体力落としてて言うのも変ですけどね(笑
モノがあると、豊かな気がするが、過ぎるとよくない
栄養失調では困るけど、余分三兄弟は要らない
紙飛行機とか自転車とかシンプルなものに惹かれるのは
自分ができないことへの憧れとかなのかもしれないなあ。
とはいえ、シンプルでハイパフォーマンスなモノを作り出すには
生みの苦しみとして
正当な”ムダ”をかなり費やす必要もありますね。
悩みは尽きないものですね。
« しょぶんしょぶ~ん | トップページ | レッグマジック »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- OLYMPUS TG-4,FD-1 コンパクトカメラでマクロ撮影(2016.04.30)
- 第21回 二宮康明杯 全日本紙飛行機選手権大会(2015.11.05)
- お気に入りのノートと手帳の話(2015.09.24)
- H27年7月と8月のこと(2015.08.31)
- H27年6月の出来事(2015.06.30)
「紙飛行機」カテゴリの記事
- 第23回再生紙による紙飛行機大会(当日)(2014.11.30)
- 第23回再生紙による紙飛行機大会(前夜祭兼忘年会)(2014.11.30)
- 第20回二宮康明杯全日本紙飛行機選手権大会(2014 11 02)(2014.11.03)
- 富士川予選と楽しいオプションツアーの話というかビデオの話(2014.06.09)
- 安曇野紙ヒコーキ競技大会(2014.04.17)
「自転車」カテゴリの記事
- 楽しそうな、いろいろな日曜日(2012.07.22)
- もう来年かあ(2012.05.27)
- そういえば彼岸だな(2012.03.20)
- GPSのお遊びの続きの話(2012.01.29)
- ブログを更新サボってた間のダイジェスト(2012.01.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント