大人の学芸会?
市の芸術祭ってのに出ました
ま、
大人の学芸会
ってところでしょうかね。
ちょっとしか自転車に乗れなかったのは
この予定があったからです。
いろんな団体が
演奏したり、歌ったり、踊ったり
書とか絵とか写真とかそういった作品の展示もあります。
アットホームで手作りちっくなところも
全体的なクオリティーも
学芸会っぽい感じ。
楽しい?
楽しい!
小学校でやってたようなことは
結構一生続くものです
そして、
意外と、人間も変わらないものです。
ぼくの卒業した
中学の吹奏楽部も演奏していますし
発表後に、
次の団体にステージを変わる時に
舞台裏の通路を
介助なしには入退場もできないような
高齢の方もステージに立つのです。
少し前なら
こんな場にはいなかった自分ですが
この場で
いろんな方にお会いすることは
勉強になりました。
そして、打ち上げもあります
そこは、大人の学芸会ですから
お酒も入ります。
疲れて寝ちゃった。
面白がってこんな写真を撮らせてもらったあと
自分も寝ちゃって
緊張なんてしてないつもりだったけど
やっぱ緊張してしまっていた自分に気づきました。
家に帰って
寝てしまい
夜のご飯はたべずにすぎてしまいました。
« ポラールのDATA | トップページ | 新しいタイヤとフィッティングの成果 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- OLYMPUS TG-4,FD-1 コンパクトカメラでマクロ撮影(2016.04.30)
- 第21回 二宮康明杯 全日本紙飛行機選手権大会(2015.11.05)
- お気に入りのノートと手帳の話(2015.09.24)
- H27年7月と8月のこと(2015.08.31)
- H27年6月の出来事(2015.06.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント