休みでも忙しい一日
早朝から東京は日暮里に向かいます
お勉強です。
一日お勉強、夜は新年会という内容なのですが
年末に急遽決まった日程でしたので
半日しかいることができませんでした。
午後からバイトがあるのです。
代役のない仕事ですし先方にご迷惑もかけられませんからね。
ぎりぎりで新幹線に間に合ったのはいいけれど
昼飯が食えん・・・
なんでこんなときに限って車内販売は来んのじゃ?
やっとお弁当を買って
食べる頃にはもうすぐ降りる駅って状態です。
ゆっくり食えん
おなかがすいていたので
余裕があってもゆっくり食べなかったとは思いますが
焦って早く食べるってのと、
純粋に空腹でがっついて結果早食いなのとは満足度が違います。
どうしても、昼の移動中にホームセンターに行きたいのです。
サンドペーパーその他、怪しいもの購入
まさか紙飛行機につかうためだなんてレジのおばちゃんにわかるはずもありません(笑
ふっふっふ、これで今度はがんがん研磨できます
夜、バイト終わりの反省飲み会を欠席して帰宅
地域の用事があるのです
で、ちゃんと飛行機やるのが偉いところ
今日は、
554の胴、翼とも接着終わりの部品研磨をしました。
520は、同じように接着済みの主翼と尾翼を研磨。
胴は途中だった貼り合わせを完了。
僕は、なるべく平面で研磨して仕上げてから組みたいのですが
554はこの後、主翼と、尾翼をそれぞれ組み立てなければならないし
機種のおもりやカバーも後で組まなきゃいけません。
おそくなっちゃって今日は運動に行けません
« 554と520 | トップページ | また1機組んだけど、まだまだダメですねえ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- OLYMPUS TG-4,FD-1 コンパクトカメラでマクロ撮影(2016.04.30)
- 第21回 二宮康明杯 全日本紙飛行機選手権大会(2015.11.05)
- お気に入りのノートと手帳の話(2015.09.24)
- H27年7月と8月のこと(2015.08.31)
- H27年6月の出来事(2015.06.30)
「紙飛行機」カテゴリの記事
- 第23回再生紙による紙飛行機大会(当日)(2014.11.30)
- 第23回再生紙による紙飛行機大会(前夜祭兼忘年会)(2014.11.30)
- 第20回二宮康明杯全日本紙飛行機選手権大会(2014 11 02)(2014.11.03)
- 富士川予選と楽しいオプションツアーの話というかビデオの話(2014.06.09)
- 安曇野紙ヒコーキ競技大会(2014.04.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント