でーっかい、おみやげをいただきました。
紙飛行機関連のことでお客様がおこしになりました。
お話の内容はまだ準備段階なのでここではまだ伏せときますね。
さて、このお客様、入って来るなり
「おみやげでございます!」
え?
おみやげ持参なんて、ヤバい頼まれごとだったらどうしよう・・とか思ったりする間もなく
「ケント紙ですよ。」
と、でででででーっかい包みをいただきました。
「ははは、そうゆうことですか」
うーん、つかみで完全にやられました。
完敗です(笑)ありがたく頂戴いたします。
さて、お話はすんで残りの本業も終わって、このでーっかい包みを自室に運んできました。
中身は、四六判 - 788×1091のケント紙の束です。
さて、このままにしては生活に支障が出ますので
縦、横一回ずつ、4っつに切り分けました。
今日いただいたお話の報告と、この紙の配布は、3月の総会で・・・
・・・いろいろなことが動き出す春ですね・・・・
« 福岡に行ったときのことを思い出したんです。 | トップページ | MG8130 »
「紙飛行機」カテゴリの記事
- 第23回再生紙による紙飛行機大会(当日)(2014.11.30)
- 第23回再生紙による紙飛行機大会(前夜祭兼忘年会)(2014.11.30)
- 第20回二宮康明杯全日本紙飛行機選手権大会(2014 11 02)(2014.11.03)
- 富士川予選と楽しいオプションツアーの話というかビデオの話(2014.06.09)
- 安曇野紙ヒコーキ競技大会(2014.04.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント