-

  • かみきちの広場バナー
    かみきちの広場
フォト
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

« 走って走って疲れた日 | トップページ | 箱ぎゅうぎゅう »

2011/04/09

みんなに乗り遅れないように590を作ってみます。

Img_1745s


Racer590を作ってみました。

ま、これなら飛ぶでしょう。
ってのは、見慣れた翼型、面積比
で、滑空は大丈夫そうだよね。
っていう程度の「よく飛ぶ感」のことですよ(笑

きっと問題になるのは、強度的なものでしょうね。

この紙でこのサイズなら、補強したいとか
補強しないなら、強度がもつところまで小さくしたいとか

僕の好みでってのなら
この紙でこの部品構成で行くなら、翼はもう少し小さくして強度的なバランスをとりたいなあ
その時は、バルサ胴はこの機体のように貼り合わせならより薄い材料で、または厚いもの一枚かなあ・・

とまあ、そんなことはいいでしょう。

みんな、個人個人でああしたい、こうしたいってのは千差万別ですから。

それでも、

「みんなおんなじ飛行機で競おうね!」

ってのがワンメイクレースってものですから。
それに乗っかって行きましょうかね

とはいえ、
ああしたいこうしたいが競える自由機種もやりたいですね。
(他の競技会ではもちろんできますね)

で、590ですが
僕にとっては、どんな機体なんでしょうね?

早く広場で飛ばしてみたいなあ

って、仕上げと塗装がまだ済んでないんですけどね。

広場までもってく箱もないしね


あ、そうそう、
みんな、この分厚い胴体をどうやって箱の中で保持しますか?

こんな厚みをはさめる強くてでっかいクリップじゃ
胴体へこんじゃいそうでしょ?

« 走って走って疲れた日 | トップページ | 箱ぎゅうぎゅう »

紙飛行機」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: みんなに乗り遅れないように590を作ってみます。:

« 走って走って疲れた日 | トップページ | 箱ぎゅうぎゅう »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

  • グンゼ BODY WILD【携帯向けサイト】
  • iTunes Store(Japan)
  • FUJIFILMネットプリントサービス
  • デル株式会社