-

  • かみきちの広場バナー
    かみきちの広場
フォト
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

« FPAC深夜会 | トップページ | みんなに乗り遅れないように590を作ってみます。 »

2011/04/09

走って走って疲れた日

Img_1735s


木曜日、お休みのかみきちは紙飛行機持って広場へ行きました。
「紙飛行機で走って疲れた」
なんていうと、おかしな日本語に感じるかもしれませんが

おいらたちは紙飛行機で走るんです。

飛ばした紙飛行機を追いかけて拾いに行く・・・ってことです。

今日はとにかく走らされまして
先日、岩崎さんに拾っていただいた紙飛行機にはさんざんしごかれました。
まあ、よく飛んだということです。
確認したいことがあって、回数を投げたかったので
よく飛んでいるのにしまわずに飛ばし続けてしまいまして・・・

結局また、飛んでっちゃいました。
せっかく岩崎さんに拾ってもらったのにねえ(笑

調整したいことがあるとはいってもなくしてしまっては、直すこともできません。

反省です。


さて、気を取り直して
日曜日に飛ばした飛行機が、くるってないかな?
と、試しに投げたらそのまま行ってしまいました。

あ~・・

あ、
くるっていなかったということでしょう
それはそれでいいことですが・・(苦笑

もうやめとこ

今日は、590を入れる箱を作るためにホームセンターをぶらついてみようと思います。

あ”「コレ買お」

ケースに改造できそうなちょうどよいものを見つけました。

帰りみち、仕事中だとわかっていながらO田さんの邪魔をしに行きました。

「ちょっとだけならいいよ」

飛行機ケースの話で寄ったんだけど…
と打ち明けると、仕事熱心なO田さんは本業よりもこっちが仕事であるかのように
真剣そのもので、あーだこーだと話し合いです。

「おまえ、カッコよく仕上げるために、もう一個買ってこい」

改造といえば「にこいち」は基本ですからね。

自分のヤル気を本物にするために、このくらいは投資しとくか!

ジグや、工具や、箱を作るときって、ステップアップの時ですからね
迷わず、いっとけってことですよね。

ダメならまた考えましょう。

ああ、今日は疲れた。

と、昨日は寝てしまったので、翌日書いてみた記事でした。

« FPAC深夜会 | トップページ | みんなに乗り遅れないように590を作ってみます。 »

紙飛行機」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 走って走って疲れた日:

« FPAC深夜会 | トップページ | みんなに乗り遅れないように590を作ってみます。 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

  • グンゼ BODY WILD【携帯向けサイト】
  • iTunes Store(Japan)
  • FUJIFILMネットプリントサービス
  • デル株式会社