-

  • かみきちの広場バナー
    かみきちの広場
フォト
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

« 胴体がある風景 | トップページ | 今日は自転車ですね・・と思ったが紙飛行機も »

2011/05/03

やっとやすみだあ~!

Img_2070


広場到着6:00前
ちょっと風があるけど、問題なし!
日差しがないけど、問題なし!
もう少し落ち着いた「明るい曇り」F8・1/250くらいがいいよなあ。
絞りにして、1,2段くらい不足だね(笑

でもなかなか画になる空だし
好条件のうちだね。

Img_2072


こんな中にもサーマルはあり、
それを探すのもお勉強でしょうかね。
順番に飛行機の確認をしたあとは、練習を続けます。


Img_2076


かいちょがやってきて、
前に飛んでる一機が入っているサークルにもう一機投入して遊びます。

狙える条件と狙える飛行機がないとなかなか難しいです。

で、

タンデム飛行の撮影にも成功!
iPhoneくん、今日もがんばった。


Img_2079


風間さんが来た、
けど遊ぶのに夢中でお相手もせず(笑

8843が最近の例により、真っ赤なロードバイクであらわれて
今日は背中のディパックに2機格納されています。

渋い味のある格納容器にもステッカーを貼っていただいております。

Img_2080


今日絶好調の「530S」と「8843」
           ↑    ↑
         飛行機 はやしさん

実は、おいらも自転車ジャージで飛ばしております。
汗や動きやすさ関係のいわゆる”快適性”
と、背中ポケットの便利さです。

まあ、ちょっとかっこが不自然ですけどね。

Img_2084


今日みたいに、一般的にいうところの「いまいち」のお天気だと
広場がすいてていいんだなあ。

ちっこい花とかテントウ虫とかが増えております。

Img_2086


10時を過ぎのおとこ「O田さん」
早速いじられております。

Img_2088


その様子を見守る内DさんとO塚さん。

「O田さん、もっと早く来なくちゃ調整しにくいよ」

「そうはいっても、この衆らみたいに明け方来なくてもいいだけんね(笑)」
(こいつらみたいに明け方来なくてもいいんだけどね)

うんうんとうなづいてはいるものの
O田さんと、朝の「凪」の時に広場で会ったことないけどね

注・・遠征で明け方到着した時はのぞく


Img_2090


もうちょっと(タイムを)稼ぎたいなあ
いっぱい飲んどけばいいんじゃない?

とかなんとかそんなことばっかり言っていますね。

昨日のお酒飲んでみた?
おお!辛口だった。

というおいらもそんな話を振っております。


Img_2094


今日も箱の話題が続いております。
O田さんは
「いかに手をかけずに、この箱の使い心地を改善してきたか」
について力説中。

ぼくはブログ更新のネタになる写真には不自由しないのです。

かいちょは、
「ドンキで1000円」をどう料理するか!が、今日の課題なんだって。
どうやら、内装の取っ払いはすんで、内張りを交換する計画のようです。

どうなるか楽しみです。

« 胴体がある風景 | トップページ | 今日は自転車ですね・・と思ったが紙飛行機も »

紙飛行機」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっとやすみだあ~!:

« 胴体がある風景 | トップページ | 今日は自転車ですね・・と思ったが紙飛行機も »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

  • グンゼ BODY WILD【携帯向けサイト】
  • iTunes Store(Japan)
  • FUJIFILMネットプリントサービス
  • デル株式会社