-

  • かみきちの広場バナー
    かみきちの広場
フォト
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

« へとへとながら、日常に戻されているけど、写真を見て元気になる話 | トップページ | ジャパンカップに行った話(二宮康明杯全日本紙飛行機選手権)その2 »

2011/11/08

ジャパンカップに行った話(二宮康明杯全日本紙飛行機選手権)その1

さて、ジャパンカップの話・・書きますか・・ね!

どうやって書こうかなあ

なにから書こうかなあ

ん~と・・・

11月5日(土)と、6日(日)の話を順に書きながら、脱線していく
ってかんじの・・いつもの感じで行きましょうか。


うん、それがいいでしょう。


では。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

11月5日(土)

今回の選手権を知った日から休診日になっていたこの日
O田さんと、かいちょ、そして、かみきちの三人は新幹線で東京へ

昨日までは、
「O田さんの敗者復活戦に付き合うかいちょと歯医者」
ってなノリのはずだったのですが

夜・・電話
かいちょから

やな予感です。

「オレさあ、重大な事が起っちゃってさあ」
(なんかあって、いけなくなっちまたのかあ・・?)

「葉書とね、振込用紙がね、いまこの封筒から出てきたんだあ」
「なーんだ、そんなことですか(微笑)
ぼくにいわせりゃ、へでもないです(笑)
A木さんに相談して、敗者復活戦に出るくらいなもんでしょ!」

「あーびっくりした、いけなくなったとか言うんだと思ったもん」

「そんなもん?オレ、マジでびっくりしたのに」
「そんなもんです。だいじょうぶ大丈夫」

・・電話切って、
2秒後にO田さんにチクりの電話
でも、
O田さんも笑っただけでなーんにも深刻じゃなかったよ。

とゆーわけで

早朝、出発
かいちょ、O田さんを乗せて新富士駅
車を置いて、新幹線・・・

Img_2915

新幹線はいいねえ
カンパーイ!

楽しい楽しい2日間の始まりです。

車内では、当然、エントリーを忘れていた話が出ます。
三島くらいまで会長をいじる。

そうそう、そのかいちょ
またひときわやる気の感じられない小さいトランクをもっています。

敗者復活戦ついでに、規定4あたりに鞍替えしたのかなあ
その箱、590入んないでしょ?
(規定4の554という飛行機は小さく、規定5の590は大きい飛行機です)

入っちゃうんだなあ、それが・・

へえ?ほう!ほんとだあ

などと、ビールなくなって熱海くらいについたかなあ

え?
なんかおかしい?
風間さんとか、T代ぱぱとかそういう濃いメンバーがいないってことでしょ?

そうそう、ほかのメンバーね
みんな明日来るの、日帰りで

なんと、運転手つき貸し切りバスで
今回FPACは初の試みでバスツアーを組んでいるのです。
濃い人たちは、やることが違うんです(笑

「どうせ、車内宴会で、バスから降りる足も危ないんだろうね」
「きっとそうだよ」

なんて、もう東京駅です。

まあ、話は楽しいしあッとゆうまにもう三鷹
そして、会場の武蔵野中央公園に付きました。


« へとへとながら、日常に戻されているけど、写真を見て元気になる話 | トップページ | ジャパンカップに行った話(二宮康明杯全日本紙飛行機選手権)その2 »

紙飛行機」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« へとへとながら、日常に戻されているけど、写真を見て元気になる話 | トップページ | ジャパンカップに行った話(二宮康明杯全日本紙飛行機選手権)その2 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

  • グンゼ BODY WILD【携帯向けサイト】
  • iTunes Store(Japan)
  • FUJIFILMネットプリントサービス
  • デル株式会社