-

  • かみきちの広場バナー
    かみきちの広場
フォト
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

2011年11月

2011/11/30

分析、説明用のパソコンを作る話

仕事場の分析と説明用のパソコンを組むことにしました

ふっと思い至ったので日曜の夕方ちょいちょいとパーツをそろえました。

Img_3091s


Core i3 で省電力
Z68 SATA6 USB 3.0 でちょっと満足
やっぱり速いSSDをシステムとアプリ用に
タイの洪水のせいか一時期高価格だったHDDだけど、ちょっと安くなっていたので2TB
(そんなにいらないけど、割高な小容量をわざわざ買う理由もあまりない)
ワイヤレスキーボードとマウス
(モニターに大型液晶テレビを使うので距離をとって使いたい)

患者さんへの説明、小規模の勉強会、検討会にも使用したいのです。

Img_3092s


昨日、
診療の合間に組み始めました。
以前、いろいろあったので
今回は、最小構成でちゃんと起動テストしました


Img_3098s

かっこいい・・・
いままで組んだ中で一番かっこいいんじゃないか?
この青と黒のマザーボード(ASUS選んだ理由はこれです)

それにしても、パソコン組むたびに楽になるしやすくなる気がします。
マザーボードに付属するケーブルもすっきりしてなんだか拍子抜けしますね。
ケースも慣れると、質がよく組みやすいのを選べるようになってきます。

あ、今回は、microATXです。
とはいえ、あんまり狭いブック型や小型の筐体はメンテや通気がよくないので避けました。

Img_3102


今日は仕事の合間、合間にインストール
Win7と、ドライバーのインストールをしました。

あとは、分析に使うソフトや、オフィスとパワーポイント、データの引っ越し
で、クラウドの設定など・・・

面倒だなあ

ところで、モニターに使いやすい液晶テレビの銘柄とか機種とかってあるのかなあ?

2011/11/27

ぼくの自転車RNC7の話

今日は自転車に乗りやすい日でした
風もそんなに強くなく、晴れていて

走った距離は大したことないけど、ちょっと頑張って乗りました。
だからなんだか疲れていて、食事をしたら寝てしまいそうです。

さて、
そういえば、2年前にロードバイクを買ったんだけど
ちゃんとスペックを記載した覚えがないので
書いておこうと思います

って言うのは、今度部品を交換するので
記録をしておこうかなってことです。

こけても平気なようにってのと
アルミはかたいだろうってことで、クロモリになり
フレームの色を選んでホイールを作るときのスポークとニップルの色を指定しました。
あとはお任せして、予算的なことを詰めて、それで組んでもらいました。

自転車って、それどこのなんていう自転車?
って聞かれても、完成車で購入した場合は一応こたえられるとしても
フレーム以外みんなてんでバラバラですよね

車種って=フレームってことでいいのかなあ?

ま、そういうわけで
ぼくの自転車はRNC7ということで。

フレームセット:ブリヂストン アンカー RNC7(パールホワイト、ロゴなし)
ブリヂストンってよほど自信があるのでしょうか、メーカーロゴなしってのが選べるんです。
色はフレームオーダーする時にもちろん選べるんですが、ロゴなしはびっくりしました。
2009モデルでフロントフォークがカーボンだったころのものです。

ハンドル:リッチー ロジックII(ホワイト)
なにもわからないのでおみせにおまかせでこのハンドルに・・
色は、フレームと合わせてこの色になったのでしょうね

サドル:SelleITALIA SLR Fibra(ホワイト)
コレもお任せ、あとで「そんなにいサドルなのかあ」と分かる・・

シートポスト:ニットー S83
何もかもわからないので信頼できると思ったお店に任せてのっかった
・・だからシートポストなんか全然わからないままお任せ

メカ:カンパ ベローチェで一式
FC170 34-50T CS 13-29T はホントの初心者なんで御勘弁下さいのヘタレ仕様

ホイール:ハブ レコード 32H リム アンブロッシオ エクセルライト
スポークはブラック、ニップルはゴールドで手組です。

タイヤ:IRC レッドストーム
当初これでしたが、いまはエクステンザRR1Xになっております。

ペダル:タイオガ シュアーフット コンパクト (クロモリシャフト)ペダル チタンシルバー
当初、ビンディングペダルでは怖くてフツーのペダルでまずロードバイクのポジションに慣れてから・・・
と、これをつけてもらいました。
ほどなくして TIME RXS SPEED に変えていまに至る。

ボトルケージ:エリート INOX チタンボトルゲージ
細身のクロモリフレームに合うかと思ってこれにしました。

コンピュータ:ポラール RS800プロチームエディション
いろんな事が出来て楽しそうだったので・・
腕時計タイプなので付け外しが面倒なのと、情報が見にくいので使い始めてみたらちょっと不満
と思いながら機能は足りているどころか余っているので今まで使ってます。

まあ、とにかくおいらにはオーバーなスペックですが
乗るほどに
そして、フィッティングをかさねるごとに
自転車に教育され
パーツを変える必要性も感じることなく
ってか、あれってどうなの?ってお店で聞くと、
「もっといいのついてますよ、すでに」
なんていう、お笑いの2年間でした。

「もったいないからもっと乗りましょうよ」
なんていわれたりね(笑)

最近よく乗るようになり、姿勢の改善とともにハンドル幅をひろくしてもいいでしょう!
ということになりまして
ブレーキレバーに指が届きにくいんだよ~
って訴えたら、「ネオモルフェいっちゃいますか?白も出たし」とお店ですすめられて発注

ついでに、
機能は十二分だけど、見にくいのと付け外しが面倒だったコンピュータを買い換えようと
GARMIN Edge500ってのも一緒に発注

来月には、これらのパーツに換装され
また、フィッティングの予定です。

あ、コレだけ書いといて・・・ステムは?ってはなしですよね。

ステム:お店の借りもの(購入からずっと借りてる)
もともと、
自転車買ったらどんどん乗って、ちゃんとしたポジションでたら買ってね。それまで貸しときますから
という、お店のコンセプトなんですが
オイラ、乗るのさぼっていたりするので、ほったらかしのまま経過しておりまして。

こんどハンドル変わるとまたステムも変わるのです。
(また借りものステムになるのかしらん)

まあ、自転車に失礼なくらいのポンコツエンジンだし
ネットなんかでだんだん見ていくうちに、こういった構成で組む方もあまりおられないらしいこともわかり
なんだか恥ずかしいです。

でも、自分の体は調子よくなっているし
子供のころから運動苦手で体育のある日は学校に行きたくなかった自分が休日楽しく体を動かしているなんて夢のような話ですから、自転車に乗り始めてよかったなあと思っています。

2011/11/24

強風で進まないけど帰りは何もしなくても進む話

昨日寝てから今朝起きるまでの間の眠り際だったか寝た後だったか目覚め際だったか
・・とにかく起きるころには

「今日は静岡のF屋先生のところに行こう」
と決まっていた。

勤務医の時の同僚の先生が開業されることとなり
来週の開業に向けて建物も完成したらしいので・・・
ということです。

うちから出ようとしたら、給水ボトルを忘れたことに気づいて靴を脱ぎ
やっぱり、アイウエアをサングラスじゃなくて今日は透明にしようと、また履いた靴を脱いで
走り出してから、リアのほうから聞こえる「きゅるきゅる」って音が気になってまたうちに注油に帰って・・

もう、靴の脱ぎ履きは面倒なんです。

でもって、今日はすごーい西の風

このあたりでは、西の風が吹く時は強風でおさまる見込みなしなのです。
富士川での紙飛行機の時も同じです。

うちから静岡方面へは西向きになりますので
往路は飛んでもない向かい風です。

・・・すすまねえ
上り坂かってなもんです。

予定外だったが、診療していたので別の先生のところに寄ってみました。
H瀬先生のところです。
この方も元同僚

元気そうでなによりです。

再び、進まねえ西への進路
この辺からはだんだん市街地になっていくんですが

静岡は中途半端に田舎ですから
車が弱者に対しとっても横暴です。

まあ、自転車を歩道にあげてしまおうと幅よせてきたり近くをあおるように威嚇して追い越したりですね。
ちなみに僕は以前に
こういうので歩道が高くて上がれない場所ではさまれたことがあります。
足のけがと、ペダルはちぎれました。

やったやつは、路線バス。
あいつらプロだろう?
考えられん。

まいいや、とにかく車のとおる道は自転車って走りにくいんです。

・・・文句いってる間に着いた。

しばし見学

「帰りは追い風のままだと楽ですね」
「たぶん大丈夫だと思います。」

なんていいながら帰途に着くと
やった、楽チン楽ちん。

往きは振り返る余裕もなかったけど
帰りに見たら今日は富士山きれいだったんですね。


Img_3076s

風邪と、ヘタレな体のせいで
おもいのほか時間がかかってしまいました。

夜は、ラッパの練習があるなあ。

2011/11/23

独りの時間

Img_3070s

独りの時間は貴重です。

運動してるときとか

移動中とか

買い物とかも

友人などを誘ってしまいがちですが

独りでやったり、自分で決めることって大事な感じがします。

でも、寂しがりなのか

誰か誘って時間をつぶしてしまいがちなオイラなのでした。

2011/11/21

夜食でいいじゃん

1321875824259.jpg

晩飯のつづき夜食でいいじゃん
(^-^)/

2011/11/20

ハンドルと、サイコンが入荷したんだそうです

日曜日です。
まだ少しだけ鼻水と咳が出ますかね

昨夜、踊りの練習会でした。
風邪が治って体を動かすのにはちょうどいいかな?

大雨でしたが練習に行き
太鼓と踊りをしました。

そのあと、お歌を歌いました。
お酒を飲みました。
(カラオケスナックに行った)

あしたは「はれ」らしいから自転車にも乗ってみようかな

と、朝は来たのですが、カラダは寝坊しました。

道路も乾き始めていたので自転車に乗りました。

病み上がりはきついかと思ったけど意外と普通でした。


そうそう、
先日、バイトに行くときに自転車屋さんによったのです。
「ガーミンも来ましたよ」

ガーミンってのは今度買うサイクルコンピュータ
ぼくが買うのはコレです。
GARMIN(ガーミン) というGPSのメーカーの Edge500ってやつ。

ハンドルはコレの白いヤツ。
Cinelli(チネリ)のNeo Morphe(ネオモルフェ)ってやつです。

RNC7というクロモリのフレームで自転車を組んでもらって2年乗りました。
先日OHしてもらって、フィッティングもしてもらい
その続きがこの換装。

アポイントの都合で、実車に反映されるのはまだ先になるのですが
パーツの換装とそれによりフィッティングもやり直していって・・
どんなふうに変わるのか
いまからとっても楽しみです。

ひとり快気祝いが体に悪いっていう話

体調はかなり改善しました。

先日の反省会で飲まなかったので、残ったお酒をいただいてきました。
(体調悪いし、車を代行にしてまで飲酒する気分ではなかったのです)

カラダは治ってきたし、お酒はあるし
で、ちょっとお酒飲んでもいいかな?

でも、あのビンの残りだけだと足りないと困るな
(どう困るのか分からないですけどね)

ちょっと、ひとり快気祝いするか!
とコンビニに行き、家の食品庫をあさる

Img_3063


体に余計な負担がかかる状況になったことを反省したのは翌日のことです。

風邪は快方に向かうもヘビーな一日

がっつり寝たおせば
すぐになおるだろうと思った風邪は
結構強敵でした。

天気予報では「晴」の木曜日
自転車に乗りたかったのですが
どうやらそんな体調ではありません。

午後には、アルバイトもあり
今後のことを考えると、ココでぶり返すのは避けたいところです。

でも、なんとかすっきりしたいなあ
熱は下がったので、床屋さんに行ってきました。

カラダは風邪を治すことに体力を使っているから
食事は軽く消化の良いものを摂るくらいがいいそうですね。

Img_3058s


でもやってることは違いますね(笑

先日ワインの会があったお店にお昼を食べるついでに顔を出そうと・・
で、かるく食べて・・・

風邪だとか、かるくとか言う前に話が弾んでしまい
お勧めされるままにボリューム満点のランチになってしましました。

その上、
「先日の会におみえになっていただいたお礼に」
と、
サービスしていただきまして
一層のボリュームと栄養満点にアップグレードされておりまして
うれしい悲鳴です(笑)

ま、とってもおいしかったので、よし!

バイトのほうも
反省会にお誘いいただきまして
休日だったはずが、ヘビーな日になってしまいました。

風邪で苦しんでいると「カバコレ」お父さんカバーが届いた話

月曜からずっと風邪で苦しんだ
喉と、鼻
熱少々

といえば軽いかなっと思うんだけど
今回は結構しんどかった

仕事の時間以外とにかく寝た
昼も夜も朝も寝られるだけ寝ることにしました。

Img_3056s


で、その間に届いたものがコレ
iPhoneのカバーです。

パンダーニのやつ使っていたのですが
「それいいですね、かわいいー」
などと言われて、さしあげてしまいました(笑

っていうのも、SoftBank が「カバコレ」ってのをはじめたときに
やってみたかったから、いっちょ注文しちゃうか!
というわけだったのです。

kamikichi.net って入れたかったのに、これだけはどうにもけられて入らない
「.」がダメなんだろうか?
・・カナはダメだなんだとぬかしやがって(プンプン)

実は、カバーが一時的にない期間に
カバーなしのすっきり感も気に入ってきてて
どうしようか迷ったが、一応つけました。

前にも書いたように
iPhone のカメラのどうにもならない欠点
「iPhone そのものを撮影できない」
っての、こういう時に不便です。

カバーつけた現物を撮影するにはほかのカメラのお世話にならないといけないというのが不満です。
(ま、当然ですけどね)

ちょっと滑りやすいのが危なっかしいですが
このカバーにも慣れてきました。

2011/11/13

チャリ客太鼓でチャリでチャリ屋でオイルの話

本日の予定

チャリ
来客
農協祭
・・・

とにかくお客さんと会う約束の9:00まで自転車に乗っとこうかな

と思っていた昨夜・・・


夕食後即爆睡
(たぶん19:00ころ)

2:40に起きる
さすがに寝なおそうと思った

でも眠れず3:00起床
本を読む

4:00お弁当買って食べる
本を読む

読み終わってブログ更新
(ヤモリからあとの記事)

げ、7:30だ!
(6:00頃には出かけようかと思ってたのに)

で、坂道

Img_3044

かえって、シャワー
お仕事の打ち合わせで来客
話がはずむ・・・

あ!もう10:00
10:30には農協祭の踊りで太鼓のステージ。

催促の電話を受けつつ到着して演奏

で、お弁当いただいて
食べて・・・

「まだお昼だからちょっと乗ろうよ」
「いいですね!」

と、金ちゃんとチャリで出かけることになりました。
もう、今朝のジャージは洗濯機の中でした
気がひけるけど、もう一着着るね。

Img_3046


あ、冠雪してたんだね
今日はあったかいけど、2~3日前は寒かったもんね。
というわけで一枚写真をとっておきます。

Img_3054


OHからこっち
全くお手入れしてなかった自転車を掃除
チェーン洗い、メカ洗浄
拭き掃除
ワックス
で、注油・・

オイル・・無い?
スプレー缶からからです

さっき洗浄したからまるっきりオイル切れしてるよねえ

で、お店に行きました。

クリーナーとオイル購入

ハンドルが入荷したそうです。
月末にサイコンが来るそうです。
来月初めに靴の予約をしていますが
全部一緒のタイミングになるかもしれませんねえ・・・

ハンドル幅が変わって
ステム長が変わる

ってーとワイヤーの長さが・・・交換だなあ

これだけまとまってだと、うれしいんだけど
お財布には響きますね(笑)

朝、とっても空がきれいでした

Img_3041s

きのうの朝

起きたら空の感じがとても良い!

と思った。

というだけの話です(笑

いつもお世話になるFMしみOの・・

ちょっとだけお手伝いさせていただいている番組がある

きょうは、日頃ご無理をお願いしてるので

ちょっとお礼のお食事会です。

Img_3031


ワインの会です

どうやら10種も出るらしい

Img_3033


パーソナリティのお二人

「せんせ、今度は生出演してくださいよ~」

「え、いいけど、いいのかなあ?」

仕事から脱線しての話のほうがいいなあ(笑

「どっちの日に出ればいいの?」
(二人は担当する曜日が違うのです)

「一週間、とおしででちゃえ!」

「ほんとに~(大笑)」

おバカな話が続きます、たのしいね


Img_3036


料理も、ワインもいっぱいです。

スパークリングから白にうつり・・・・

Img_3037


途中では
このほうきみたいなのがおいしいつまみになり
(パスタのフライ)

Img_3040


またなんか食べてると、今度は赤とお肉類になり

写真に撮り忘れた料理もいっぱいあり

ケーキとコーヒーというころは
かなりいっぱいいっぱいでした。

今度は、カラオケに行こう!
ということになったのでした。

お二人とも今後ともよろしくお願いします。

ちょろちょろしてみる

Img_3017


休日に、ちょいちょい予定が入るのでまとまった時間がなかなかとれません

木曜日

朝のうち時間があったので

まずは坂道!

2本!

いや、むり

一本でギブアップ

あとは、ちょろちょろと清水方面へ

あ、工事中だった道がよくなってる。

そろそろ、いやまだショップは開かないなあ

今日診療していると思われる某歯科医院へちょっかいを出しに行く

営業妨害を少々行う(笑

雑談して、さよならして

自転車屋さんによって

お願いしてあるハンドルとかサイコンとかの入荷時期を聞いて

そんでもってお家に帰りました。

ヤモリロールの話

ある朝

いつものように、仕事場の窓を開けようとロールカーテンを巻き上げると
なんだか斜め巻きになって引っかかっちゃった。

なんで?

なんか巻き込んだので偏って巻かれてるの?

と、カーテンをすぐに戻していって・・

「な”あ”~」

って変な悲鳴をあげてしまった。

Img_3015s


こいつが巻かれていたのだった

おいおい、死んでないだろうな

こいつ自体が気持ちいもんじゃないけど

朝からこんなヤツ殺しちゃったりしたらもっと気持ちわる~い

・・・

一生懸命ちょっかいをだしてみたり
ちょっとずつカーテンを巻き上げてみたり

とにかく彼が移動するよに仕向けつつ・・・

とはいえ、気温も下がってるから動きがにぶいったらありゃしない

やっと、彼の避難を終えて

カーテンを巻き取ることができたのでした

女性スタッフが出勤する前の出来事でした

その後、悲鳴を聞いてないから

どこかに安住してくれたんでしょうね(笑

2011/11/10

とまらん

1320931667927.jpg

今度は、これだよ

ROYCE

1320931161014.jpg

次はこれを見つけました

いよいよあかん

1320930210988.jpg
チーズも見つけました

あーあ(^_^;)

しょうゆヌードルに至るまでに
こんだけ飲み食いしてしまった
(^_^;)

1320929032311.jpg

リバウンド生活

1320928586337.jpg

しょうゆヌードルですけど

二宮杯の模様がアップされて・・もううごきだすの?ってはなし

webのあちこちに二宮杯の模様がアップされてきましたね

JPAA 日本紙飛行機協会はもちろん

倶楽部原っぱ
・二宮杯の結果や写真がアップされています。

他にも個人のサイトやブログにその模様がアップされています
視点も様々で楽しいものですね。

みんな、
今週はサイトの更新や、片付けに追われているんだなあと思ったりします。

来年の準備を始めたなんて噂もちらほら・・・

もう来年の話が出ちゃうってことは

企画運営してくださった方々は去年から苦労してくださったということですね。
参加したみんなはとっても楽しかったということですね。

だからまた今年から来年の準備ってわけか・・・

FPACのほうは
ジャパンカップツアーの収支など事務局O榎氏が報告してくださいました。

やっぱ、準備とか片付けが大事なんだなあ

熱しやすく冷めやすく、地道が苦手でむらっ気があるオイラにはまだまだ精進・・・
という話でした。

2011/11/09

ジャパンカップ(二宮杯)の記事を読む方へ

その1から、その10まで
昨夜より、一気に書いたので
言い回しがおかしかったり、誤字などもあり
いまも加筆や修正をしております。

昼間読んでくれた方は
いちおう清書した今の状態でもういちど見ていただけると幸いです。

また、写真は、クリックするとちょっとと大きくご覧になれます。
大きな写真が必要な方はご相談ください。

ま、僕のところの写真は
協会で使うようなきちっとしたのないからなあ

いつもながら
飛行機もほとんど写ってないし(笑)

また、記事内容に間違いがあったり
不都合のある方は修正しますのでご連絡をください。

あくまでかみきち目線で恐縮ですが
ジャパンカップの雰囲気をお楽しみいただければさいわいです。

ジャパンカップに行った話(二宮康明杯全日本紙飛行機選手権)その10

さて、最終はその10です。

風間さんの電話一本でバスは会場至近の路上に現れるという素晴らしい段取りです。

大量購入の紙飛行機
大活躍した、故鈴木さんの寄贈テント
それから短い脚に履く長靴とか
あんまり活躍させてやれなかった飛行機とか
楽しくヘトヘトな自分のカラダとかを積んで帰路につきます。

Img_3012


会長、事務局長のあいさつ

入賞者の挨拶

で、乾杯!
の音頭は「風間さん」

せっかくのバスツアーですから
ささやかな祝勝会を車内でしながら帰ろうというわけです。

Img_3014


各々自分の今日の成績、決勝大会参加の感想などをのべようということになり。

祝勝会の流れは
反省会に・・

そのあとは、ぐだぐだに懇親会となり

やがてだれかれとなくうつらうつら

帰りのバスはあっという間に富士に着きました。

今回は
人数も距離もちょうど良かったのかもしれませんね

大会運営にかかわってくださった全ての皆様
一緒に参加して楽しく大会を盛り上げてくださった全ての参加者の皆様
このツアーを企画運営してくださったFPACのみなさま
気持ちよく、おとーさんを送り出してくださったご家族の皆様

まあ、みんなに感謝して

来年も行っちゃいますか!

乱文にお付き合いくださったお仲間の皆さんにもお礼申し上げます。
また、あちこちの紙飛行機大会でお会いしましょう。

ジャパンカップに行った話(二宮康明杯全日本紙飛行機選手権)その9

Img_2982


表彰式?閉会式?
ま、とにかくそれです。

雨すっかりあがってしまいました。
持ち込んだお酒が底をついたからでしょうか?

各カテゴリーの表彰、総評などをいただき
会が進行していくわけです。

やっぱりいいじゃないか、ジャパンカップ
あ、いや、
二宮康明杯 全日本紙飛行機選手権大会

当クラブからも規定3でO塚さんが3位と初出場で表彰台に

Img_2984

プレゼンテーターの東教授と記念撮影


Img_2986


そして表彰台
O塚さんおめでとうございました。

Img_2990


ぼくの出場した規定5では山本さんが優勝

問題は、この次の写真

Img_2992


こっちにちらっと目線をくれるあたり
にくいヤツですね!(笑)

いいんじゃない
こういうところが!

Img_2994

表彰台は逃してしまいましたが
O田さんも4位入賞

というわけで入賞者二人ではいチーズ!

あ、チャンス
幕を片付けるようですね。

かみきち
「みんなはやく~!」

O田さん
「A木さん、これかして」

Img_2996


似たような記念写真が続きますが一枚ずつ見どころをご案内しますのでお付き合いください

この写真のポイントは
みんなの表情と、T代ぱぱの左足
撮影者がかみきちだとみんなこんなにリラックスなわけです。

Img_2998


かみきちも入って、決勝参加者一同になった写真
撮影は尹相弼氏(韓国紙飛行機協会会長)
決勝参加者全員ということと、ユンさんに撮ってもらったこと
そして、それによりちょっとしっかりした表情なところがポイント。

Img_3002


ある意味で、今日い最も貴重な楽しい写真
ありそうでありえない3ショット
撮影、もちろんこんなことさせてしまうのはおいら
日本紙飛行機協会 事務局長  A木さま
二宮康明先生の奥さま 昭子さん
某紙飛行クラブの 風間さん

個人的にこの写真、気に入ってます。


Img_3005


二宮先生に入っていただいての一枚

Img_3007


かみきちが入って
やなGさんが撮影してくれた一枚

Img_3009


バス車内での祝勝会準備のため買い出し中だったO榎さんと
本日、当FPACで最高位の3位入賞を果たしたO塚さんの奥さまをまじえ
FPACのツアー参加者全員の記念撮影。

さ~てと、だれに撮ってもらおうかなあ

お!

ユンさあ~ん!

再び韓国紙飛行機協会長の「ゆんさん」をつかまえて
国際交流よろしくシャッターをお願いしました。

ありがとうございました。

ね、解説聞くとさ、全部載せたかったのわかってもらえるでしょ?

ジャパンカップに行った話(二宮康明杯全日本紙飛行機選手権)その8

Img_2978


O榎さんがお疲れのようです。
ジャパンカップレポートが、その8になるわけですから疲れも出てくることでしょう。

そもそも
お仕事なんかの都合で予選に出られなくても
復活戦に照準を合わせて土曜から出てくるってこともできるはずなのに

O榎さんがそうしていないで決勝当日日帰りの同行のみっていうくらいだからね。
このところだいぶ忙しい日程を過ごされていたんだそうです。

だって、今日(この記事を書いている11月9日(水))代休をとってるくらいだからね。

え?

そう、

賢明な方は更新日時からなにか違和感を感じていることでしょう。
かみきちも、今日は休診です。
検診が2件、中途半端な時間に入っていてお出かけしなくちゃいけないからです。

月曜、火曜と昼休みにも来客があり夜は会議があったりしたので
ちっと調整したい一日ですが
あまりに中途半端な時間に拘束されるので意外となんにもできないから
ちょこちょこ記事を書いております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さてまたジャパンカップ決勝会場の話

雨が強くなってきました。
荷物をまとめながら、集計が進むのを待ちます。

O榎さんの目が覚め鋭い眼光の先・・・
そろそろ店じまい時の「あおぞら」の売店がロックオンされたようです。

現金を片手に
交渉の相棒にかいちょをひきつれて
売店にむかいます。

・・・商売柄こういう現場はお得意ですよね
(O榎さんはもともと魚屋さんです)

だれだって、持ってきた売りモノは売りきりたいもの

・箱ごととか
・残り全部とか
・この場で持ち帰るとか
・現金精算とか
・ポッキリとか

みんなも
こんな言葉、嫌いじゃないでしょう?

「じゃそっちののこりも」
「ぜんぶでいくら?」
「じゃそれもつけてよ」

撤収を手伝っているかのようにやってますね。

まあ、うちFPACとしては

O榎事務会計親分の裁量で出てくるお金なら問題ないし

今回は運搬も貸切バスに積むだけだからね

降車場所もO榎宅っていう場所設定あるしね
(ちなみにFPACの在庫飛行機の保管場所は、O榎宅)

バイキング形式の食事みたいに運んではもういちど、運んではもういちどって

何回行くの?

「15秒トライアル、カブ4でやろうよ!」
「滞空時間長いばっかりが勝つんじゃないところがいいじゃん」
・・だからいいっぱい買ったのか

いいねえ、15秒で落とすように飛ばすの
楽しいなあ

それ、賛成です!

ちなみに15秒トライアルは
滞空時間は長くも短くも、15秒に近いもの勝ち!
というルールです。

「再生紙による紙飛行機大会」の
だれでもその場で参加できる人気カテゴリーです。

そんなことをしているうちに
雨が上がって

表彰式閉会式が始まる様子です。

みんな
そろそろ行ってみようか

ジャパンカップに行った話(二宮康明杯全日本紙飛行機選手権)その7

7か?
その7でいいのかな


・・・・・・・・・・・

競技中です。

写真とってないです。


最初の競技は規定3,4です。

FPACとしては
大ベテランのOU前さんや、初出場の皆さんの登場です。

OU前さんは
「10分以内に5本打ち切る!」
という、作戦を立てていたんだそうです。
(サーマルはないと読んで、湿気対策に徹するということですね)

O塚さん
SSKさん
U田さん
は初出場

おせっかいながら一声ずつかけさせていただきました。

さてさて、どうなるんでしょう
みなさんそれぞれ健闘中のことでしょう

今朝になってうまく飛行機が投げられていなくて、僕は練習中です。

特派員のO田さんのレポートでは
O塚さんが安定して記録を伸ばしているとのこと
結果発表に期待がかかります。


さて、次の競技は規定1,2

敗者から復活のO田さん
初出場のいっちゃんさん
負けてない復活のKD川さんも2で出てきますね。

あ、T代ぱぱも今回ここなのね(笑

この競技のレポーターはかいちょ

なになに?

O田さん、好調!いけるんじゃない!?

おお!

集中力を欠くことなく・・・4本目、5本目を残しております。

計測が込み合って順番を待つ間・・・
朝食からこっち
アルコールも抜きで競技に臨んでますからね
(競技順が中途半端で飲めなかっただけといううわさもちょっとある)

オイラは、なんだか力が入ってるんでしょうか
まだ修正がきかずにいます。

ぜ~んぜんだめ、上手に投げられません

結局自分との勝負なんですよね・・・

さて、
O田さんや、KD川さんもフライトを終えたようです。
おっと、T代ぱぱもね

今年は、ちょっとした浮気から出た好記録でカブ3での決勝出場になったT代ぱぱ
「来年は浮気しないと誓っている」
とのコメントを残しておられます。
(ってことは、不調だったに違いない)


「ところでO田さん、残り2本どうだったの?」
「いやあ、さいごはしびれたあ」
「なにそれ?」

・・・カラダは大きいが、ちょっぴりきんちょーして集中しきれなかったらしい(笑

かくいうぼくは
まだ、うまくいかないまま

困ったなあ(汗)

かいちょはってーと
昨日がんばりすぎて、カラダ中が痛いらしい
(ほんとは、出場者枠を考えると頑張らなくてよかった復活戦をがんばりすぎた)

カレーを開店と同時に早めに食べて痛み止めを服用しています。

競技が近付くにつれ
選手同士の交流っぽい練習の中にも
舌戦にも盛り上がりが出てきて
飛行機の高度もどんどん上がってきているのを感じる中

不調は深刻化するオイラ

自分の弱さを感しながら時間が過ぎて行ってしまいます

ってわけで、そんな感じで、競技が始まって

そうそう、この競技
規定5・・手投げですね。

この競技には
おいら
かいちょ
風間さん
O島さん
千葉支部長の やなGさん

なんかが出ております。

あれ?

同じグループには
山本さん、親方、本Mさん、かいちょ、記録は梅さんという面々

決勝の緊張感を保ちつつみんな一投一投を重ねていきます。

みんなが5本を投げ終わり競技も終了しました。

しかし選手としては、おれ全然駄目だあ(笑
精進精進ですね

Img_2980

みんなはどんな気持ちで競技をしているのかなあ
おれみたいに、不安とかマイナスな気持ちではなく攻めていってるのかなあ

手を挙げて名前を言ってみんなの見守る中での一本一本
誰かの飛行機を見上げているみんなの心中が気になるオイラです。


・・・さて、

自分の競技も終わり

あとは規定6のビードル号の競技です。
競技終了間際には
とうとう雨が降ってきました。

閉会式待ちのあいだ

雨宿りしながらの雑談

交流を楽しんだり

売店で買い物したり


風間さんは
O島さんの素晴らしいつまみのせいで

もう一本追加で始めるようです。

ジャパンカップに行った話(二宮康明杯全日本紙飛行機選手権)その6

その6に至ってやっと決勝会場入り
という、だらだらレポートです。

かみきちのジャパンカップレポートはいっつもこんな感じの旅行記になってしまいますね。

さて、朝ごはんも食べたんで気合をいれて会場入りです。

今回のFPAC(富士川ペーパーエアプレーンクラブ)決勝ツアー

T代ぱぱの発案で運転手つきの貸し切りバスツアーとなっております。
静岡、清水、富士の各所で乗車したみんな

4時ころには出発しているはずなので、2時半か3時に起きた方も多いことでしょう

自宅が乗車場所とか、テント積むからこっちにつけてとか
そういう、こと細かーい
(これを世間ではわがままというのですが)
プランニングは、風間さんのお仕事の成果です。

風間さんは監督兼コーチ兼エースで四番みたいな感じでツアーを仕切っておられます。
かろうじてハンドルを握らないってくらいなもので、
運転手さんに曲がる交差点まで指示しております
席は、運転手さんの真後ろとなっております。
(運転手さん、疲れてるかもしれないなあ)

事務連絡や、元締めはO榎さんT代ぱぱがしてくださいました。

さて、どこに場所を構えたのでしょうか?

見渡してみ・・る間もなく発見。

そうきたか!

Img_2952


選手村とは正反対の本部テント横
おへそがまっすぐついていない系の人が選びそうな場所です。

あれ?
お酒が並んでいることに驚く僕たちではありませんが

T代ぱぱや、風間さんがおもいのほかしっかりしています。

「どうしたの、足元しっかりしてるじゃん?」
「とーぜん車内宴会で、もう降車も危ないくらいべろべろだと思ったのにさ?」
「なんで?」
(考えてみれば失礼な朝の挨拶だとは思う)

「バスん中じゃあ、いっっっっ滴も飲んでないよっ!」

「ほんとにい~?」

Img_2950


「や、ほんとほんと、今回は意外なほどホント!」
「まじまじ、ホントに飲まなかったんだ。風間さん」

こっちのテントの人たちがいうなら、ホントなんですね。
(こっちに写っている人たちは信頼できる)

O島さん、OU前さん、やなGさん、後ろの顔が暗く写っちゃってるのがSSKさん

千葉支部のやなGさんも、
富士川から一緒に来たかのようにFPACのジャケットを着用してこのテントにいてくださるのが
とっても嬉しいし、そして、自然な光景になっている。

雨も、かろうじて降ってない
昨夜は、居酒屋からホテルまで走って帰ったくらい降ってたのにね

当FPACは
日ごろの心掛けでは、あんまり自慢できませんが
こと、今朝に関しては
心掛けが実った形です(笑)

Img_2954


開会式の模様
二宮先生はじめ来賓の方々のお言葉・・

A木さん大変だったろうなあ
おねえさんもマイクを持って司会進行しているし
おにいさんも代表としてご挨拶をしたりされていて
原っぱの皆さんがすっかりホストに回ってくれているのがちょっと心苦しいですが
その分楽しませていただくのが今日の趣旨と理解して
存分にいい一日を過ごしましょう。
というのが開会式の要旨です。

ホントに雨降ってこないままいけるんじゃないかなあって言う空模様です。


会場で、梟の親方にお会いしました。
親方は、震災の時の歯ブラシのお礼にと
福を呼びそうな梟の手ぬぐいをくださいました。

Img_2961_3


昨日のパンダの服と、梟の手ぬぐいを巻かせていただいて
こんな恰好になりました。

なんか表情が硬いなあ、反省しています。


Img_2962


練習の途中でアジトに帰ると

「代表」のお兄さんが来訪中でした。

規定3、4の競技も始まったから
進行のめどがたって、少しだけひと息ってところかな?
雑談がてらひとやすみで寄ってくださったのでしょうか。

「つまみのはんぺんとホタテのせいで酒がすすんで仕方がない」
「すべては今日のつまみのせいだ(大笑)」
と風間さん。

O島さんのさしいれは、いつも大好評です。


Img_2964


楽しい歓声が飛び交うFPACのアジト
競技の終わった人、競技中で席を離れている人
競技待ちの緊張をほぐしている人
今日はバックアップに徹している人
(O榎さんと、O塚さんの奥様)

みんなそれぞれの時間を楽しんでいただいているでしょうか?

Img_2968


かみきちも入って!
やなGさんが撮影係を代わってくれてもう一枚


あれ?
あっちのほうでなんか起きてます。

Img_2972


ああ、
竿を継ぎ足して、木の上の飛行機を救助してあげようとする永Iさん
もう少し、でも届かないみたい。
「O田さん呼んで」
「椅子持ってきて」

これでとどくね。


Img_2976


やったー、ぱちぱち
飛行機のオーナー様
竿係の永Iさま
主役はのっぽのO田様
と、椅子様
椅子押さえと、もうちょっとこっち的指示のかいちょ
と、撮影はかみきちでした。

こんなことでも紙飛行機仲間と交流できる
あるようで日常にはないことです。

周りに木がなんにもないから
富士川ではのっぽのO田さんもこういう活躍の場はないからね

とにもかくにもよかったよかった

皆様お疲れ様でした。

ジャパンカップに行った話(二宮康明杯全日本紙飛行機選手権)その5

さて、その5になりました。

その4を書いて寝ちゃったので、記事の内容と同じくひと晩経過しております。

その5は、11月6日(日)決勝の日の朝からです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お、あさ・・5時・・半・・か
んーと、昨日は、えーと

8時ころ解散したかなあ
9時までには寝たかなあ

集合何時だったかなあ、7時半にここ出ようっていった気がするなあ
だから目覚ましが、6時半なんだったよなあ

体中疲れていて、重くてだるーい
(先週、自転車にのっちまったのが効いてるなあ)

ま、いいや
「あしたおこしてくれ~」
って、O田さん言ってたし
風呂入ったら、モーニングコールにかこつけて
集合時刻の確認がてら電話しよう。

風呂、ひげそり
身支度

昨日買ったパンダのウエアを今日の勝負服にしちゃおっかなあ
白地にピンクのパンダのサイクルジャージを買いました。
いままでの自分には、到底購入など思いつかないセンスのものです

気持ちの変化や、ジャパンカップに遊びに来ている気分の高揚感もあるんだろうなあ
「もっと派手なやつでもよかったよ」
って、かいちょやO田さんは言ってるくらいだから
オイラ自身の感じも、前とは変って
そういうの、着ておかしくない感じになったのかもしれない

じゃ、こっちを着ていこう。

お、
いい時間だ

O田さんに電話
「おはごござます」
「お~い、おはよ~」
「どうします?」

・・・はいはい・・かいちょにも聞いてまたあとで

かいちょに電話
「集合何時でしたっけ?」
「何時だったか覚えてないから、準備できたら早めに行こうか」
「はーい」

・・・・ってわけで、準備でき次第出発とゆーことで

この間(6:50ころ)
O田さんのところには、
風間さんから電話が入ってました

・・・いま用賀、先に行って場所取りをしとくように。その際その場所は・・・・
もうかなりエンジン掛かってるな

選手村あるから、この辺かなあなんていう
先発隊のおいらたちの得た現場の報告なんか、まったく興味のない
嵐のような風間さん(笑)

「は~い、よろしくう~」

お、電話終わったみたい。

「おはよ~う、じゃあいこうか」
・・でなんだって?風間さん

・・・だってさ(笑)
(上記のとおり)

でも、たぶん、あっちのほうが先に会場に着くよね
どんな場所に設営するんだろうね

ぼくらは、とりあえず三鷹駅へ

予定より早く出てきたし、昨日早寝したから
朝飯食って行こうか

だよね、
お腹もすいてるし、
またコンビニから一日始まるのもなんだよね

コーヒーとサンドとかホットドックとかくらいかなあ
なんて思ったらそれっぽいお店は開いてなくて

Img_2944


朝定食って感じになりました。

食券買って、席についてお茶をもらう。

5秒くらいして

ふ~う
ひと息ついて

Img_2946


生にする?

いや、瓶だね

ああ、これから T代、風間組に合流するんだもんね

「っかああ~、よく寝たから抜けがいいや、おいしいね」
「温泉とか泊まりで行くとさ、朝起きぬけにビールやるよね」

いまがモロにそんな感じです。

Img_2948


カツカレー食べたかったなあ
でも、お昼カレーだからなあ

じゃ、ロースカツ定食!
ぼくは、リバウンドの真っ最中を実況中継しております。

そういえば、昨日お会いした、名前を”ふせ”ておくってことになってる方、スリムになってカッコよくなってましたね。

それに、山本さんもすっかりスリムになったとゆー話だし
今朝になってリバウンドしてみんなに会わなくてもよいだろうに・・・

カツ定食おいしかったです。

結局朝起きて朝ごはんのレポートに終わる その5 でした。

2011/11/08

ジャパンカップに行った話(二宮康明杯全日本紙飛行機選手権)その4

敗者復活戦の結果
決勝進出者が発表になりました。

Img_2936


左から

敗者で敗者復活戦を勝ち上がったO田さん

予選に出てないから敗者じゃないぞ!だから「敗者復活戦じゃない。」と決勝進出のKD川さん

もともと勝ってて復活だから「勝者復活だ」というかいちょ

ようするに、3人様、決勝進出おめでとう!

という写真なんですけどね。


ま、いいじゃないですか
明日は楽しくやりましょうね。

Img_2938


ぼくは、明日決勝だよ!っていう
イベント一日目のこの時間の広場の雰囲気が好きですねえ。

全国の紙飛行機仲間がおんなじ広場で紙飛行機をただ飛ばして楽しんでる感じ
明日の競技では感じられないい空気なんですよね。

じゃ、あしたねえ・・って本戦会場で一時別れるのがなんだかいいなあと思うんですよね。

Img_2940


いいなあってのは、このせいか?
って言われりゃこのせいですけどね。

ホテルについて、自転車のウエアを買いに行きました。
気に入ったので明日着てしまおうかなあ

飲み放題の声につられてこの居酒屋さんに入ってしまいました。
ホテルから2軒くらいしか離れてません

みんな、今日楽しくやり過ぎで、もう歩くのもつらいくらいの疲れです。

「おめでとうございまああ~す!」
と乾杯。

Img_2943


三沢ではなぜか名古屋名物の手羽先の店に入ったよね
福岡行った時はtakeちゃんとhideちゃんと飲んだよね。
万博行った時は田島さんと鈴木さんと焼鳥屋に行ったよね。

みんなと一緒に過ごせる時間はたのしいものですね。

あんまり時間を大切にするあまり
10分に一杯のペースで飲み放題の1時間をすごしたので
もう立ち上がるのもめんどくさいなあ

かいちょの部屋で打ち合わせをしようと思って
缶ビールを買って集まったんだけど

ビールを飲みきる前に力尽きてしまって
集合時間もろくに決めずに
解散するありさまでした。

ジャパンカップ一日目の夜は
8時ころに終わってしまったのでした。

ジャパンカップに行った話(二宮康明杯全日本紙飛行機選手権)その3

敗者復活戦の発表がある間

売店で売ってたWINGS PLANEを買って遊ぶことにしました。

決勝に用事がないまま遊びに行ったジャパンカップ会場で
いつも購入して遊んでいたとぶとぶプレーンの新デザインです。

「来年規定機種になるんだって」
「じゃ、遊んでみよう」
「オレ青ね」
「オレ赤ね」
「じゃ、オレ黒」

Img_2930


まるっきりお子様です。

びゅんびゅん飛ばして、これはコレで楽しい飛行機です。
規定機種として競技機になるおりには
どの程度の補強や、調整が許されるんでしょうね?

たのしみですね。
だって、来年も「にのカップ」あるってことだもんね。
(長いから、「にのカップ」で、いい?)

Img_2932


あ、二宮先生。
非対称機をデモフライトしてくださいました。

揚力バランスが同容量の無尾翼機と普通機を
重心が同一になるようにして
左右半分づつくっつけると、こういう形になるってことなんでしょうか

すごいなあ

二宮先生が飛ばして
きみもどうぞ!
と、みんなもフライトさせていただいたのです。

KD川さんがやっても
O田さんがやっても
かいちょがやっても

みんな、少しづつ射出の仕方とか違うんだけど
よく飛ぶなあ

すごいなあ

来年の二宮康明杯 全日本紙飛行機選手権の規定機種 WINGS PLANE と
その設計者の二宮先生のデモフライトの話でした。

ジャパンカップに行った話(二宮康明杯全日本紙飛行機選手権)その2

会場に着く・・・

駐車場を抜けて広場へ向かうとき、最初にみつけた人はA木さん。

「かいちょ、いっといで」
「うん、いってくる」

まだきんちょーしたおももちですね。

次に会った人
っていうか、A木さんを見かけたとき遠目には発見してたんですけどね

細身で、やけにせっかちに動く神経質そうーな人・・・


Img_2921

カイチョー、ご無沙汰しております。
(最近、N松かいちょーなんて面倒な呼び方はしてない。この人はカイチョーうちのかいちょは”かいちょ”と表記)
みんなは?
え、一人なの?

ちょっと、荷物置かせておいてね
選手村、まだできてないの

雨、降らないといいですねえ・・・
え、?ぼく?
ハイ元気ですよ。

そうそう、チャリ乗ってます。

おおお、これに展示して売るんですね。
じゃ、こうやって展示したらどう?

おおお、それはいい!

じゃ、O田さん、そっち持ってて
はいはい!

ところでうちのかいちょ、どうなったのかな?

「あ、となりに柿売ってんじゃん」
「ちょっといってくる」

あ~あ
O田さん、ジャパンカップ会場行くと
いっつも最初に紋平柿買いに行っちゃうんです。

お・かいちょ・・帰ってきた

「敗者復活戦に出ることになったよ」
「ね、そんなもんだよ」
「でも、負けてないのに」

・・試験に無記名みたいなミスなんだから仕方ないね(笑

「もっちゃんどうなったの?」
「敗者復活戦におまわりくださいって」
「でO田さんどこ行ってたの?受付まだでしょ?」
「柿買ってきたんだよ、ジャパンカップっていやあ柿でしょ!」

まだ時間あるよね。
なんか買ってこようか
と、コンビニに行って朝食を買う。

ってことは、新幹線で飲んだビールは朝飯前だったのです。

会場で原っぱのみんながカレー売ってたね
あれは、当然食べるから、軽いものにしとこうか。

なんて言いながら店内に入る。

アルコールの並んでる棚に行くと思ってたら今日はおにぎりのほうへ行くかいちょと、O田さん

こっちどうする?
いちおう、それ系の棚のほうをどうするのか打診する
(っていつもならこっちばっかだろ)

「いや、ちゃんと、今日復活しないとだめだから」
「やっぱ、風間さんたちといない時くらいちゃんと競技に集中しなくちゃ」
「ダメだよかみきち、飲んで飛行機飛ばしたりしちゃ」
(なんかいつもとちがうふたりです)

とユーわけで、おにぎり食べたら
飛行機飛ばそうか。

練習練習

長いキャリアの中で
初めて、予選通過できなかったO田さんは
ちょっと真剣です。

かいちょも
エントリー忘れで、決勝不参加なんて許せないらしく
かなり頑張って練習しております。

おれ?
おれもね
「はいしゃだからはいしゃふっかつせんでとけ」
みないな話になって
規定6のビードル号で敗者復活戦にエントリーさせていただきました。

さて、先にカレー食べちゃおうよ
じゃないと、夜の宴会までにお腹すかないよ!

「そうだそうだ、そうしよう」
と、

特性ラー油と、豚汁付きネギと福神漬かけ放題のカレーを購入します。
原っぱの皆さん、ありがとう
やっぱこういうのがあると会場があったかくなります。

Img_2916


「どーしたの、そんな地べたで?アルコールも飲まずに」

カレーを食べていたら
みんなが不思議そうに声をかけてくれます。

お酒がないのが不思議なんでしょうかね(笑

Img_2924


アルコールを所持していないことを盛んにアピールしている二人
なんたって
本戦出場権も所持してませんからね、この二人

さて、ビードル号で臨んだ敗者復活戦をびみょーな成績で消化した僕は
先に、決勝の受付と機体検査を済ませてしまいまおうとおもいます。

Img_2926


「これは、アカンのやないかなあ」
と、マジな口調で言うこわーい検査員さん

知り合いにはそういう挨拶をしているようですね。

厳しい審査目線の中にもそういったユーモアもおりまぜて
でも、しっかり検査してくださっております

うちに帰ってきて、この写真見て、発見したのですが・・・

あれ?
Fさんの前にあるの、R眼鏡ですかあ(笑

ちなみにおいら、遠近両用です!

さてさて、O田さんとうちのかいちょ
どうなったんだろう?

ジャパンカップに行った話(二宮康明杯全日本紙飛行機選手権)その1

さて、ジャパンカップの話・・書きますか・・ね!

どうやって書こうかなあ

なにから書こうかなあ

ん~と・・・

11月5日(土)と、6日(日)の話を順に書きながら、脱線していく
ってかんじの・・いつもの感じで行きましょうか。


うん、それがいいでしょう。


では。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

11月5日(土)

今回の選手権を知った日から休診日になっていたこの日
O田さんと、かいちょ、そして、かみきちの三人は新幹線で東京へ

昨日までは、
「O田さんの敗者復活戦に付き合うかいちょと歯医者」
ってなノリのはずだったのですが

夜・・電話
かいちょから

やな予感です。

「オレさあ、重大な事が起っちゃってさあ」
(なんかあって、いけなくなっちまたのかあ・・?)

「葉書とね、振込用紙がね、いまこの封筒から出てきたんだあ」
「なーんだ、そんなことですか(微笑)
ぼくにいわせりゃ、へでもないです(笑)
A木さんに相談して、敗者復活戦に出るくらいなもんでしょ!」

「あーびっくりした、いけなくなったとか言うんだと思ったもん」

「そんなもん?オレ、マジでびっくりしたのに」
「そんなもんです。だいじょうぶ大丈夫」

・・電話切って、
2秒後にO田さんにチクりの電話
でも、
O田さんも笑っただけでなーんにも深刻じゃなかったよ。

とゆーわけで

早朝、出発
かいちょ、O田さんを乗せて新富士駅
車を置いて、新幹線・・・

Img_2915

新幹線はいいねえ
カンパーイ!

楽しい楽しい2日間の始まりです。

車内では、当然、エントリーを忘れていた話が出ます。
三島くらいまで会長をいじる。

そうそう、そのかいちょ
またひときわやる気の感じられない小さいトランクをもっています。

敗者復活戦ついでに、規定4あたりに鞍替えしたのかなあ
その箱、590入んないでしょ?
(規定4の554という飛行機は小さく、規定5の590は大きい飛行機です)

入っちゃうんだなあ、それが・・

へえ?ほう!ほんとだあ

などと、ビールなくなって熱海くらいについたかなあ

え?
なんかおかしい?
風間さんとか、T代ぱぱとかそういう濃いメンバーがいないってことでしょ?

そうそう、ほかのメンバーね
みんな明日来るの、日帰りで

なんと、運転手つき貸し切りバスで
今回FPACは初の試みでバスツアーを組んでいるのです。
濃い人たちは、やることが違うんです(笑

「どうせ、車内宴会で、バスから降りる足も危ないんだろうね」
「きっとそうだよ」

なんて、もう東京駅です。

まあ、話は楽しいしあッとゆうまにもう三鷹
そして、会場の武蔵野中央公園に付きました。


へとへとながら、日常に戻されているけど、写真を見て元気になる話

二宮康明杯 全日本紙飛行機選手権大会
(いつもながら長い)
に行ってきました。

協会の皆様
原っぱの皆様
そして全国から集まったお仲間の皆様

大変にお世話になり、ありがとうございました。
とっても楽しかったです。

で・・

バス降車後、かいちょとO田さんを送った後

実はバス酔いで、休んでから帰ったかみきちです。

昨日は一日気持ち悪かったです。
背中とか肩がとっても疲れていて、首がこってるために
頭痛というか吐き気というか・・・
要するに、ひ弱じゃん

仕事終わりで、夜会議に行った後
鍼と、灸にいってきました。

飲まずに寝ればいいのに
ビール飲んじゃったけどね

さて、今朝、起きて、写真を整理しました。
(露出を変えて撮ってあった写真の整理とか、傾いているやつや、明るさの補正です)

みんな、いい顔です。
みてて、元気になってきました

・・・仕事行くかあ(笑

レポートはそのうちに・・・


2011/11/03

坂道は苦しいけどルパンは談笑でメクール快適な話

自転車で坂道を登る練習を始めました。

方法?

うちから、地元の山のほうへ走るだけ
適当なところを目標にして、登る

そのうち、キリのいいところを決めて
ラップをとればいいんでしょうね。

今日は、同じところを2本
この前よりも、楽になったし、心拍も少し低めでこなせました。

下りの道もブレーキや、カラダの使い方に慣れてきました。

体を鍛えて強くするっていうより
そのやり方を覚えさせるっていう感じなのかなあ?

「練習」ってことになるんでしょうね。

だって、今日の1本目と2本目で、
2本目のほうがいいなんて
疲れとかも考えたら、やっぱり

「練習」の成果ってことなんだとおもいません?

ま、もっと続ければ
できるようになるために、強化されるところとかも出てくるんだろうけど

今日のはきっと
無駄な動きが減ったり、力が抜けていったからなんでしょうね。

じゃなけりゃ、そんな短時間に1回、2回でどんどん強くなるわけないもんね

Img_2900s

ルパンと、次元のリボルテック

飾っとくのに飽きたので、箱に収納しようと
箱を出してきたら

見本写真のポーズがなんだか楽しそうなんで、
飾っとく事にしました。

いま
デスク正面にいます。

そうそう、
次元の足元にある緑色のまあるい石鹸みたいなの
知ってます?

MECOOL(メクール)といいます。

書類めくったり、お札数えたりするのに
指をぬらすスポンジありますよね。
あるいは、指サックとかも

これは、固形のクリームって表現されてますが
固形のワックスっぽい感触の、滑り止めですね。
(ホントの成分はわかんないです)


要は
スポンジの水が乾いちゃったり、
書類や、お札が濡れちゃったりしない
ってことです。

ぼくは、
本を読んだりするときにもページめくりにも使っています。
指サックは、嫌い

メクールは、そんなにベッタベタじゃないので
たとえば、ペンに持ち替えたり、キーボード打ったりの作業を行ったり来たりしても
「気持ちわりー、手を洗わなきゃやってらんねーぜ」
ってほどではないです。

水を使わないから、切手は貼れませんけどね(笑

仕事場のスポンジもこれに替えてしまおう

2011/11/02

早起きは、就寝前の宴会を駆逐できるか?

Img_2897s


早起きを決意しました
まだ2日目

本を読んでお勉強するつもりです
休日に自転車や、飛行機の時はできるんだから
平日にもやろう!

とおもって・・

初日は、ネット見て終わりました。
2日目は、いちおう勉強した

そのあと、これ書いてます。

ホントは、晩御飯のあとにテレビみながら飲んじゃうのをやめて
早起きお勉強を本格稼働すれば

体型の改善にも
業務の改善にも

さらに有利なんですけどねえ(笑

秋だから柿と文化の日曜日

秋です

日曜日(10/30)は文化芸能祭でした。

でも、出番は午後からなので朝のうちは自転車です。

え?
そうそう、紙飛行機の全日本選手権があるのでそっちもそっちなんですが
飛ばしに行くほどの時間はとれませんでした。

で、ちょっとは坂道も練習しなくちゃいけないなあと
久しぶりに地元の坂道を登りましたが

しんどい、しんどい
ダメダメです。

Img_2887


ま、すっかり秋で、柿の実も真っ赤っかです。

さて、支度をして芸能大会のほうに行きます。

Img_2891


こんな具合です。
この方々は、踊りとそのバックで太鼓打ちをする僕の連れの方々です。


Img_2895


当日急きょ、こちらの団体にも参加することになりました
コントのような寸劇に歌や踊りをとりいれた出し物をする皆さんです

大人の学芸会ですね。
あ、子供も、出てるなあ、学生さんの吹奏楽とかもあるなあ
一番いないのが20から40代の大人かな

その上の、ちょっとお歳のいった方々からもっともっとお歳の行った(80代)の方々は
とっても元気には活動していらっしゃいます。

一度見に来ますか?

« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

  • グンゼ BODY WILD【携帯向けサイト】
  • iTunes Store(Japan)
  • FUJIFILMネットプリントサービス
  • デル株式会社