-

  • かみきちの広場バナー
    かみきちの広場
フォト
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

« ジャパンカップに行った話(二宮康明杯全日本紙飛行機選手権)その6 | トップページ | ジャパンカップに行った話(二宮康明杯全日本紙飛行機選手権)その8 »

2011/11/09

ジャパンカップに行った話(二宮康明杯全日本紙飛行機選手権)その7

7か?
その7でいいのかな


・・・・・・・・・・・

競技中です。

写真とってないです。


最初の競技は規定3,4です。

FPACとしては
大ベテランのOU前さんや、初出場の皆さんの登場です。

OU前さんは
「10分以内に5本打ち切る!」
という、作戦を立てていたんだそうです。
(サーマルはないと読んで、湿気対策に徹するということですね)

O塚さん
SSKさん
U田さん
は初出場

おせっかいながら一声ずつかけさせていただきました。

さてさて、どうなるんでしょう
みなさんそれぞれ健闘中のことでしょう

今朝になってうまく飛行機が投げられていなくて、僕は練習中です。

特派員のO田さんのレポートでは
O塚さんが安定して記録を伸ばしているとのこと
結果発表に期待がかかります。


さて、次の競技は規定1,2

敗者から復活のO田さん
初出場のいっちゃんさん
負けてない復活のKD川さんも2で出てきますね。

あ、T代ぱぱも今回ここなのね(笑

この競技のレポーターはかいちょ

なになに?

O田さん、好調!いけるんじゃない!?

おお!

集中力を欠くことなく・・・4本目、5本目を残しております。

計測が込み合って順番を待つ間・・・
朝食からこっち
アルコールも抜きで競技に臨んでますからね
(競技順が中途半端で飲めなかっただけといううわさもちょっとある)

オイラは、なんだか力が入ってるんでしょうか
まだ修正がきかずにいます。

ぜ~んぜんだめ、上手に投げられません

結局自分との勝負なんですよね・・・

さて、
O田さんや、KD川さんもフライトを終えたようです。
おっと、T代ぱぱもね

今年は、ちょっとした浮気から出た好記録でカブ3での決勝出場になったT代ぱぱ
「来年は浮気しないと誓っている」
とのコメントを残しておられます。
(ってことは、不調だったに違いない)


「ところでO田さん、残り2本どうだったの?」
「いやあ、さいごはしびれたあ」
「なにそれ?」

・・・カラダは大きいが、ちょっぴりきんちょーして集中しきれなかったらしい(笑

かくいうぼくは
まだ、うまくいかないまま

困ったなあ(汗)

かいちょはってーと
昨日がんばりすぎて、カラダ中が痛いらしい
(ほんとは、出場者枠を考えると頑張らなくてよかった復活戦をがんばりすぎた)

カレーを開店と同時に早めに食べて痛み止めを服用しています。

競技が近付くにつれ
選手同士の交流っぽい練習の中にも
舌戦にも盛り上がりが出てきて
飛行機の高度もどんどん上がってきているのを感じる中

不調は深刻化するオイラ

自分の弱さを感しながら時間が過ぎて行ってしまいます

ってわけで、そんな感じで、競技が始まって

そうそう、この競技
規定5・・手投げですね。

この競技には
おいら
かいちょ
風間さん
O島さん
千葉支部長の やなGさん

なんかが出ております。

あれ?

同じグループには
山本さん、親方、本Mさん、かいちょ、記録は梅さんという面々

決勝の緊張感を保ちつつみんな一投一投を重ねていきます。

みんなが5本を投げ終わり競技も終了しました。

しかし選手としては、おれ全然駄目だあ(笑
精進精進ですね

Img_2980

みんなはどんな気持ちで競技をしているのかなあ
おれみたいに、不安とかマイナスな気持ちではなく攻めていってるのかなあ

手を挙げて名前を言ってみんなの見守る中での一本一本
誰かの飛行機を見上げているみんなの心中が気になるオイラです。


・・・さて、

自分の競技も終わり

あとは規定6のビードル号の競技です。
競技終了間際には
とうとう雨が降ってきました。

閉会式待ちのあいだ

雨宿りしながらの雑談

交流を楽しんだり

売店で買い物したり


風間さんは
O島さんの素晴らしいつまみのせいで

もう一本追加で始めるようです。

« ジャパンカップに行った話(二宮康明杯全日本紙飛行機選手権)その6 | トップページ | ジャパンカップに行った話(二宮康明杯全日本紙飛行機選手権)その8 »

紙飛行機」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« ジャパンカップに行った話(二宮康明杯全日本紙飛行機選手権)その6 | トップページ | ジャパンカップに行った話(二宮康明杯全日本紙飛行機選手権)その8 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

  • グンゼ BODY WILD【携帯向けサイト】
  • iTunes Store(Japan)
  • FUJIFILMネットプリントサービス
  • デル株式会社