-

  • かみきちの広場バナー
    かみきちの広場
フォト
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

2012年2月

2012/02/29

お知らせ

記事の表示方法を変えたため
古い記事の写真がはみ出て切り取られています
写真をクリックすると
全体をご覧いただけます。

2012/02/27

やっちゃおうよ風間さん(以心伝心とブログ伝心)

以心伝心という言葉があるんですが

まずはそんなお話

海洋堂のフィギュアミュージアムの記事を書いたとき
Iでくんと、ぶんちゃんのことを考えていた

きっと二人ともこのテのヤツ好きだろうなあと思ったので
・・ぶんちゃん、iでくんどれが好き?
とか
・・ふたりのごひいきはどのキャラかな?
とか
書きたかったんです。

そしたら、なんと

そのお二人からコメントをいただいたのです。
ありがとう、ぶんちゃん、iでくん

うれしいお話でした。

ちなみに
直接お名前で呼びかけられている「風間さん」
こちらはたぶん2〜3日うちに直接来院して口頭でコメントされることでしょう(笑
(かみきちの勘では明日くらい)

風間さんには、あのたぐいの話は絶対的にツボだと思うんです。
なんたって
紙飛行機もガレージキットのように作ってますからね
パテ盛ったり埋めたり
色の塗り替えや、パーツの取り替えなんて毎度のことですからね
紙を使っているだけのことで
やってることはガレキ製作っていうか、
むしろ紙の板金屋さんみたいなもんなんですから

タミヤの一式陸攻の写真あったでしょ
風間さんの紙飛行機ほんとにあの位の大きさだったし
見たらきっと塗ってきそうな人なんです。

次の日曜には塗装済みだったりしたら
ほんとに以心伝心?

いや、これ読んで塗るなら「ブログ伝心」かな
塗ろうよ風間さん

塗ってもらおうよね、みなさん

紙飛行機大会で
「風間紙板金屋製一式陸上攻撃機」
・・・見てみたいですよね。

(全塗装かつウエザリング済みなら尚良し、電池でもエンジンでもなんでも積んでいい!)

2012/02/26

生食用急速冷凍生しらす

Img_3991_2


とにかく気になるのは、コレがホントに透け透けの生シラスになるのかってこと

自然解凍するのを待つ間

前出の
田宮のマグカップを試したり

Img_3997_2

机と椅子のキットをあけてみたり


P1020662


意外にめんどくさい組み立てだな

Img_4003

一個だけ出来た

P1020663

おお、ちゃんと透明の生シラスになってきた

P1020664

かまぼこと
たこの塩辛と


P1020665


しょうがも発見した。

ちょっと飲んで寝ようかな

そうそう、
今日の写真はすべてiPhone4sで100枚以上撮ってすべて同時にHDRも記録
だから200枚以上ってこと
間で読書してメールして、電話待ち受けしていて、GPSアプリでルートをトレースしているんだから
なかなか偉いよな
スマホは電池が弱いっていう人が多いんですが
減ると思いますよ、使った分だけ(笑

短気は5分待てずに2時間14分歩く

往きは車で奥様とデパートに行ったのですが

その先はひとりでホビースクエアにいって海洋堂に漬かりました。

ご機嫌で帰りの電車に乗ります。

ホントは映画を見ようかと思ったりしたのですが

もう、海洋堂でお腹いっぱいです。

iPhoneで読書しつつ電車も退屈しないで快適快適
(とにかく機嫌がいい)

でも
「次の興津駅では・・・・」

なにーッ
5・ふ・ん・て・い・しゃ

「・・・・・」
ヤダ、いま気分がいい俺はそうゆう時間の使い方はしたくない

運動がてら歩いて帰ろう

「まったく・・」
とかなんとか口から出たんだろう

この駅で降りるお客さんはとっくに降りているし
この駅から乗るお客さんは大方乗っている

そんな中一人降りていく変わりモノをみんながちらっと見ている気がする

Img_3918

ざまあみろ、降りてやった!
(なんにもえらくないです・・・笑)

まあ、峠越えで10キロくらい歩けばたぶんうちに着くんだろう
自転車でこの峠を越えるときには
その急な上り坂を除けば距離は気にならないんだけど

歩くとなるとちょっとめんどくさい

お昼を抜いて、リバウンドのリバウンドをがんばろうと思ったんだけど
ちょっと食べないともたないな
と、コンビニでおでんの卵を2個食べた、つゆで塩分も入れてと

さてと、どうしようかな?
いまから越えるサッタ峠にはルートが4つあるんだけど
どれにしようかってわけ

その昔波打ち際を行ったという道はもうないからその代わりってのが海岸沿いの国一バイパスと並走する自転車で走る道路。
平坦でいいけど堤防の中を歩いても面白くないしいつも自転車で通っているから却下

車や自転車で越えられるいちばん北を行くルートは、コレも自転車で何回も通ったからもういいかな
それに、けっこう遠回りになると思うんだよね。やっぱり却下

するってえと・・・良くハイキングで行くあっちのルートかなあ

いやいや、もうひとつ
いつも、峠の途中に遠くから見える神社のところを通っていける道があったはず

いいや、行ってみて歩いて帰れないところで力尽きたらタクシーでも呼ぼう

・・・たぶんこっち

Img_3920

今日は富士山見えないけど“撮り鉄”の皆さんはあちこちにいらっしゃいます。
電車が来たから、用はないけど俺も撮ってみる。

Img_3922

生まれて初めてわたる踏切です。
こっちでいいのかなあ


Img_3924

そうそう、この道だな

Img_3929

つながっていることはわかってるんだけど
行ったことがない道を通って峠越えして家に帰るなんてちょっとだけ心細い感じがするでしょ

お地蔵さまに御賽銭投げて手を合わせたりしたくなるものです


Img_3930

これだな、いつも海岸線を通る車から見える神社

寄って行こう


Img_3932

急な階段登ると

Img_3935

まあ、こんな景色です。

さて、お参りしたから行きますか

Img_3938

こんな看板があっちこっちにあって
ちょっと安心する。

Img_3940

看板のむかえにも看板
そりゃちょっとあり過ぎだろ

Img_3943

こんなんとこ行って

Img_3945

お、開けたからおしまいかな

Img_3947

なんてそんなに甘くはなくて

Img_3948

でも景色はいいのです。

Img_3955


梅に松に桜
なんだか今日はやっぱりハッピーな気がする
5分待つのが嫌で、何時間かかるのか分からないけど
気分はいい!

Img_3958

ぼくが近付いたら飛び去ったけど、
一瞬前まですぐそこの手の届く枝にメジロが遊んでいた
そう、あのtwwi-ってな感じ

ますますいい気分。

Img_3962

いちど下って行って・・・

Img_3965

全く海しか見えない景色のところに出てきた

Img_3966

お、このカメラ、さては

Img_3968

台風、地震、交通渋滞・・・
全国ニュースで流れる東名高速と国一と、JR東海道線を写すあの映像がココのカメラですね

Img_3971

さて。
展望台を過ぎてあとは由比に下るだけです。


Img_3978

もう“びわ”に袋が掛けられております。
手間がかかるんだねえ


Img_3982


自転車乗りの間では
「由比のラルプデュエズ(サッタ峠)」なんて言われておりますが、その登り口がココ
東側である由比方面からの登りはじめがとにかくきつい坂です

途中、すれ違えないからこそ作られている待避所に
駐車しっぱなしでどこかにいってる他県ナンバーの車があったけど

そうゆうの良くないよねえ

Img_3988

もうすぐうちに着くってころになったら
なんだか無性にかまぼこが食べたくなりました

港にある売店にいってそれっぽいものを物色

かまぼこのほかにちょこちょこと買い物

中でも興味津々なのは
急速冷凍済みだから、自然解凍するとちゃんと透きとおった生しらすに戻るという生シラス
早く食べてみたいな

保冷剤を入れてくれようとするお店の方に
「恥ずかしいほど近くから来ているので要りません」
といって帰ります。

Img_3998

こんな感じに歩きました。

Img_3999

9.5km。2時間14分。557kcal

写真撮ったり、コンビニ寄ったり、知り合いと話し込んだり
ま、5分停車してる電車に乗ったまま帰ってもよかったんだけどね

無事にお家についたし、楽しい遠足でした。

海洋堂フィギュアミュージアムinSHIZUOKA

用事で出かけたついでに
静岡ホビースクエアに行った。

Img_3698


海洋堂フィギュアミュージアムinSHIZUOKA 2ndSTAGEを見るためです。

Img_3916

数年前なら息子と来るところですが
最近、ヤツはなんでも友達と行くんで
お父さんはひとりで来るわけだ(笑

Img_3700


はやる心を抑えて、先に常設展なんかを見てみようと思ったら

!!あれ、「たなかよしみ」さんの作品じゃん

*紙飛行機の漫画を書いてたあの方ですよ

さてさて

常設展の入り口にさっそく飛行機関係の展示が

Img_3702

そうかあ、静岡にもヒコーキ野郎いたんだなあ・・・

Img_3710

あれ、これって模型のAOSHIMAの創始者ってこと?
すげー、模型静岡AOSHIMA万歳だな

Img_3712

ウッディジョーの
木製の模型も展示されています。
こうゆうの見るとすぐ・・風間さんを思い出してしまうよね

Img_3715

コレも木製です

Img_3716

Img_3718

木製モデルもなかなかいいものですね。

Img_3724

でもこっちのほうがいいだろ

Img_3726

たのしい・・
とってもたのしい

Img_3728

おまえもいたか

Img_3730

AOSHIMA面白いもの作ってるんだな

Img_3733

もちろん田宮もある

あれ?

Img_3735

コレは紙製で、風間模型?

ウソですタミヤのプラモです

FPACの会合はホビースクエア見学後に宴会としませんか?

Img_3738

中学生のころのお小遣いをタイガーにかなりかけましたね
大きいヤツ、小さいヤツ、動くやつ動かないやつ・・・
自分の製作技術が進歩するとその区切りの腕試しにまた買う
って具合に

何個も作ったなあ

Img_3741

居るじゃないの飛行機くんたち

Img_3744

もちろんあんたたちもいるわけだね
バンダイ、ガンプラも当然欠かせないわけです。

Img_3747

さてそれでは有料の特別展のほうに突入です。

1M級のウルトラマンとバルタン星人がおります

おもわず
「こんにちは」ってなかんじです。

Img_3749

おっと、お前いたなあ
でかああ

2M以上はある大魔神

Img_3750

そんな顔でにらんでると嫌われるぞ

Img_3753


海洋堂の歴史などをお勉強

Img_3755

でたな、ガレキ(ガレージキット)
そう、ぼくらが知ってる海洋堂はガレージキットの老舗

大手メーカーがキット化しないマイナーなものを
原型師が作り
バキュームフォームや
印象してレジンや発泡ウレタンなどつくられた少量生産のキットをガレージキットといいますが
少量生産なので高価だし、説明書通りに組めば色まで付いてるようなプラモデルとは全く違うので
製作にも手間がかかり
全面溶きパテでの気泡埋め
下地作りをおえたらサーフェイサーを経てやっと塗装
全塗装から細部まですべて塗り分けなくてはいけないので
そりゃもう、ガキには値段も技術も高すぎて
憧れるだけで買って作れるような代物ではありませんでした。

月日は流れ

最近では、関節パーツも開発され
塗装済みの完成品として売られるようになり、ポーズも自由につけて飾れるので
(リボルテックの話をしてます)
なかなかの人気なようです

そうそう、うちのルパンと次元ちゃんがその海洋堂のリボルテックというやつです。

Img_3756

さっき書いたバキュームフォームのキットですね

ゴジラやブースカって昔から人気あるんですね

Img_3761

この辺はレジンキャストですね
ほとんど歯科材料みたいなので作ってるんじゃないかな

うちでも製作可能ですね
原型作れたらの話ですがね

ちなみに、その場で仮歯を作るってのは同じ方法でやってます
しかも口の中で(笑

俺は、こんなこと、仕事にする前から毎日やってたんだから
そりゃもう、やる気も年季も・・・

Img_3762

同じくレジンのもの
宮崎作品ですね。

Img_3764

カリオストロの城です。

Img_3768

ケンシロウも等身大(2Mくらい)

Img_3774

コレ、玄関に置きたいなあ

Img_3777

飛行機見つけると駆け寄る
ルパン三世カリオストロの城に出てきたオートジャイロです

Img_3778

アクマイザー3、キカイダー、ズバット、ストロンガー、バロムワンに、イナヅマン
・・名前わかんないのまでいますね。

Img_3781

ウルトラマン関係はソフビがいっぱい出てますが
やっぱり、段違いの出来の良さです。

比べちゃいけないか(笑

Img_3782

ドラゴンボールです。

Img_3784

「ウエスト細ーい」
と、見学されていた女性の口から言葉が漏れていました。

Img_3787

というわけで、等身大の綾波レイの隣はエヴァンゲリヲン関係の展示


Img_3789

コレも1M級の仮面ライダー

Img_3791

かと思うと、仏像

なんでもありですね。


Img_3792


あ、ガンシップ
ナウシカに出てきた飛行機です。
(知ってるよね・・)

Img_3795


Img_3796


Img_3798


おおお!
その昔、お年玉で買ったのが真ん中にいるゴジラのキット
箱もそのままのワインレッドに金文字のあの箱

ちなみに僕が買った真ん中のゴジラ
モスゴジというゴジラです

ゴジラ関係のものは

キングコング対ゴジラという映画の着ぐるみを「キンゴジ」
モスラ対ゴジラのは「モスゴジ」

というように、各映画で使われた着ぐるみにより顔や、プロポーションに特徴があり
好みが分かれたり、全部集めたりとそういう楽しみ方があるんです。

重量感あふれるキンゴジや顔の怖さがとってもカッコよくてカラダのバランスが個人的に好きなのがモスゴジ
顔が小さく恐竜っぽいバランスで、無表情なのがハ虫類っぽくていいかもしれない初代のゴジラ
後の作品になるとゴジラは正義の味方っぽくなって愛嬌がある顔になります。

このシリーズは昭和ゴジラの映画シリーズのバリエーションがそろっていて
とっても魅力的でした。

Img_3802

オーラバトラーも作ってたの知らなかったなあ

Img_3805

なぜだか振り向くと中村主水と三味線屋がいたりする

Img_3874

こんな展示の仕方なので
きょろきょろしています

Img_3806

「トキの写真送ってくれ、待ち受けにするから」
友人からメールで頼まれる

可動フィギュアのトキのプロポーションはいまひとつかなあ・・・

Img_3822

可動タイプでないヤツは、ケースの奥のほうに小さいのがあったけど
iPhoneでは狙えず

Img_3816

ケンシロウのアップで我慢してもらう

あ、あいつ必殺が好きだから主水も送ってやろう


Img_3808

戻ってエイリアン

Img_3810

ファイブスターなんとかってやつかな

Img_3814

もう一回
北斗の男たちを見に戻ったり

Img_3819

リボルテック買って帰ろうかなあと、エヴァを見に戻ったり

Img_3824

順路に戻ってパトレイバー
進まない進まない(苦笑)

Img_3827


Img_3829

ちょっとキカイダーとハカイダーに見いってみる
なつかしいなあ

Img_3831

無言

Img_3834

キングギドラ
首をつっている線が見えるとなんか嬉しかったのを思い出すなあ

Img_3837

あ、ジェネレーションが外れちゃった
わかんない世代

Img_3839

次の角を曲がったらウルトラマンがいた

ココは再び、「つぼ」

Img_3841

またここにもいたさっきと別の三味線屋

Img_3842

月に代わってお仕置きするセイラームーンさんたちもいる
仕事柄、戦隊モノと仮面ライダー、プリキュアとセイラームーン・・
子供の相手をするのにこの辺の知識はちょっと必要

Img_3845

チョコエッグに入ってたヤツね
海洋堂製だったのが話題になったもんね


Img_3847

この魚もそのたぐいかなあ

Img_3848

ゲッターロボ、マジンガーZ、タイムボカン・・
なんがこのグロいジャイアントロボは良くわかんない

Img_3850

君らまでおるんかい

Img_3854

??

Img_3857

あ、ああ~っ
飛行機ある 飛行機!

Img_3859

おお~

Img_3861

はあ~

Img_3863

こっちにも
ちょっといるか?

Img_3865

いいねえ

Img_3867

こいつらは飛べない

Img_3869

ジャンル関係ないね

Img_3876

これもまたいいなあ

っていってはみるけど、気分はよそよそしい(笑

実在した恐竜のほうが、特撮やアニメよりも実感が薄く縁遠いのは不思議な気分です

Img_3878

リボルテック群が展示されているところに来ました

エヴァンゲリヲンとグレンラガン・・・

Img_3881

パトレイバー、ゲッターロボ、マクロスときて・・

Img_3888

紅い眼鏡、ルパン・・・あとわかんない世界

Img_3890

北斗の拳
あ、トキここにいたな

Img_3892

特撮リボルテックというのもあります
洋モノ

Img_3894

和モノ

Img_3896

この辺のものは、なんていうシリーズなんだろう?

Img_3898

ワークショップがあります
ジオラマ製作と、ティラノサウルスに彩色するものです。

「ああ、てがよごれて・・・」
「後で洗ったら落ちますから」

紙飛行機教室でも見かける光景
「お母さん、ノリは乾きゃあとれるから」
・・今日は風間さんが後ろにいる気分です

Img_3900

売店も充実していて

Img_3993

コレを買ってしまった
ルパンと次元に公会堂にあるような机といすを与えてやろう

後は、田宮のマグカップ

Img_3997

暖かいもの入れるとこうなる
最近コーヒーよく飲むから楽しめそう。

Img_3904

買った模型や、木片で工作して遊べる工作室もある。

Img_3902

そうそう、買ったプラモデルを店先でちぎって作った時もあったな
そういうノリかもね

Img_3910


Img_3913

こんなものまで展示されている
メーカーがプラモデル化する実車を購入して・・用がすんで寄付とかしたのかな?

ああ~おもしろかった。

さて、帰ろうかなあ

帰り道がまた、楽しかったんだ
続きは次の記事で

2012/02/24

昼の仕事 夜のオフ

昼の仕事では
公務のお客様のご訪問をお受けしました。

たまには社会的な責任も果たす(笑

仕事が済んでから会議でした
今日のおれ、なんか偉いやん(苦笑

1330094260641.jpg

金曜日の夜は
いつも、夜食の写真をおくってくる友人に先制パンチの写メをおくる

おでんと、野菜スティックと飲み物
「お先に」

1330094262392.jpg

お返しの写メ
ちなみにヤツはあっちで夕食の出る会合の帰りに買って帰った夜食の写真
そう来たか

「おまえ、やっぱり格上やな」

「おでんより麺を選んでしまった」

「おれは、残ったおでん汁でカレーうどんを作ろうかと思って悩んでた矢先にお前からのメールや。どーする?」

「わかるだろ」

「(^^;)」

1330094263271.jpg

「いま出汁をわかしております」
「うまそ〜」

1330094264191.jpg

「麺を3分煮て、カレー味の粉末スープを加えてさらに2分煮込む」
「だから、5分待て!」

1330094265028.jpg

「ちゃんと、7/11のおでん容器(中)に戻して盛りつけたで!」

「エコだな、えらい。地球の為だ。俺たちガッチャマンだな」
「ちなみにおれ(友人)こんどるでええわ」
「ミミズクだな(^^;)」
「だれがデブ役やねん」
「ジョーに失礼だろ?」
「けんでえーわ」
(ツッコミ要求はたぶん志村けんだけど、あえて)

「おまえ不器用ではないやろ」
「見た目優先でケンでええの(あ、ほんとにガッチャマンのケンね)」
「そう、お前(かみきち)がラオウ、おれ(友人)がトキ。みたいな」
(ヤツは、格闘技ファン、しかも筋肉質デブ)

「おまえ、ハートが"暑い”よな」
(ハートって知ってます?北斗の拳にでてきたデブキャラです)

「お前、確実に死刑」
「ラ王なら、ありでもいいぜ」

「縄跳びしてくる」
(友人は最近縄跳びがマイブーム)
「その跳躍力で南斗の男になるか(笑)」

「もうしんどい、風呂はいってくるわ」
「浮いてこい」
「あめんぼみたい」
「サーターアンダギー」
「なんでやねん」
「砂糖と粉練ったヤツが油に浮いてたらまさにあんたやないか
(^^)/」

「裸やし、風呂行くわ」
「(^^;)(^^)/行け」

夜はオフなのでした

2012/02/23

夜のお仕事

1330007062660.jpg

夜のお仕事です。

休診なんですが夜の当番

電話番しつつラジオの原稿を書いております。

新ポメラ活躍中

終了間際にお電話ですね。

まあ、世のため人のため

たまにはいい行いをして

カルマ(業)を落としておきましょう(笑

雨上がり

朝から雨が降っていました

今日はなんと夜のお仕事です。

昼間はお休みなんですが
あとの時間が拘束されているので
もし帰ってこられないといけないから・・・とか思ってしまうと
時間が空いていても行動は消極的になってしまいます。

じゃ近所でも遠足したらいいよね
っていうのも雨ではかなわないというわけです。

ほんとはやることはあるんですよねえ。
ちょいちょいとたくさんためてある雑務・・・

これをやっつけていくことにしました。

・・飽きたら本でも読もう

まずは直近の・・
と、ラジオで話す原稿を書きます

結局これが強敵でぜんぜん終わらない
(^^;

P1020655

雨はやんで
仕事には飽きたので
「運動しなくちゃ」
と、運動にかこつけてサボる

夜の仕事の準備とその前に食事をとる時間を考慮しても
1時間くらいはいいでしょう

昨日からの雨で川は増水気味です。
雨も冷たさよりも湿度が暖かさを感じさせるようになってきました。


P1020659

つぼみもちょっと柔らかくなってきているみたいです。

2012/02/22

今夜の

1329913859821.jpg

2012/02/20

コンビーフっておいしいな

1329743070975.jpg

今日のおつまみはコンビーフです。
ひっさしぶりに食べたなあ

うまいな

このところピノ・ノワールがマイブーム

2012/02/19

日曜午後から部屋キャンプ

うちに帰ってきました。

なんか、お茶飲んで帰ってきただけでは消化不良な気もします。

お腹もすいてきました。

家でしたいこともある
もうちょっと遊びたい
昼食も食べたい

・・・考えた結果
自分の部屋でインドアキャンプすることにしました。

飯ごうでご飯焚いて遊べるし
昼食も摂れて
材料も買いに行かずにすみ
水もトイレも電気も使えて
本も読めて
パソコンも使えて
撮影もできてブログ更新もできてしまう

なんと完璧な日曜午後の過ごし方なのだろう・・(笑

開始!

「おれ、お昼要らないからね~」

P1020649

このセットでいく!

百均のお弁当箱ケース

P1020648

中身はトランギア メスティン(小)

P1020650

その中に入っているのは
・トランギアのアルコールバーナー
・消毒用アルコール
・五徳2種類
・ライター
です。

ちなみに、消毒用を入れているのは
まあ、消毒とか飲用にもなるので割高ですがいれてます。

でも今日は、
平時の部屋キャンプですから燃料用アルコールを使うことにします。

P1020652

まず、封筒型の寝袋を開いて床に敷いて
いつもはケーブルやケース類などをストックしているワインの空き箱を棚から引っ張り出して
部屋のどこかに立てかけられている化粧合板(工作用の在庫です)をもってきて・・・
お米をといで水を入れた状態のメスティンがすでに用意されていますね

ご飯をうまく炊くのにしばらく水につけるんです
待つのはイヤだから、そっちの準備を先にしてから設営するというわけです。

Img_3604

テーブル完成。
さて、五徳はどっちを使おうか
デュアルヒートの十字型の五徳を改造したものは簡易で良いんですが
支持面が小さいのとバーナーに近過ぎる感があります。
とにかく小さくなっていいけどね

Img_3599

コレね

すんごく熱くなるんだよね
だから途中で動かしたりするときはちょっと怖いのです

でも小さいからね(笑

Img_3601

トライアングルグリッドっていうやつです
さっきの写真ではオレンジのポーチに入ってた3枚の板を組み合わせたヤツ
今日はこっちでいくかね

Img_3607

本なんか読んでお湯の沸くのを待つ演出をしてみる。
でも、読むまもなくお湯は沸く(笑

おおっと
「コーヒーかココアある~?」
ここは自宅なので何でも調達できる

Img_3612

カップに注いでから2秒で机に向かえる

いいな、部屋キャンプ

じゃ、
ご飯始めようご飯

Img_3619

今日は、初めちょろちょろってのを遵守してみようかな
だから火力調整蓋はこのくらいにしてみよう

Img_3621

では開始。
おかずは部屋にあったツナ缶に決定!
楽しいね~部屋キャンプ
(^^)

Img_3631

沸騰したかね
そろそろ火力全開で・・

やばっ
吹いた

Img_3638

フタが吹っ飛ばないように
重石にお湯の残ったやかんをのせて
飯ごうの下に敷く軍手を準備して

あ、とにかく吹きこぼれるから
そのための準備はしておきましょうね

Img_3640

吹きこぼれも乾いてきたし
音もしなくなってきたし
火からおろして蒸らしましょう

Img_3642

ひっくり返さなくても良いという話なんですが
昔の癖で、ひっくり返して蒸らしちゃうんです。

ぽこぽこたたいたりはしませんけどね

残ったお湯があるね

そうだ!

「味噌汁ある~?即席のヤツ」
お部屋キャンプは便利だねえ

Img_3644

さて、こんな感じです
湯気良いでしょ、湯気!

Img_3651

台所でツナ缶開けて、余分な油を捨て
しょうゆ醤油っと
ご飯にかけて、完成!

Img_3652

記念撮影

Img_3659_2

食べ終わった

飯ごうについたご飯を洗うの面倒だな

冷めはじめた味噌汁を飯ごうで沸かせば洗うの簡単になりそうだ

Img_3661

うまくいった

遊び道具くらい自分で洗わなくちゃならないからね

・・・洗いもの終了

Img_3663

お腹いっぱいだし

寝袋あるし

ちょっと昼寝するか

Img_3667

ではおやすみなさい。
のときの写真

このお昼寝の起床をもって部屋キャンプは終了

あーおもしろかった

紙飛行機飛ばして焚き火してお茶飲んで

というわけで

寝坊して、起きたらすでに日は高く
風もなさそう

いろいろとやりたいことはあるものの
天気がよくて風がなければ外に行きたい。

昨日から今日あたりの直近の事情からすれば
「B6君」もって紙飛行機飛ばしに行こう!ってことになりますね。

ちょっと飛行機飛ばして、顔ぶれ揃ったら焚火テストを兼ねたティータイムで決まりです。

Img_3594

移動の車中のラジオで「東京は今朝氷点下0.5℃」だとか言っていた
道理で寒いわけですがココはたぶんそれより2~3℃はましでしょう。

とはいえやっぱり寒いので
いきなりハンドランチはまずいな、体がほぐれるまでゴムやろう

と、554を引っ張り出しました。

P1020619

おはようございます
O塚さんです。

「ダメダメ、硬いかたい」
「はやくO田さんや風間さんみたいに、撮られ慣れてください」

P1020620

少し慣れてきたO塚さん
カメラ向けても普通に手元の作業をこなしつつ撮られてくれてます。
そうそう、自然でいいですよ。

P1020621

微風ですし、ゴムとなれば失投もなく狙いやすいので
写真の練習です

P1020622

雲ひとつない真っ青な空・・
寄りもこういう感じのほうが写真映えはするものですよね

P1020623

もう一枚

P1020626a

こんなところかな

P1020628_2

活躍した554と本日のお遊び用品の風呂敷包み
そろそろ焚火やろうかなあ

P1020630

って思ったら、あっちのほうからやってきたのは
O島さん

「御無沙汰しております」
「おひさしぶりでえす」

P1020632

さいきんどうですか
さいきんこうですよ

P1020633

ことしになっていっきつくりましたよ
ぼくはいまからたきびですよ

P1020634

ほらもうひとり来た

じゃ、そろそろ支度しましょう

薪拾い
とはいっても「B6君」はごく小さいので
ホントにミニサイズのものしか入らない
拾ってきたものをぽきぽき小さくして着火

P1020636

乾燥しているし、理にかなった構造のB6君のおかげで焚火には苦労しません
でも、ヤカンは真っ黒になるね

P1020638


あっけなく沸騰
あっけなく真っ黒

P1020639

ぼくは緑茶を用意したんだけど
O田さんの「梅昆布茶」のほうがおいしそうなので

そっちください
と、みんなで「梅昆布茶」をごちそうになる。

P1020643

こっちのコーヒーはちと湿気てるね
O島さんはコーヒーを選んだんだけどインスタント珈琲はすこし微妙な保存状態です。
まあ、飲んで問題はないようです。

残りは、もっと変質しちゃったらマズいかなあ?
いや、
こんど山本くんが来たら飲んでもらえばいいや!
ってことになりました。

P1020642

今日はほんと寒いんで
あったかいものはうれしいです。
立ち上る湯気見えるかなあ

手前の横顔SSKさん
「昨日も薪ストーブの薪作りを一日やってたんだよね」
で、今日もちっこい薪拾いを手伝ってくれました

ありがとうございました(^^)/

P1020644

つぎは?
つぎ、そっちの緑茶ためしてみよう

じゃもうちょっと沸かす?
だね、もういっぱいずつね

P1020645

こんなに小さいのに
いい仕事しているね「B6君」。
でも、くべる薪を作るのはちょっと手間がかかるかな
いやいや、これでこれだけ小さくたためるならありかな
いや、すすで黒くなるよ
いやいや、炎を見るのはそれはそれで癒されるよ

といっている間にまたみんなのお茶が入ります。

P1020647

O田さんの「家出セッ・・・「お茶セット」
今日もお世話になりました

P1020646

気持ちのいい燃焼効率のB6君、すっきりしっかり完全燃焼です。
今度は暗いときに焚き火したら楽しそうだね

P1020640_2


じゃ、そろそろいきますか
そうだね、またね。

そのうち年次計画の相談のための会合しようかね
なんていって解散したのでした。

寝坊した原因は昨日のお酒?の後のビール。

寝坊してしまったあああ!
起きたらもう8:30を過ぎている。

そもそも、今日そうなるということは昨日に原因がある

なんでも原因と結果があるってもんである

昨日
”笑's コンパクト焚き火グリル 『B-6君』”ってのを入手したが
そういうものはだいたいが、O田さんも一緒に入手することになっている

で、最終の患者さんを終えて
届けに行った。

Img_3588

夕方の景色はとっても良くって
車を停めて写真を撮ったりしながらO田さんちへ急ぐ

急いでいるのには理由があって、それで急いでいるんだけど

Img_3581


夕日に富士山が映えてあまりにきれいなので
また車を停めてしばらく撮影する
こんなときに限ってカメラ持ってこないのです。
だから写真はiPhone4sです。

また、時間ロスした。

じつは、診療が早くすんだんで
父を誘って飲みに行く時間の約束があるので急いでるのです。
でも、それまでの空き時間にO田さんちに行きたいわけです。

O田さんのおたくでは
奥様のお気遣いもあり、いろんなものをごちそうになりました。

それから、もちろん
“B6君”を組んではバラして遊び
おおおおおお!

と、父との待ち合わせを思い出して急いで帰ります。

途中電話を入れ
「ちっと遅れるから先にいってておくれ」
と伝えて
急いでお店に行くと

・・居ねえ

うちに電話すると
・・・うちにいる

てめえ、居ねえじゃないか
みたいなことを言っても

おまえ遅れるってゆうからうちにいた
とばかりに

「ふっ」
っとだけ言って、ニヘラっと笑われました。

まあ、俺と親父との
「最近誘われないなあ」
「じゃ、一杯やるか」
「おう、今夜は?」
「ダメだ明日早い」
「じゃまた」
「おう」

「今日早く終わった。ひま?」
「おう」
「じゃ6時ごろ」
「おう」

その時間がずれたくらいで・・ねえ
先についたほうがはじめてる

相手が来てないということは自分が先についたっていうだけのことで
俺が遅れるつもりが親父が遅れてもどっちでもいいということで・・・

「ふっ」ってことか

俺はまだ、小さいなあ

いつものようにとりとめもない世話話とお酒
寒かったので熱燗
あったまってきたのでビール・・・

おっと、ちなみに
昨日の「サントリー ザ・ロイヤル・ビター」は、
父を実家に送っていき、その帰りに寄ったコンビニで買ってきたのでした。
この飲み直しが効いてんだな

そのまま寝ちまえばよかったのになあ
そうすりゃ、早く起きて
いろいろ雑用できたのになあ

2012/02/18

サントリー ザ・ロイヤル・ビター

P1020618


初めて見かけました
当然飲んでみます。

苦くて辛くておいしかったです。

2/14からコンビニ限定商品なんだそうだが

昨日、缶物色しに行った時にはなかったぞ!

今日、初めてみたもん。
それも、ほかのビールとビール系飲料の配置を変えて

戦略的な場所に陳列されていたもん
だから、きっと今日並んだに違いない!

かみきちは、発売されてすぐに飲んだんだ、と言いたいだけなんだけどね(笑

笑's コンパクト焚き火グリル 『B-6君』

”笑's コンパクト焚き火グリル 『B-6君』”という焚火台

たたむとB6サイズってことかな
記載されていた寸法はまさにそれです
入手して確認せねばなるまい

P1020606

携帯用のケースが百均のアレなのですが
この焚火台を買ったらこれに入れようと思っていたまさにそれが最初から付属していてうれしくって仕方がない次第です。

P1020613


大きさはまさにその名前通りでつまり
大学ノート(B5のね)の半分というか
漫画単行本の大きさというか
そういうことです。

P1020607

前出のたたんだ写真にはコレも一緒になってますが
実は別売りのオプション品である料理用の網「ステンレスメッシュグリル」
この大きさだと焼き鳥を焼くくらいしかない広さだな
このグリルで果たして料理するかな・・・と思いつつもやっぱり欲しい
収納時は一体化して携帯できるといわれると・つい・

P1020609

ロストル(火格子)の下部には通気スペースがあり
これならよく燃えそうです。

P1020612

メッシュグリルも装着

ひとり焼き肉コンロだな

早く使ってみたいなあ


マルちゃん即席カレーうどん

P1020605

3分麺をゆでて
粉末スープを入れて
さらに2分ゆでる

5分かかる(^^;

2012/02/17

お買いものいろいろ・・ポメラって携帯筆記用具だね

買い物したものがどんどん届く日でした。

まずは、仕事場に

Img_3554


左からショットノートの小さいメモとリングノートのものポメラとそのケース。

Img_3556


ショットノート。

ってのは

Img_3557


こうなってて
メモをかいて四隅のマークを含めてスマートフォンで撮影
するってーと、そのマークを頼りに台形補正してトリミングしてそのメモを写真としてメモれるという
フレームマーク付きノートで、スマートフォンのアプリとともに使用するわけです。

手書きの図やら、治療計画などの覚書を取り込もうと思います。

いや、

ました!

試しに書いたメモを撮影したところで大問題が発生

手書きの字が汚い。
よめん・・・

ただのメモ帳になってしまうのか!?

乞うご期待。

Img_3560

買ってしまった~・・・pomeraDM100

こんどのポメラは高級なキーボードのような包装です。


Img_3565

ちなみに画面上のはいつも使っているキーボードです。
(太陽電池の無線キーボード。乾電池がないので薄っぺらで、カッコいい!)

画面下
ポメラは折りたたんだ状態です。

指を挟まないように注意!なんてシールが貼ってある。

Img_3572


P1020601

ポメラは要するに液晶画面とキーボードです
今度のは、メモライターから
テキストライターっていうんでしょうか?
もっと長めの文章を書く道具になった気がします。
辞書を装備したり、実際以前のモデルよりも扱える文書の最大文字数も増えてるし

開いたら即使えて(ふたを開けると電源が入って即打てます)
席を立つとき閉じて(閉じると文書保持して電源切れる)
座って開けばまた打てる

テキスト形式の文書を生成する携帯筆記用具って感じです。

主役のキーボードはというと
前のポメラの折りたたみ式のヤツより安心感があるキーボードですが
ちょっと狭いことは狭いなあ
でかくなるのは嫌なんでこんなもんかな

bluetoothがついてるんでiPhoneのキーボードになるんですが
pomeraDM100にiPhoneを立て懸けると、重さで後ろに転倒してしまいます。
持ち運ぶ時には軽量なほうがいいけど
キーボードが安定する重さがあったほうが使いやすいというのは難しいですね。

液晶画面はバックライトがつきました。
あと広くなりました。

Img_3564

おっと、昼休みにうちに帰ると
さらに買い物が届いてました。

ショットノートの大判メモと
XHTMLの本です。
むずかしそうだなあ
テキストって感じの香りがぷんぷんしていて
すでに引き気味です。

P1020604


帰宅して晩御飯のあとに買い物に行く・・
薬局と、コンビニに行ってきました。

空き缶バーナーを作ろうと思い立ったのでその材料。
缶づめのつまみを片っ端から検分しておりました
なんとあやしい客なんでしょう。
ただただ、缶の径やら深さ、形状、材質などを見ております。
全く中身にも興味はございません。

毎日行きつけのコンビニで店員さんも顔見知りとはいえ
今夜の行動や不審すぎるので自分から説明

「いやあ、工作に都合のいい缶を探していましてね」
「あ、宿題かなんかですか」

・・空き缶で工作する宿題があると思われているらしい・・・
オレ、宿題って・・・その・・・なんだ?

かみきちっていったいどんな人だと思われているんだろう?

2012/02/16

またプチ遠足、で、このレンズの最短撮影距離って?

さて、危うく買い物に出て一日つぶしてしまうところだったが
踏みとどまったので運動する時間を作れました。
なにかするってことは
他のことをしないということなんだとわかっていてもなかなかうまくはいかないものです。

でも、今日はうまくいったってことです。

さて、最近のマイブーム

「近所を歩こう!」です。

まだ歩いたことのない農道を探検します。

P1020519

なんかすごいですね。

一般道から農道に移行していくといきなりこんなんです
去年の台風被害とかのままなんでしょうかね?

P1020526


ぎぎぎ~さらさら。ぎぎききき

竹とか木とかが擦れ合うような気持ちわるい音
暗くってやだなあこの道。

P1020531

お、広々したところに出てきたら日もさしてきました。
体も温まってきたのだけど気温も日差しのせいで上がってきたようです。

P1020533

「こんにちは。こっちに行くとあっちに出るんですよね」
「そうそう」

作業中のお父さんに声をかけて道を確認

ついでに
「お父さん、一枚とってもいい?」
「いいよ」
「ありがとう」
「じゃあね」

どの辺を歩いているのかはわかっていても
じゃ、このわかれ道を行くとどっちに入るんだかどこに下るんだか
そんなことはわからないのです。

なんたって生れてはじめて歩く道なんだからね(笑

こんなとき頼りになるのがiPhoneくんのGPSで見られるマップです
ついでにメールや株価チェックも(無粋ですね)

P1020536

川というか沢の起点なんですが
倒木がすごいですね
見下ろすのちょっと怖いね

おっと、右端にいるのおいらです。

P1020546


P1020551


コレ、桜だね
日当たりのいい高台で見つけました。
暖かくなってきているのですねえ

もっとアップで撮りたかったけど
今日は14mm(28mm相当)なので大きく撮ることができません。

P1020560

こんなものがあったので自分の姿も撮ってみます。

P1020573

なんだかカラスが大騒ぎしてあっちへ飛んだりこっちへ飛んだりしています。
おれのせいか?

P1020577

浴槽みたいなプールです
非常用の貯水池を兼ねているみたい

P1020581

このあたりに出てくるとはわかっていても
知った景色のところに出てくるとなんだかほっとした気分。

で、うちについたので
ちょっと確認。

このレンズ一体どのくらい寄れて、どのくらいの大きさまで写せるんだ?

P1020597

というわけで、おまけはルパンでの最短撮影距離てすとです。
MF(マニュアルフォーカス)で最短距離にしてあとはカメラごと行ったり来たりしましょう。
はい、ココですね。
ちなみにこのレンズの最近接は0.18mです。

レンズ交換式のカメラで
最短撮影距離っていうのは撮像面(今ならCCDとかCMOS面、昔ならフィルム面)からの距離です。
実際に被写体にむかうときはレンズ先端からの距離だともっと短い距離です(ワーキングディスタンスといいます)
(レンズ固定式のカメラでいう最短撮影距離はレンズ先端からの距離なんだそうです)

このレンズだとワーキングディスタンスは15cmくらいですかね。
ぼくはフードをつけてるのでフード先端からだともう少し近く・・・

とにかく、こういうときはオートフォーカスをやめて
自分がカメラごと前後してピントの合った距離でパチリですよ!

さて、カメラは
パナのGX1と同じくG 1:2.5/14mmASPH.でした。

早起きで何文得したかな?

P1020516


早く起きた
まだ暗い

寝なおそうか起きようか?
やけに目がさえているので、「よし!」と起きた。

しばらく仕事

買ってこなくちゃけないものがいくつかあったのだけど
全部ネットで買うことにした

買い物に出かけると
ドライブ、外食、とあっちこっちに寄り道して
ついでに遊んできてしまうから
結局買い物で一日終わってしまうからです。

さて、午前中はたっぷり仕事した
あ、買い物も仕事に使うものでしたが
なんでもネットで買えるものなんだなあ

結局出かけなくてもみんな買うことができました。
送料もかからないことが多いので
ついでに買ってしまうものとか交通費や時間のロスを考えると
積極的にネット通販利用するのもいいのかもしれません。

カメラはGX1と1:2.5/14ASPH

2012/02/13

カップヌードルスパイシーカレー

P1020512


歯医者に来た風間さんに
「ブログ見てるとラーメンとお酒が多いよね」
といわれているおいら

「山本くんが食べ物のネタ好きなんでね」
なんて言ってごまかしてますけど

やっぱり自分のカラダに反映されてしまい
そのうち健康診断があるってのに着々とリバウンド中です

さて
このスパイシーカレーおいしいんですよ!
だけど残念なことに
近所のコンビニには売ってないんだよねえ

麺も太めで良い感じ
やっぱりカレーっていうとうどんチックになるのかなあ?
(ま、そこまで麺が太いってわけじゃないんですけどね)
カレー味っていうとカップスターがおいしいんだけど
そういえばカップスターのカレーにも

P1020513


ジャワカレー中辛使用のものがありまして
これもまたいいですね。

部屋の暖房も
もしもの防災用品として
加湿も兼ねて

カップ麺仕様といたしております

P1020514


ちなみにこんな記事
写真撮りながら書いてるんですが
Eye-Fi
とかiCloudとかなかったら面倒でやってられません(笑

ちなみに今までも、
カメラの好き嫌いとか
写真転送のやりやすさとか
そういうのが、サイトやブログ活動に影響大きかったと思います

2012/02/12

"飛んでる紙飛行機を写真に撮る”話をしたから撮ってみよう

P1020473_2

仕事のエンジンがかからず
ヤル気に乗れないので、それをいいわけに富士川へきました。

そう、今日は微風快晴飛行機日和!なのです。

かざまさんこんにちは
(もう11時です)

「お、かみきちさんきたから590やろう!」

いやあ、去年はジャパンカップ再開するってんで急きょ3年のブランク明けにハンドランチやったじゃない、だから週末投げると次の週末にはまだ体が回復してないままのシーズンでさ、やっと最近は毎週投げても大丈夫になったってわけ。
歳ょーとるとね、もうそうやって体に覚えさせてかないとダメだってーことだね
全然元気なくせに(笑
なーにダメダメ。
うそつき

P1020475_2

ぼくもかなり出遅れた時刻に到着したのだが
O田さんのほうが格上でした。
「お~い!」

「風が吹いてきたね」
「なんでだかわかる?」

風間さんがニヤリとしています
「俺が来たから?」
「あた~り」

凸凹コンビの漫才だった
(O・Kこんび)

P1020476_2

ま~た、あんだか細かい細工して作ってあるねえ
さっき僕が来るまで飛ばしてた飛行機ですね

ゆうべさ、突貫工事で仕上げた新作だよ
ココの段差がね・・・
ココの折り目がね・・・
ココの補強がね・・・

P1020478_2

工作の話は難しいから、指の話になったらしい・・・
風間さん指2本がけでしょ?
じゃ、こうだね
そうなんだけどさ、最近一本もまたいいかなあと思ってね
さっきの一年越しでの体力作りといい

今年もハンドランチで頑張るのかなあ
で、なんで風間さんゴムで出ようと思わなかったの?

それはね・・あーだ・・・こーだ・・・

要するに、
歳だ痛いだと言ってはいるけど
「みんなとガチで遊びたい!」ってことらしい。

かざまさん・・まけずぎらいなんだね
知ってた?(笑)

P1020493_2

先日より、O田さんと
"飛んでる紙飛行機を写真に撮る”話
をしたので今日は写真撮ってみようと思います。

GX1と20mmレンズに頑張ってもらいましょう

まずは上の写真

P1020496

ちょっと傾いてしまったけど
富士山と一緒にフレームにおさまってくれました。

P1020494

実機のグライダーとの2ショットです

P1020495

前の写真の流れでもう一枚
コレが今日の”いちばん”かなあ

トリミングしてみた写真

P1020495b

こっちよりもそのままのほうが好きかなあ?

今日は、絞り優先で、マニュアルフォーカスの置きピン、-1/3補正で撮りました。
ISO400 F11 1/500くらいの条件だったんじゃないでしょうか

ま、いっぱい撮りましたが、あとは青い空に飛行機が写ってるだけのものです

P1020491

どうしたの?O田さん
なーんだゴムか
それにしてもみんなよく飛んでるなあ
条件がいいにしても
俺のはちゃんと飛ばないもん

P1020505

SS木さんは、もくもくと調整
さっきも、視界没かってくらい遠くのほうまで回収に行ってたもんね

危うく視界没の連発だったみなさん
O塚さんもSS木さんもすっかり腕をあげておられますね。
(そりゃそうだな、全日本でも好成績だったんだから)

P1020506_2

さて、それじゃ、少し遅くなりましたが
今年一枚目の記念写真いきましょう!

「こーゆう写真がいっちばんつまんないかもな」

P1020508

あ~はっはっはは
そうですね。
こういう写真のほうが楽しいですよね。

と、いうわけでかめらは

GX1

れんずは

20mm/f1.7でした

ちょこっと途中はiPhoneでした

2012/02/11

Eye-Fiを追加

このところ
O田さん向けの記事が多くなっているかみきちのらくがきですが

Img_3532

O田さんと Eye-Fi の話をした帰りに
やっぱりほしいなあとあらためて思いなおしまして

ついに購入です

といっても、仕事場ではすでに導入しておりまして
その便利さに慣れてしまうと

カメラやカードをパソコンにつないでの転送が

「めっんどくさ~!!」
そう、ちょこちょこテストしたりしているときなんかホントに
(^^;

なのでiPhoneはiiCloudってのにして無線転送できるようにしました。

さて、そうすると不便なこと極まりないとばかりに蔑まれてしまうのが
先日購入してそこらにあったSDカードで運用中のGX1です。

で、O田さんに
「Eye-Fiってべんりですよ!、もうやめられませんよ」
なんて話しているうちに
「やっぱり、便利だよなあ」
と自分にセールスが効いちゃったわけです(笑

P1020465

帰って早速セットアップ
あれ?
同包のソフトがすでのバージョンアップしているのね。

セットアップは簡単なんですが
アカウントを作ることと
無線LANのネットワークパスワードを入力する必要があります。

ぼくはアカウントは取得済みなのですが
結局アカウントのパスワードを思い出すのとか
無線LANのネットワークパスワードを調べるのが・・・
だけどそれがすんでしまえば

P1020470

こうゆうふうに写真をとると

P1020472

どんどん転送されていく
(画面右下に転送されてくる様子が表示されます)

パソコン側には「Eye-Fi」っていうフォルダができまして
その中に、「2012-02-11」っていうように
今日の日付のフォルダができてその中にどんどん入っていくのです。

ぼくはデスクトップに「Eye-Fi」フォルダのショートカットを貼っておいて
あとで開いて整理しています。

仕事場なら
今日1日分転送されている写真を
帰宅前に整理して
カメラのほうで全画像を削除して仕事場を出るってわけです。

転送が終わったら、自動的に削除することで
メモリカード容量を気にせず撮影し続けられるっていう設定や
ネット経由で転送し外出先でもどんどん送ることができる設定もあります。
(無線環境が必要なのと少しカメラの電池を余分に消費します)

ちなみに
このEye-Fiってやつは

別のカメラに差し替えても大丈夫です

仕事用のカメラを交換した時も差し替えただけで再設定しなくても使えたし
さらに
別のカメラであるGX1でも試したところ
こっちもOKでした。

ってことは、たとえば
趣味の写真をとるのにはこっちのカード・・
仕事用の写真をとるのはこっちのカード・・・
って分けておけば、同じカメラを使っても転送先を振り分けて使えそうです

撮影中は普通のSDカードと全く同じ使用感ですが

転送ということについては、
普通のカードにない機能なんでちょっとだけ気になりますよね
実際に数年使ってみたぼくの感じたことを書いておきます

転送するためにカードに給電する必要があり
その電源管理やその他さらに便利に使えるかどうかはカメラの対応状況によるのですが
省電力設定などをいじればたいていは大丈夫です。
バイト先でもお勧めして導入してもらいましたが
そこのカメラでは少し設定を直す必要がありましたし
うちの仕事カメラは対応していない製品ながら、CFカードに変換するアダプター併用で使っていました。
(そのため転送が少々不安定でしたが)

とにかく、一度使ったらもう後戻りできませんよ(笑
仕事や、旅行、メモ、ブログ更新など
写真をパソコンに取り込む機会が多い人ほど楽チンになれます。

で、転送すんだらカード空にしておけばいいんですからね
・カメラの中のカードに何年分も写真がたまっている
・撮影前に古い写真を削除して容量を確保している
なんて方

これは絶対自信持ってお勧めなんですよホントに!
Eye-Fi Connect X2 4GB EFJ-CN-4G
上の機種もあるけど、普通に写真撮るならこれで十分です。
とはいえ
ほしい機能が満たされてるか?
カメラの対応状況はどうかな?
ってあたりの詳細は製品のHPで調べてくださいね

お赤飯

P1020463

お赤飯が好きです

うちに帰ったらいただきものだというお赤飯があったのでさっそくいただきました。

浜石岳へ行く

O田さんちに行った帰りに
ちょっと運動したいなあと思った

いい天気だからです。

ん~と、どうしようかな
うちまでのドライブ中に考える

うちの周り歩くと似たようなところ歩くからなあ
そうゆうのはよる運動するときでいいし
ちょっと気持ちいいところまで行くと
自転車は寒いしなあ
おお、山だ、山は景色いいぞ
車でいって、しばらく遊んでくるまで帰ってこよう。

金ちゃん誘って地元のお山へ

Img_3522

ついた
浜石岳 山頂
やっぱ下より寒いです
モデルは金ちゃん

P1020452

平地での車中なんか厚着では一枚脱ごうかというくらい暖かだったのに
ここでは霜柱が残っていました

富士山がよく見える場所なのですが
今日は雲の中でした

それでも見渡すと

P1020451

富士川河口や伊豆方面

P1020442

駿河湾

P1020448

そして、青い空

と、視界を遮るものがないのはいい気分です

P1020453

ストームクッカーを持ってきてたので


Img_3530

インスタント珈琲をいれてみました。
またも金ちゃんにポーズをとってもらいました。

たまにはこういうのもいいものですね

さて、使った器具は
trangia(トランギア) ストームクッカーSウルトラライト TR273UL
なんですが
最近こういうのを知りました。

五徳なしで直のせで大丈夫なんだそうです
しかもチタン製で後発なのでものもいいんだとか・・

さらに風防や五徳をセットにしたスタンド

で、結局
このセットをほしいことになるんですね(笑

ちっと高価だが、トランギアよりも小さくなるね
コッヘルの中にスタンド風防とバーナーがしまえるわけだ
トランギアでも結局、ライターや燃料は別に持つのだから
小さくってよさそうだなあ、コレ

また、トランギアの、バーナーとこのバーナーはどうやら同じくらいの大きさらしい
トランギア持ってるからわざわざバーナーのみ交換することはないんだけど

興味があるのは、五徳なし直のせってところなんだけど
スタンドこみでもコンパクトみたいだし
・・・買ってみるしかないのかなあ

今日のカメラ
iPhone4S
Panasonic デジタル一眼カメラ LUMIX GX1 電動ズームレンズキット エスプリブラック DMC-GX1X-K
Panasonic デジタル一眼カメラ マイクロフォーサーズ 交換レンズ H-H020

O田さんち

朝、O田さんちへお邪魔しました

ちょっとお渡しするものがあったので訪問したのですが
O田さんちはいつ行っても面白いんです。

いろんなことをアドバイスしてもらったり
いろんなものをみせてもらったり

今日のメニューはというと

・カメラ用のポーチを配達
コレが主目的

どれがいいですかね
んーと、コレかな!
これはものの1分くらいで決定しミッションコンプリート!

で、ここからが楽しいところ

まず、玄関先に鋳物オブジェを発見
「コレなんすか?」
「行燈みたいな飾りだよ」
鋳物で切り絵のように抜いた板を組み合わせたものです。
中に灯がともるというわけ
かっこいいな!
おれも、なんか作ってもらっちゃおうかなあ

次は
むずかしい話をいろいろと
むずかしくなく話してもらいました。
車旅行健康うち小遣い貯金仕事歯医者鋳物経理自転車カメラ木型写真ワックス車電話携帯電話土地建物天気幹事零細企業友人中小企業息子娘労務かみさん親父・・・・
1時間以上は話していたかなあ

そうそう
テント倉庫を見学させてもらいました。
おおおお、そんな風になっていたのかあ
中に入れてもらうと、木型がいっぱい積んでありました。
まあ、うちに歯形の石膏模型が並んでいるのと同じようなことなんでしょうね

と、ココに写真を入れるべきなんだろうけど
話に夢中で写真は忘れたのでした。

2012/02/10

サーモンが好き

Img_3519s


サーモンが好きです
お酒飲むときこれがあるとご機嫌です

2012/02/09

空気入れが使えるようになりました

Img_3495


うまくいかない縄跳びです


Img_3497


さて、自転車の空気入れなんですが
ポンプの圧が3段階に調節できるこの空気入れ
ジョーブローエースっていいます。
いいポンプなんですけどね
(O島さんも使っておいでです)

ポンプの口金がとってもとってもしっかりできていて
パッチーんってロックを解除した時の精度とパッチーんが
かっちりしすぎていて
指を挟むと痛いのなんのって(泣
もう、自転車乗るのよそうかと思うくらい痛いんです。

ぼくは今までに2回やりました
もう、ホンっとに痛いんですよ。

Img_3500

その、大っきらいな口金が
壊れました!

「ねえねえ、○○さん(てんちょ)、コレ、すっげー痛いんだけど
修理、ってか口金交換すると、またおんなじ形なの?」

こっちの付けますか?

Img_3501

「そうしますそうします」
って、やりとりのあと、入荷を待っていた口金とホースがやってきました。
(口金だけでは交換できなかったのですね・・・で、ホース込みで)

Img_3508


いやあ、コレでめでたく
口金のリリースにビビりまくる日々ともおさらばです

でもまだ寒ーいので
縄跳びとか、ウォーキングにしようかなあ

今日のパソコンバッグ

Img_3492


今日はバイトにパソコンもっていきました
先日買った風呂敷を使ってみました。

Img_3493


クッションがないのが気になりますが
なんでも持ち歩けて、見た目も新鮮です。

海は青く、富士も青く

早起きして
事務やって
求人情報誌に電話して
自転車屋に行って
ハローワーク行って
昼飯食って
シネコンに行って

その時の景色がきれいだった
なんだかどうにもただ通り過ぎるのがもったいない気がして
テラスに出て眺めると
フェリーが出ていくところだった

Img_3478

iPhoneのカメラを立ち上げるまでにちょっとチャンスがずれて
ハーバーのヨットのマストに重なってしまった。

残念

Img_3482


今日の天気と景色はとてもいい
船は出て行ってしまったが
港のあっちのほうも眺めがいい

Img_3485

で、少し歩いてみた
寄ってみようと思ったお店はお休みで
それから3歩あるいたところで本屋に行こうと思いついた

Img_3487


信号待ちの時
ふとミラー越しに富士山がきれいだって気づく

だから窓を開けて一枚
iPhoneはこういう時に便利です。

Img_3489


本を買って戻るとき、さっきの信号にまた引っかかる
ぼくの生活圏ではあっちこっちで、
あの角あの道あの隙間といったとことで富士山が顔を出す
ことに冬の富士山は、絵に描いたように
裾野は青く頭は白く空気も澄んで背景の空も深く青く
・・絶景です

今日のカメラはぜんぶiPhone4s

2012/02/07

縄跳びができないぞ

友達に影響されて
縄跳びをしてみた

玄関の収納にあったはず・・・
あった

やる!
と、できない
おおおおおお

10回くらいで引っかかる
ものの5秒で引っかかる

息がぜーぜー
心臓どこどこ

やめ!

Img_3476

カムイが遺伝といえば
いわない
すげー変換だな、おい
あらためて
「カムイ外伝」といえば
スガルの島か、剣風かなあ

夕食食い過ぎて満腹で動けずテレビを見て
縄跳びがうまくできなくて
カムイ読んで人生を考えつつ
カップヌードル豚トンコツ
は、我慢できるでしょうか?

ちなみに
こういう写真のときには
カメラ iPhone4s です

2012/02/06

やっぱり新鮮なフルーツだよね

1328533889918.jpg

イチゴをいただきました

ワイン片手に
ひとつ、
もうひとつ、

と、あれ!

ひとパック食っちまった・・・

やっべ〜

家族も寝てるし空いた容器を始末しとけばだいじょうぶだろう・・・か

そのあと賞味期限をひと月すぎたカップ麺を食べて

つまみをチーズに変更し

餅でも焼いて食おうかなあ?

また太るなあ

2012/02/05

日曜日がどんなふうだったかってこと

京都いってきた話をブログに載せようと思っていたけど
昨日は新年会だったから
更新できずだったわけ

P1020414

起きたら写真整理してブログ書いて
それから・・・

なんて思って寝たから
朝、ちょっと寒かったけど
よし!っておきて

ちょっと日の出が早くなったかな?
って思いながら、そう書こうと思って
この写真をとりました。

P1020417


で、写真をとったあと
ガウォークになったままのVF-1Sが気になりまして

変形!
(説明書見ないと無理でした)

するとメールが着信

「おはようございます。
ワカメを買いに行きませんか?
場所は由比漁港」
という金ちゃんからのメール

P1020420

ワカメ祭り?ってやつです。
1キロ400円
並んで買います。
あらかじめ予約してた方もいるみたいです。

セルフサービスですがお味噌汁もあるのです
お兄さんもどう?
っておじさんが配ってくれます。

起きぬけでパジャマに半纏の状態から着替えて出てきただけのぼくには
この味噌汁はとってもありがたくておいしくてあたたかくて・・・

上々の日曜の立ち上がりです

Img_3456

コレで具が豆腐と油揚げとかならびっくりですが
「ワカメ」でした
赤い生のワカメが目の前でアオく(緑色ね)なります。

Img_3458

新鮮とれたてのワカメを買うのに混雑する売店
新聞の取材も来ていましたね

声かけてくれてありがとね、金ちゃん

自宅と、実家の分を購入しました。

さて、ブログ書いたら広場に行こうと思っていたんですが
ワカメで中断
どうしようかと思っていたけど
O田さんに連絡

Img_3460


「ちょっとカメラのことで・・・運動も兼ねて飛行機・・」
「OK!広場で会いましょう」

ワカメで満足して
もうちょっとのことで行きそびれそうでしたが
やっぱり富士川の広場に行くことになりました

で、O田さんがもってきたのがこのカメラ

Img_3462


ほらね、僕のとほぼ兄弟でしょ

LUMIX LX5とGX1は兄弟みたいなものなのです
ハイエンドのコンパクトカメラのLX5
それをグレードアップしてレンズ交換機としたGX1みたいな関係です。
いいカメラだと思いますよん

だってオレ、ズームレンズを処分してその代わりにLX5買おうかとか思っているんだもん

Img_3468

ところで、こっちのカメラがね・・・・
さっきまでバルキリー写してて
SDカードをうちに置いてきたようですね
(^^;


Img_3464


ちなみに・・・
もうしわけ程度に飛行機も持参しております

O田さんは
AOZORAのウイングスプレーンの赤いヤツ

ぼくは
590の作り置き

そう、二宮杯からそのままの飛行機です
O田さんはすでに予備バッテリーと
簡易三脚も装備して
持ち運び用のクッション入りのクロスも持参していました。

あとはオートレンズキャップと、かみきちのうちにあるカメラポーチで完璧ですね。

楽しくゆる~く飛行機飛ばして
飛んでる飛行機を写す時のテクニックなんかを練習した後
寒いから解散しました

Img_3470


ここです!
ほら、カードリーダーに挿さったままのSDカード

ダメだねえ

で、カメラにカードを戻して

P1020423


レンズの絞りとボケ具合のテストをしましょう
ほうほうこんな感じですね
少々絞っても、近接ならこのくらいはボケますね
前景も背景もなにが写っているかは確認できるくらいのボケ具合です

P1020428

解放はF1.7ですが
半絞り絞って・・・
こんな感じか

背面液晶で、ピントがわかりにくいというのがあったんだけど
この2枚はタッチシャッターというのを使って撮りました。

背面の液晶画面でピントを合わせたいところをタッチすると
そこにピントがきてシャッターが切れるというものです。

相手が動いてなけりゃこれはいいね。

そのあと、買い物に出かけて
ブログを書いて
まるちゃんみながらご飯食べつつお酒飲んで

いまこれ書いて・・・
そんな日曜日を過ごしていました

飲んだら眠くなってきちゃった・・・

カメラ・・
ワカメの現場はiPhone4s
広場の写真はSDカード忘れたんでiPhone4s
部屋からの景色とおもちゃはLUMIX GX1/20mmF1.7ASPH

NARUTO五十九巻

NARUTOの最新巻が出てたんですね
読んではいるけど当然購入です

Img_3453

新幹線は遅れても止まらず

さて、
やっと2/2 京都からの帰りの話に行きつきました


P1020412


さて、帰れるんでしょうか?
米原、関ヶ原あたりはかなり雪が降ったようです。
とはいえ、新幹線は徐行のため遅れながらも無事に名古屋方面へ

Img_3438


この辺までくればもう大丈夫
この川を下ればKAZU山本さんちだね

そうそう
山本さんっていえば
奈良から京都に車で移動するときに
左手に平城宮跡をみました

そうかあ、みんなここで飛ばしているのかあ
そりゃこの広場見たら飛ばすわ!
などと独り言

「どうかしたん?」
「あそこ飛行機飛ばすところや」
「うそつけえ!」
「ほんとやって」

ま、素人に
「ココ、飛行場」っていっても
わかんないよね

P1020391

iPhoneです
外部のバッテリーから充電中
(行きは電源やWi-Fiのある車両で便利だったのですが)

今回も移動中に本を読みブログを更新したり
交通情報、天気予報を確認したり
写真撮影、GPSで散歩の記録・・
といろんなことをしました。
そうそう、遊んでるあいだに仕事の資料もこれで見せたりして相談しました
(それが主な目的だったような気もしますね)

本を読み終わると、また本をダウンロードして読み続けるなんてこともできます
ますます必須アイテムになってきました

欠点は、この写真がiPhoneでは撮れないことくらいですね(笑)

甘い物・雪と銀閣・庭園・哲学の道でまた甘いもの

出発して最初にむかったところは

Img_3424

二條若狭屋
和菓子ですね
ぴったんこカンカンの色紙がありましたね

お茶とお菓子をいただき
おみやげも購入


P1020366


慈照寺銀閣です。
雪が降ってるのわかるかな

「なんで銀閣なん?」
「観光や」

P1020378


なんかひとりだけテンションの高い人がいますが
どうしたのでしょうね?
(^^;

P1020380


哲学の道を歩きます
「おーい!」
「甘いもん食いに行く」

やっぱり、寺とか庭園とかで終わるわけないもんな

P1020379

カメラテストは
「クリエイティブコントロール」の「ハイキー」
お二人もモデル業が板についてきたようですね

P1020384

どうでもいいけどめっちゃ寒いぞ、おい!
などと言っていると

叶匠寿庵につきました

P1020386

残念・・
和菓子がもうないようなので
ぜんざいを食べました
寒いから温かくてよかったです。

P1020387


おい、モデル!
それでいいのか?

カメラ LUMIX GX1/20mmF1.7ASPH
二條若狭屋の写真のみ iPhone4s

またキルフェボンに行く

この前銀座でもみかけたな
で、ここ京都にもあるキルフェボン

友人のところのスタッフはここが大好きなのでいつも京都にきて立ち寄るそうだ


P1020359

元の静岡より
都会のお店のほうがすっかりメジャーになっちゃった感じ
子供が小さい時、ホールで買って帰ったなんてこともあったなあ

P1020350

静岡産紅ほっぺの季節限定タルト
静岡のお店に静岡から来て
ますますなにしてんねんっていうことです

トイカメラモードかジオラマモードで撮った写真だと思います

カメラ LUMIX GX1/20mmF1.7ASPH

朝の散歩は清明神社

朝ごはんを食べて
ホテルを出るまでの間に散歩する

おれ清明神社行ってみたい


P1020321


とゆうわけで見物です
安部清明の居所であったというところにあります
小説や映画化でちょっとブームになりましたね

P1020337

写真では確認しづらいですが
雪が降っております

P1020332

高名な陰陽師のパワーにあやかりたいものです

P1020328_2

お参りして心を清めてまいりました(笑

P1020336

こちらも一口いただいて

P1020340


ホテル帰るか

カメラ LUMIX GX1/20mmF1.7ASPH

そのあとラーメン食べに行く

P1020320


ま、このカメラもなかなかいいぞ
などとおもいつつ
田中長徳さんのような自写像をとったりして遊んでると

ラーメン行こう!
との誘い

ま、わかっていたことなんですけどね

Img_3423


ホントにここかよ?
ってな路地を入るとある大豊ラーメン
木屋町から入れば看板出てるけど
先斗町からは見過ごしちゃうね

「朝6時までやっててな、便利やろ」

Img_3421


おいしゅうございました
外は寒いのに
カウンターの中の店員さんはTシャツでした

ココはカメラは持参せず
iPhoneで撮影です。

豆腐を食べてミチヤに行く

P1020304

豆腐屋さんです
植物性たんぱくに走るとは
歳をとったものです(笑

P1020308


感度も幅広く使えるし
レンズもハイスピード(=F値の明るい=大口径ということ)なので
すべてアベイラブルライトでいけます
(その場にある光でフラッシュなどを使わずにということ)
このあたりがフィルムカメラよりも便利なところでしょう

撮影途中でコマごとに感度を変えられるし
光源が変わってもホワイトバランスを変えたり(もちろんオートでも)

P1020309


ホテルにチェックインして荷物を置いて再集合するまでの間に
さっきまでの写真をプリントしました

「なんでピンボケなんですかあ?」
「カメラおまえのこと嫌いなんだな」

「ホンっとに朝びっくりして声でえへんかったんです」
「マスク買うときさ、馬か猪木か大仏か迷ったんだぜ」

P1020312


二次会はいつものお店です
BarMICHIya
このところいつも満席です
平日にしか行かないのになあ

P1020318


お腹いっぱい
外はめちゃめちゃ寒いです
明日の予報は雪

カメラは引き続きLUMIX GX1/20mmF1.7ASPH.

え?
なに?
まだつづくのです

昼食に続いておやつの時間

P1020285


京都に着きました
甘いものを食べに行きます

右・・いちいちポーズと顔を作る人
左・・見守りつつ苦笑する人

P1020287

カメラ背面の液晶ではどこにピントがきてるかわかりにくいなあ
なんてゆっくりいじくっていると

「だあああ、」

オレの食われるとこだった

P1020291


ひとり写らないように撮ってみたりもする

P1020300


それに気づいてうるさいので
ピントをすかして撮ったりもする
(あとで写真を見るときの仕込みネタです)

P1020301

最近のカメラの使い方ってどうやったらいいのかな?

カメラ任せにするとやたらと絞り開放にしたがるから
絞り優先かマニュアルで撮ってます。
好みの絞りとシャッターになるようにISOをこっちでいじってます。

ぼくの使い方が古いのか
フィルムカメラと同じ使い方になるなあ

ここでもカメラはLUMIX GX1/20mmF1.7ASPH.
ま、今回このレンズしか持ってきてませんけどね
あとはiPhoneね

おまえ、ここまで来たんやったら奈良見物していけ

P1020240

鹿くん、こんにちは


ここまで来たんやったら・・・と
奈良見学してから京都へ移動ということになりました

P1020242


修学旅行以来?
鹿いっぱいいます。

「むかしねえ、遠足で鹿にお弁当つつかれておっかけられたんですう」
ネタには不自由しない面白スタッフの思い出話をききつつ


P1020247


東大寺大仏殿
おおお~~~
ぼくが小中学校のころ
家族旅行や修学旅行で来たのですが
当時は、昭和の大修理中で大仏殿の外観を見ることはできませんでした
今回初めて見るわけです

ん?
手前になんか写ってますね

ポーズ決めてるつもりらしい(笑

P1020251


お約束の一枚を撮り

P1020253


わりこんできたやつを撮り

P1020266

鹿を撮り
新しいカメラ、レンズの写りはどうでしょう?

カチャカチャといろんなモードや
露出や、ピントの調整のやり方を試行錯誤しつつ

P1020276

昼食

こちらは落ち着いたほうの方のスタッフさん
落ち着いてないほうの方は
背景でまたもや怪しいキャラを演じています

P1020271

頼んだのと違う料理が来てびっくり!
ま、食べますからいいんですが

P1020279


P1020280


P1020281


P1020282


奈良ホテル
ここも初めて行きました
いろんなところに連れてってもらってありがとう

カメラはLUMIX GX1/20mmF1.7ASPH.
使用感もレンズの写りもいいと思います

アゴが腫れたので静岡から来ました

研修の旅行記のつづきです

現地最寄り駅に到着

・・雨です・・

いつもと違う景色の中を歩いていくイメージだったけど
雪に変わりそうな雨に濡れるのは嫌なのでタクシーを選択

「近くですみません」
「ええで、ええで、わかっとるって、この天気やもん
兄ちゃん、申し訳なさそうに乗ってきてるの
わしようわかったで、任せとき」

「ビックリさせたいので玄関過ぎてその先でお願いします」
「よっしゃ、がんばってな」

なんともノリのいい運転手さんで
幸先の良い仕込みのスタートです

P1020230


幸い待合には患者さんはいませんでした
(ちょうど、すき間の時間だったようです)

受付のコは派手に騒ぐかと思いましたが
「声、でえへんかったんですう」
とのことです。

P1020231


こんな目にはあったけど
(^^;

P1020234as

以前にも一度登場していますが
とっても明るいスタッフです

ちなみにここは
そう!
KAZU山本さんNARA-KENさんが御存じのあそこです

P1020237


いつも期待以上のリアクションです

だけど、声が出なかったってのは
やっぱ、そういうときは声も出ないものなのだなあと勉強になりました

同行カメラマンがいないので
びっくり顔の写真がないのが残念です

新幹線移動中の話

水曜日、木曜日は奈良と京都に行っていました。
仕込みの猪木マスク、お弁当の続きです。

さて、友人の診療所にむかってますが
彼、ら(あっちのスタッフ2人も一緒です)
との待ち合わせは京都駅八条口・・
でも僕が向かってるのは奈良にある診療所です
彼らはかみきちと合流前に
朝は診療してから移動の予定
その仕事中にサプライズ訪問ってのがこちらの予定。

そのため出発を早めました

関ケ原付近は雪で
新幹線がちゃんと動くんだろうかと心配です。

Img_3415


ま、お約束の
「東海道新幹線は米原付近の雪の影響で・・・」
ってやつです。
天気予報では、この日程、大雪だということです

さいわい一部徐行程度でした

それより心配は
昨夜からの仕込みネタのタイミングです

・受付が過剰に反応して悲鳴を上げるとか
・そのやりとりを見ていた待合の患者さんが通報するとか
・あわてて飛びかかってきた友人にK.O.されるとか
(これが一番ヤバい)

現場が雨、雪でないことを祈りつつもそっちの心配ばかりです

2012/02/01

鯛めし

1328047984691.jpg

朝ごはんは
鯛めしにしました

N700は電源も全席にあるし
ネットもつながってるから
暇つぶしにはいいですね。
(^-^)/

歯医者さんに行く

友人の診療所を訪ねます。
お土産のネタを準備しました

待合に
患者さんがいないことを祈っています

Img_3396s


« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

  • グンゼ BODY WILD【携帯向けサイト】
  • iTunes Store(Japan)
  • FUJIFILMネットプリントサービス
  • デル株式会社