三月一日
このスタジオに入る前、原稿の下読みをしようと思ってマリンパルの向かえにあるエスパルスドリームプラザのカフェにいた。海の見える屋外の席ならほかのお客を気にせず原稿が読める。小さな声でも口に出して読んでみると、読みにくい言い回しや言葉の間違いもわかるからだ。
今日は、いつもなら車で乗り付けるドリームプラザに徒歩でやってきた。最近歩いて移動するのが楽しく感じているからだ。さっきも高校の同級生で同業者の友人に会った。わたろうとした横断歩道を横切る車を運転していた、歩行者の僕に道をゆずってくれたときに目があって気づいた。不思議な偶然に、今日も歩いてみてよかったと思った。
早く移動を終えて原稿を読む練習をしたいのに、わざわざ歩いてきたのにはもう一つ理由がある。さっき床屋に行った帰りに一旦停止を怠ってお巡りさんの世話になってしまい、なんだか今日は車に乗るのがいやになったからだ。
徒歩で家を出て銀行で反則金を納めるとき、カウンターにいたお姉さんに「こんな紙をいただいたのでおじゃましました」というと、「あら大変」といいながら笑顔で応対してくれて、それで僕はちょっと救われて、即納してすっきりしてしまおうと思って、車で行くのをやめて徒歩で駅に行く途中の銀行に立ち寄ってよかったなあと思えたのだった。「ななせんえんです(ニコッ)」その笑顔でまたもう少し楽しい気分になった。
そんなわけで、ドリームプラザにつく頃には僕はなんだかいい気分になっていた。今からやるラジオ番組の収録も少しは緊張するけれどわくわくして楽しいもので、だから楽しめるように準備をしたいと原稿も用意して下読みもしておこうというのだった。
ドリームプラザの中にはいろんなお店があるけれど、さっきのお店にいた女の子は、地元の夏祭りで一緒に太鼓をたたいたりする友達だから会釈をして通り過ぎようと思ったら、笑顔で挨拶してくれたので足を止めて少し立ち話をした。お巡りさんのおかげでなれすぎている車の運転も反省したし、お巡りさんとの雑談はなぜか歯の治療の話になり神経の話を15分ばかりした後、なぜだか後続車を停めてまで僕を発進させてくれたりした。人に嫌われる仕事はしたくないんだろうなあ、いろいろ気を使っているんだなあ。とまた勉強になって、とにかく今日はなんだか面白のだ。さっきパトカーの後部座席で拇印を押して汚れた指を「反則金の納め方」の紙で拭いた瞬間に、そうした後それをいつも車の窓から投げ捨てていた友達のことも思い出したりして、今日はやっぱりおもしろい一日を過ごしているなあ思ってから、そう、歯の神経の話をしたからいまはその15分後というわけだ。
床屋さんは中学の同級生がやっていて富士市にあるのだけれど、運転中、雪の積もった富士山を眺めながら全日本選手権の予選の会場予約をO田さんにお願いした。Bluetoothのおかげでここはお巡りさんが登場するくだりにはならないですんだ。そうそう、床屋さんをしている彼が行く飲み屋さんがライブハウスになっていて、そこに出演するバンドのボーカルが今日のラジオ局マリンパルのパーソナリティなんだそうで、じゃ今日行ったら聞いてみるよといいながら髪を切ってもらいその帰りに切符も切ってもらったというわけだ。
でも、朝一には僕は清水で健康診断を受けていた。正月から快調にリバウンドしていたのをこの1週間でできるだけのリバウンドのリバウンドをがんばってそこそこの成果を上げての健康診断だった。でも血液検査の結果はリバウンドしたままだろうなあ。
ラジオ収録の後は担当のパーソナリティと、もうひとりのお仲間と遅めの新年会でイタリア料理を食べてカラオケに行く予定。だった。前回の出演者から僕が歌がうまいから是非今度カラオケに行くようにいわれたんだそうだ。そんなフリがあったんじゃ恥はかけないと、最近ご無沙汰していた近所のスナックに練習に行った。そのときにそのまた近所の居酒屋のご主人にお会いした。ご自分のお店を片づけてのみにきたご主人は昼間うちに治療にきていたからちょっとばつが悪かった。「そのうちにおじゃましなくちゃいけないなあ」と思っていたら、イタ飯とカラオケが延期になって今日は収録のみに変更。ということは、このタイミングならということで、ラジオの収録がすんだらスナックで会ったご主人の居酒屋に行くことになっている。どうせなら、と、父も誘った。
平日からこんなところで飲んでていいのかい?っていわれたんで、ラジオ収録と新年会とカラオケとその練習の話をしたから、今日行ったらそのことを聞かれると思うと、ますます原稿の下読みと練習は必要だ。
コーヒーを飲みながら練習読みしようと思ったけどお店のお姉さんに勧められた季節限定のなんとかという甘い飲み物を「じゃそれで」と頼んでしまったが声を出して原稿読みの練習をするとやたらのどが渇くことがわかってちょっと後悔した。読み進むと、校正したときにカットしたりコピーしたりペースとしたりしたミスがあり、おかしなところもいくつか見つけた。毎回噛んでしまうしゃべりにくい言葉が、なんと今日のテーマの歯周疾患検診と、妊婦歯科健康診査のくだりのところだから困ったものだ。さて、赤ペンが必要だな。と、雑貨屋に文具があったのを思い出して購入したのは局で待ち合わせをした時間の5分前だった。
「今日はこちらです。」おいおい、こちらってそこ誰もいなくて気軽なサテライトスタジオじゃなくってもろにメインのスタジオじゃないのか?「え、そこなの」「この時間は他局からの放送を流しているから1時間はあいてるんですよ、このスタジオ」「緊張するよ、ここ。1時間超えると困るじゃないの」「大丈夫ですよ、だってせんせーいつも一発OKじゃないですか」ってそういうプレッシャーはいらない気がするんだけど。「あ、はさみと、のりかセロテープお借りできますか」原稿をチョキチョキ切って渡す。パーソナリティに読んでもらうお知らせ部分を先に録っていてもらうようお願いして、その間に原稿の切り貼りと赤ペンでの修正をして、読みやすいように構成を変える。僕は自分は緊張していると思っていたが、この間にスタジオ内を記念撮影し今日あった出来事を振り返って本番マイクと交通反則切符の記念撮影も終えたりする図々しさだ。
収録は、始まったらすぐ終わり、フランス菓子屋で売っている金鍔が気になって仕方なかったのでうちに買って帰り、父は居酒屋で、これは彼が気になって仕方がなかったもつ鍋を食べてとても満足して帰って行った。父を実家に送った後、一人で打ち上げをしようと今夜は別のお店に行った。一曲やったら隣のお客さんが一杯ごちそうしてくれたところで、姪の卒業式で宝塚に駆け付けたという友人からメールが来て、返信し終わったら隣のお客さんにリクエストをもらってまた歌ったりした。気分が良くなってしまって帰り道にコンビニでカップめんを買って布団に入る前に食べてしまった。そのおまけのカップ麺のふたを押さえるダースモールが昨日の写真だっていうのが今日書いた昨日一日のこの話の最後のオチ。
« カップ麺のおまけ | トップページ | ちょっと考えていたりする話 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- OLYMPUS TG-4,FD-1 コンパクトカメラでマクロ撮影(2016.04.30)
- 第21回 二宮康明杯 全日本紙飛行機選手権大会(2015.11.05)
- お気に入りのノートと手帳の話(2015.09.24)
- H27年7月と8月のこと(2015.08.31)
- H27年6月の出来事(2015.06.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
そのとおりで=す
(^^)
投稿: かみきち | 2012/03/04 22時08分
****3月中の毎週火曜13:25ごろ
ヘルシータイムです。*****
ですね。失礼しました。
投稿: 884 | 2012/03/04 21時25分
放送はいつ?もう終わったのかな。
富士でも、我が家では、受信できます♪
投稿: 884 | 2012/03/04 21時17分