カッティングマシン
紙飛行機の人たちの間でちょっとした話題になっているものがある
愛知のKAZ山本さんが購入したカッティングマシンとゆーものです。
PCにつなぐとシート状のものを切り抜いてくれるもの
プリンターみたいにつなげば切り抜いてくれるなんて偉いじゃないか
長野の梅さんからも
「どうする、かう?」
という内容で
僕としては、「かうんでしょ?かう?かえ!」
といって背中を押してもらったようなうれしいメールをいただきました
(^^)
梅さんもすでにお書きのとおり
コチョコチョとやりたいことが多い私たちのような趣味の人たちには
・紙飛行機の切り抜き
・ステッカー作り
・アイロンプリントでのいろんなもの
仕事場でのプレートや案内にまず使いたいし
自転車やキャリングケースにステッカー貼るとか
もちろん飛行機作るの楽になるし
ラッパや太鼓や地酒のシャツも作りたいし
ルービックキューブのシールだってオリジナルで・・・
(こりゃチョット面倒かな(^^)
欲しいなあ、書いてたらすぐ欲しくなった。
でもいじる暇がないのに買って置いとくのはイヤなのでチョイ我慢です。
« また結婚式です・・・え!でもびっくりしたって話 | トップページ | 営業用の声 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- OLYMPUS TG-4,FD-1 コンパクトカメラでマクロ撮影(2016.04.30)
- 第21回 二宮康明杯 全日本紙飛行機選手権大会(2015.11.05)
- お気に入りのノートと手帳の話(2015.09.24)
- H27年7月と8月のこと(2015.08.31)
- H27年6月の出来事(2015.06.30)
「紙飛行機」カテゴリの記事
- 第23回再生紙による紙飛行機大会(当日)(2014.11.30)
- 第23回再生紙による紙飛行機大会(前夜祭兼忘年会)(2014.11.30)
- 第20回二宮康明杯全日本紙飛行機選手権大会(2014 11 02)(2014.11.03)
- 富士川予選と楽しいオプションツアーの話というかビデオの話(2014.06.09)
- 安曇野紙ヒコーキ競技大会(2014.04.17)
「ルービックキューブ」カテゴリの記事
- ちょっと練習中(2012.10.21)
- カッティングマシン(2012.04.30)
- キューブいろいろ(2012.04.18)
- 八つ当たり(2012.04.15)
- ルービックキューブ調整しまくり(2012.03.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント