-

  • かみきちの広場バナー
    かみきちの広場
フォト
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

« 館長庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技 | トップページ | ミニチュアで暑気払い »

2012/07/29

お魚屋さんの居酒屋さんでFPACの暑気ばらい会

昨日、7/28(土)に、

FPACの暑気ばらいの会がありました。

仕事が終わって、急ぎ移動。

駅まで行って電車待って移動して、歩くと

間に合わないなあ

飲まずに済ますか・・・・

マイカーにて会場の居酒屋さんへ向かいます。

会場付近の交差点、風間さんに会う

気づいて、にっこり、即怪訝そうな不審な表情にかわる

「今日は飲まないのかね」

・・・

「あ、代行で帰ります」

予定は一瞬で変更、意志の弱いオレ

P1030852

いやあ、宴会は楽しいねえ。

最後にO田さんが到着して、早速乾杯

P1030853

「今年はさあ、特にやる気エンジンがかからないんだ」
by O田

あ~だからさ

こ~だからさ

ああすりゃいいじゃん

こうすりゃいいじゃん

そういや、いつもエンジン掛かってないじゃん

だからだいじょうぶじゃん

「そっちの人、もっとエンジン掛かってないじゃん」
by オレのほうを指差して、風間さん

写真に写っている 「金目の煮付け」 絶品なのです。

P1030854

血圧の薬飲むようになってさ

血圧下がったら朝起きられなくなっちまって

最近広場に行くのが遅くなっちまうんだよ

と、T代ぱぱ

オレなんか起きてから2時間くらい、布団から出ないで我慢してるよ

と O田さん

「起きたらすぐ広場に来なけにゃだめじゃん」

もちろん、風間さん

ツミレ団子とタチウオです。

このあと、

O榎さんから

新しい紙飛行機の楽しみ方を模索する秘密の大企画の発案があり

そいつやいいや、そいつはたのしそうだ

ってことになりました。

実現できたらいいなあ。

このあと、いつもの代行さんを呼んで帰りましたが

駐車場からぼくの車を出す間に、業者の車が先行して走る?

いや、別の車を追いかけて走り去る!

という珍事発生

ちょっと笑いましたね。

« 館長庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技 | トップページ | ミニチュアで暑気払い »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

紙飛行機」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お魚屋さんの居酒屋さんでFPACの暑気ばらい会:

« 館長庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技 | トップページ | ミニチュアで暑気払い »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

  • グンゼ BODY WILD【携帯向けサイト】
  • iTunes Store(Japan)
  • FUJIFILMネットプリントサービス
  • デル株式会社