レンズ付きのフタは写ルンです?
さて、ボディキャップレンズっていうボディキャップ(レンズ?)
写るんかいな?
みんなも知っている富士フィルムの
レンズ付きフィルム「写ルンです」とか
トイカメラってのもあるよね
でも、このキャップを取り付けるカメラはまともなカメラなんだし
どんな写りで、果たしていつ使うのが正解なんだろうね
夕暮れです
よくも悪くもないかな
焦点距離30mm(35mm換算)
絞りはf8固定の円形絞り
3群3枚のオールガラスレンズ
とやる気は以外と満々
あとは、あえてこのレンズを着けとくシチュエーションですね
まともに撮りたいときはキャップじゃなくてレンズ着けていくよなあ
そもそも、そうじゃないときには
レンズ交換式のカメラなんか持っていかないじゃん
とはいえ、こういう遊びには乗らずにはいられないのでした。
« オリンパス ボディキャップレンズ | トップページ | 片付けをしました »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 今度はバッテリーケースの話(2013.01.13)
- GRD4と朝の散歩に出かけよう(2012.12.31)
- GR DIGITAL IVとG-SHOCK(2012.12.30)
- バッテリーとケーブル環境の整備(2012.12.30)
- デジタル関連整備計画・買い出し(2012.12.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント