-

  • かみきちの広場バナー
    かみきちの広場
フォト
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

« 第18回二宮康明杯全日本紙飛行機選手権大会レポートの(その4) | トップページ | ラジオの日 »

2012/11/15

第18回二宮康明杯全日本紙飛行機選手権大会レポートの(その5)

この記事は11月4日(日曜日)のおはなしです。

第18回二宮康明杯全日本紙飛行機選手権大会レポートの(その5)まできました。

決勝当日です。

昨日はたくさん飲んで食べました。

T代パパからお電話

「そろそろ行くけどどうする?」

「行ってて」

おれ、競技午後だし

最悪の場合、それまで寝とこうかなあ

いや、あれ?

思ったより残ってないなあ。
(二日酔いが無い)

寝不足だけど頭も痛くないし

気持ちも悪くないね。

あ、O田さんに連絡しなくちゃ

「O田さんおはようございます」

「T代パパは先に出かけましたけど、俺たちどうしましょうか」

「じゃ、ぼちぼち支度してって感じでどう?」

「了解です」

・・・ピンポーン

「はーい」

ガチャ

「あ、ちょっとまって」

そそくさと部屋に戻るO田さん

「いやあ、飛行機忘れてた」

「おまえ、箱もってるの見てさ、思い出した。」

O田さん、やる気皆無だなあ(笑

広場に向かって歩くけど

昨日は飲んだよねえ

だよねえ

残ってない?

思ったより軽い

なんて話をしている間に広場に到着

Img_0264

やる気なさげの割には

しっかり飛行機の入っているO田さんのケース

スチレン機も分解して格納されております。

「でも、昨夜、運は使い果たしているからなあ」
(トイレットペーパー事件で)

「あれは、痛かったよなあ」

あっはっは

P1040028

おはようございます。

今日もよろしくお願いします。

いいお天気だなあ。

P1040030

「おはよう」

あ、SSKさん

おはようございます

「昨夜ラーメン2杯食べたんだって?」

「あれ?」

「T代さんに聞いた、みんな知ってるよ」

100瀬さんからもれたな(笑

P1040032

「あのあとラーメン2杯食べたんだって?」

「飲む?」

「いただきます」

やっぱこんな写真ばっかりになっちゃうね(笑

P1040033

「そうそう、100瀬さんに今朝聞いた」

ホテルから車に同乗させてもらったときに聞いたらしい

隠す気もないんだけど、
会場のみんなが懇親会のあとの2次会のあとで
ラーメン2杯食べたの知ってて驚いちゃったよT代パパ

「おめ〜そりゃふとるよ」

「ブログのネタ半分夜食だもんな」

おっしゃる通りです。

P1040034

で、こうなって

P1040036

その開会式をこんな風に聞いて

いつものように、選手権決勝が始まるのでした。

Img_0272

ちなみに、我がFPACのみんなはこのバスで会場入り。

風間さんのご尽力でチャーターされたバスです。

ドライバーの方にも「原っぱ謹製のカレーライス」の昼食が付くあたりがニクいですねえ

僕と、O田さんと、T代パパも復路は片道このバスにお世話になるのです。

P1040038

「おうおういいとこきた、かみきっつぁん」
「一枚撮っとくれ」

はいばたー(って寅さん言ってたよね)

P1040040

昨夜、深酒のはずのT代パパが会場入りを急いだ理由がこれ。

テント一式と宴会のための飲み物などをバスで会場入りするO前さんに預けていたからだったのです。

あれ、また誰かの飛行機が木に引っかかってるんですね。

毎度ですがこういうの見ると
富士川は恵まれているんだよなあって思いますね。

P1040041

会場では、いまだに

O田さんのビンゴでの失敗
かみきちのラーメン2杯の話がささやかれる中

競技が始まろうとしています。

P1040042

あ、H間さんお早うございます。

一枚いいですか。

いつも、にっこりおさまっていただけてありがとうございます。

P1040043

「ラーメン2杯食べたんだって?」

この人も当然知ってるようです(^^;)

今度は一緒に出かけましょうね。

P1040045

スケジュールは順調に消化され

規定3.4の計測が始まっています。

条件はあまり良くないのでみんなタイムをまとめるのに苦労しています。

雨よりはいいけど、喜べないなあ。っていう風です。


P1040046


兄さんも、忙しい合間を縫って競技に出場しています。

やっぱり、条件の悪さと多忙さのせいか今ひとつ?

P1040047

「いやあ、S野さんがんばってる?」
「お〜、がんばってるよ〜!」
「いまね、作るの忙しいから」

カブ4を組み立てるのに忙しいS野さん・・?!

P1040048

わかる、わかるよ。

画面左下

寂しく老眼鏡が横たわるこの写真

おれも眼鏡の下半分に装備しております。


P1040049


お、やっと会えたのですね。

イロモノ、立体といえば
やっぱりウチの風間さんに会っておいてほしいもんね。

昨日聞かれて「明日くるよ」
ってI出くんに伝えておいたのです

で、やっぱり、カメにハマる風間さん。

展示用のカメをもらって会場でびゅんびゅん飛ばしたせいで

カメの飛行機の問い合わせがこのあと急増したんだとか

在庫がはけてしまってうれしい悲鳴のI出くんです。

P1040051

「昨夜はどうも」

競技中の100瀬さん

今日ここに来たらみんながラーメン2杯の話し知っててびっくりしちゃったよ

「おれ、しゃべっちゃったもん」

「そりゃ全然かまわないけど、伝達スピードの速さに驚いちゃった」

「ね」
「ね」

がんばってね

はいはい

Dsc_0005

そうそう、僕もいちおう競技に出ました

このナイスショットは、S田さんが撮影してくださいました。

いつも会場でお会いできてほんとにうれしいです

その上こんなにいい写真撮ってもらっちゃって

ありがとね。


P1040052

いいよなあ

楽しいよなあ

もうすぐおしまいだよなあ

P1040053


ほーら、もうおしまいです。

閉会式での主役はもちろん入賞したみなさん

当FPACからは

SSKさんが規定3で2位に入賞されました

P1040057

SSKさんおめでとうございました。

今年も楽しかったなあ。

日本紙飛行機協会ならびに運営をしてくださった倶楽部原っぱのみなさん
いろんなところで大会をささえてくださったすべてのみなさんに感謝しつつ
しかし、ずうずうしく

「ありがとうございました。また来年もお願いします」

と、このレポートを終わりたいと思います。
(おしまい)

« 第18回二宮康明杯全日本紙飛行機選手権大会レポートの(その4) | トップページ | ラジオの日 »

紙飛行機」カテゴリの記事

コメント

 ええっ! あのあと2次会、さらにその後、ラーメン2杯!! すごいな~。 私はあの後、肉まん1個ぐらいだったのに! 

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 第18回二宮康明杯全日本紙飛行機選手権大会レポートの(その4) | トップページ | ラジオの日 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

  • グンゼ BODY WILD【携帯向けサイト】
  • iTunes Store(Japan)
  • FUJIFILMネットプリントサービス
  • デル株式会社