-

  • かみきちの広場バナー
    かみきちの広場
フォト
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

« | トップページ | DVD書き込み不具合の顛末 »

2013/01/01

35枚ほど焼き直す話

さてと、ブログも書いたし

あとちょっとで終わりだね

と、DVDを焼いてたわけ。

Macの方でもDVD焼けば一気に終わるぜ!

と、もう一台のWinPCで焼いたDVDをコピー元として挿入したところ

「空っぽだバカヤロウ!」
ってMacがいうんで

「あんだとこのやろう」
っておもったけど、あれれ?
記録面を見ると全く均等にのっぺらぼうの紫色じゃん!

ここまで焼けてますって感じの同心円の色の境目が無いですねえ

果たして、復刻版の方も
今回の新作版の方も

コピー元になったマスター以外全く焼けていないのでした。

きれいに印刷されたラベルも悲しい空っぽDVD

誰かの分がハズレで空っぽかも!

なんて冗談いってる場合じゃあ〜りません

これじゃ、エラーで焼けないはずです。

あとからライティングに使ったソフトがエラーを指摘できなかっただけで

書き込みが完了したといってたのが全くうそっぱちだったわけです。

何度やってもダメだし

ドライブ故障かなあ?
だって、コピー元として読み込むのはできているし
再生もできているし

書き込みだけできないんだもんなあ

ぜーんぶMac一台でやるのかあ

ノートパソコンにソフトインストールしてまで外付けドライブでやるほどじゃないしなあ

と、Macでのコピーの合間に

だめもとで、バラしてSATAケーブルつなぎ直したら

焼けるようになりまして

ただいま最初からぜーんぶやり直しております。

とほほなはなしでした。
R0010031


« | トップページ | DVD書き込み不具合の顛末 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 35枚ほど焼き直す話:

« | トップページ | DVD書き込み不具合の顛末 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

  • グンゼ BODY WILD【携帯向けサイト】
  • iTunes Store(Japan)
  • FUJIFILMネットプリントサービス
  • デル株式会社