FPAC DVD完成
明日から仕事はじまるし
もろもろの事情でこのDVDのリリースは
「出来るだけ"今"」って言うことになりました。
そりゃすぐ完成しておくってやらなくちゃあ!って事情があるんだあね
ケースは、ぺらぺらプラケースからグレードアップすることになりました。
O田さんのすすめでO榎さんに許可もらって
2枚入れられるトールケースに仕様変更し、購入してきました。
ラベルどうしようかなあ〜?
っていうのも"なし"
とにかく一枚。
完成「今」、発送「朝」にもう決定したので
トールケースのラベルを作るソフトを検索、ダウンロード、インストール
写真さがし、加工、完成!
よしっ!できた。
締め切りの設定が完成へのいちばんの近道でした。
裏面はこんな感じ
今日撮った写真をさっそく使用
片面にすでに持ってる10周年のDVDを入れ
もう片方に新作の FPAC 2006~2012 DVDを入れると完成です。
10周年のDVDをお持ちでない方にはこのように2枚入った状態での配布
10周年のときすでに入会していてDVDをお持ちの方には片面が空っぽのものを配布
ということになります。
と、いうわけで、いま一人分完成したので
O島さん。明日おくるね!
« 今年初飛行の日にします | トップページ | 朝起きて紙飛行機ばなれに気づく話 »
「紙飛行機」カテゴリの記事
- 第23回再生紙による紙飛行機大会(当日)(2014.11.30)
- 第23回再生紙による紙飛行機大会(前夜祭兼忘年会)(2014.11.30)
- 第20回二宮康明杯全日本紙飛行機選手権大会(2014 11 02)(2014.11.03)
- 富士川予選と楽しいオプションツアーの話というかビデオの話(2014.06.09)
- 安曇野紙ヒコーキ競技大会(2014.04.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トールケースのラベル写真、かっこいいなー
(青のインクがすぐなくなりそうだけど)
投稿: 884 | 2013/01/10 19時04分