-

  • かみきちの広場バナー
    かみきちの広場
フォト
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

« 風が強いし広場は空いてないしだめなのかと思ったらよかった話 | トップページ | ルーペとハサミの話 »

2013/03/07

忙しいけど急いで生きないとやりたいことがやれない話

朝起きて、寝過ごしたことに気づく

かいちょと昨日電話したとき「じゃ8時にいくね」といったものの

2度寝の末に布団から這い出たのが7時半で

支度をしているうちにとっくにその8時は過ぎていったのでした。

で、まあ、なんとか広場に行ったのです。

Img_0905


すでに、かいちょ他数名は飛ばしています。

「コレ、小さいの作ったんだ」

お、すごいね

胴体は3枚くらい?

「いんや、薄い紙にして、部品は全部使ってあるから胴体8枚さ」

で?どう?

「弱すぎの軽すぎ」

じゃ、次の一手が必要だね

おれもさあ、その飛行機(写真の右のヤツ)

ちょっと、出来が悪くてしつけが良くないんだけどね

ま、良くは飛ぶんだけど、気持ちよくないんだよね

で、こいつの素性の悪さを検証する日なんだよ。

R0010754

悪い癖をだんだんと取り除いていって挙動が安定してきました。

それじゃ、今日のもう一つのテスト項目もはじめましょう。

そろそろこの機体も完成したいからね。

垂直尾翼どこまでつめられるかテストです。

ここんとこ、効きすぎてるし切ろうか。

ちょきちょき

滑空を見るかぎり、まだまだいけそうだけど、なんかおかしいなあ

よいしょ。

??なあ〜んかへんだなあ?

うーん。

あ、はがれてる。

修理、しゅうりっと

よし、もういっちょ!

お、なおった。

まだいけるかな?

ちょきちょきチョッキン

この辺で限界超えたね。

じゃ、この直前くらいでちょびっと余裕のこして型紙完成ってところかなあ。

そいでもってもう一つやりたいこと。

R0010756_2

そう、ちょっと前から、かいちょが自由ゴムの垂直機をはじめていたんです。

もともと、ボクもこっちのヒトなんで

すかー〜んっと上がって見えなくなってスポッっと返って視界に復活するあの感じ

ぽかーんと口を開けて、目を奪われていたんです。

うちにいって古い飛行機出してきて図面おこしてみようっと

で、今日もかいちょの飛行機はロストしかけて飛んでいって

野球グラウンドの付近で外れて高度を下げたので近くに居たボクが回収にいきました。

R0010758

は〜い、こっちだよ。

めんどくさいから、柵のところでもうひと旋回してこっちに出て着地してくれないかなあ。


R0010759


えらい!

もうひと伸びしてくれて、その着地の模様を撮影したオイラの足下へ着地。

よくしつけられてんなあ、おまえ。

と、ひろってみて、改めて思う。

うちかえって垂直機作ろっ!

じゃ、このテのヤツはもうなくなっちゃうからしまっておこう。

じゃ、また手投げやろうか。

で、ひとしきり遊ぶ。

あーあ、もうじかんだ。おれ帰るよ。

「おれも、この飛行機軽く飛ばしながら風に流されたのひろってクルマのところにいくよ。」

とかいちょも帰ることになりました。

R0010761

その一投が命とり・・・

かいちょがポイって投げた飛行機はジェンプしたら届くくらいの高度だったのに

そのまま持ってかれてしまいます。

「大丈夫、双眼鏡あるもん、着地点確認したら帰りがてらクルマでひろってくよ」

・・・と、肉眼の視界ではとうに消えてしまってからしばらくして双眼鏡の視界からも消えたのでした。

「ダメな飛行機だからもうしまって帰ろうと思ったのに」

うん、あの黒いヤツ、ダメだったのにね

やられたね。

「飛ばねー飛行機だったのになあ」

とはいえ、強度不足なのがネックな飛行機だっただけじゃん、

サーマル無視できるほど悪い飛行機じゃなかったってことじゃん。

また一機減っちゃった。

ダメな飛行機だった割には、無くして凹んでるね。

じゃ、帰るか

ですね、帰りましょう。

しかし、今日はなかなかうちに帰れないのです。

床屋いかなくっちゃ、で床屋に行く。

メガネ屋いかなくっちゃ、でこの前発注したメガネを取りにいく。

メール来てたから、ペアルーペもとどいてるはずだな

あ、文房具屋が春のセールやっていたな。

いつもよりも安いので、セメダインをいっぱい買う

店を出かけたが、3歩くらい前に視界の端をよぎった書類入れのことが脳に刺さったので引き返す。

飛行機入りそうだから買っとくか

3割引の威力はなかなか凄まじく購入決定まで要した時間3秒ほどでした。

さて、頼まれた買い物して帰ろうかな。

たまには生活感も漂わせとかないとね

と、うちに帰ると

しばらくして、ペアルーペの荷物が届いた。

Img_0912

書類入れと、近距離作業用のメガネと、ルーペ

「見えねえ、作るのやんなった」なんて言っていてもつまらないだけなので

めんどくさがらずに買いました。

Img_0916

で、寸法と型を見るのに出してきた昔の飛行機

なんと、日付は010815

12年前かあ

パイプの胴体。エアブラシの塗装

懐かしい飛行機ですね。

いま、到達した解釈で作るとどうなるんでしょうね。

ってか、おれ自由ゴムってもう10年もやってないのかあ・・

時の経つのは早いものですねえ。

やりたいこといっぱいあるから忙しく生きないとね。

そんなわけで、最近は時間を買えそうなものならちょっと無理しても買い物してしまったりするのでした。

« 風が強いし広場は空いてないしだめなのかと思ったらよかった話 | トップページ | ルーペとハサミの話 »

紙飛行機」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 忙しいけど急いで生きないとやりたいことがやれない話:

« 風が強いし広場は空いてないしだめなのかと思ったらよかった話 | トップページ | ルーペとハサミの話 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

  • グンゼ BODY WILD【携帯向けサイト】
  • iTunes Store(Japan)
  • FUJIFILMネットプリントサービス
  • デル株式会社