由比街道まつり
旧東海道の宿場町、由比の街道まつりです。
先週の御神輿とちがって神事のお祭りではなくて商工イベントです。
今日は盆踊会という踊りの団体として参加しました。
でも、台風ですっごい悪天候なのです。
でもでも、やるんだって
鯉口着てパッチはいて足袋はいてどんぶりつけて手ぬぐい株って半纏もって
雨と風のなかでかけました。
車両通行止めの橋の上で、踊り、太鼓の披露の予定でしたが
悪天候のため予定を変更して、街道まつりの出店されているエリアを本部ステージの本陣公園にむかって
移動しながら踊り進むことになりました。
太鼓は中止して、先導となりました。
おねえさんがたの踊りは悪天候の街道を明るく彩りました。
ステージ前に到着し、急遽ステージ前でのご紹介をいただいて踊りを披露することになり
みんな荒天の悪条件でもがんばってよかったね。
と記念撮影をしたのでした。
« いろいろやる話 | トップページ | 「富士山紙フェア」のおしらせ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- OLYMPUS TG-4,FD-1 コンパクトカメラでマクロ撮影(2016.04.30)
- 第21回 二宮康明杯 全日本紙飛行機選手権大会(2015.11.05)
- お気に入りのノートと手帳の話(2015.09.24)
- H27年7月と8月のこと(2015.08.31)
- H27年6月の出来事(2015.06.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント