-

  • かみきちの広場バナー
    かみきちの広場
フォト
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »

2014年3月

2014/03/30

紙と文具の「いでかみ」さま・・「富士山ひこーき」の新規取り扱い店舗のご案内

「富士山ひこーき」の新しい取り扱い店舗のご案内です。

静岡県 富士市 紙と文具の いでかみ さんです。

御当地、富士市に初めての販売店舗となっていただきました。

ありがとうございます。

4月3日(木)朝9:30からラジオエフのf-times「りぷすクラブ」に出演するので、そのときにもご紹介させていただきたい思います。

「富士山ひこーき」について

「富士山紙ひこーき」は、富士山をモチーフにした「作って、かざって、飛ばせる」紙工作キットとして商品化されており、各地の紙飛行機大会で使用実績もあります。
部品点数は3点のみ切り抜きずみ、折り線入りでホチキスどめだけで簡単に完成できるキットです。

取り扱い店舗
 紙と文具の いでかみ (静岡県富士市)
紙の専門店 「paper shop Teepee」(ティピー)(静岡県静岡市)
「洋食屋OKAME亭」(静岡県静岡市)
「正雪紺屋」(静岡県静岡市)
「パティスリー メール・ペール」(静岡県静岡市)

「富士山ひこーき」の作り方飛ばしかたはkamikichi.net「かみきちの広場」でご覧いただけます。

お取り扱いいただける業者の方 教育機関 イベント主催者の方
キットを使った工作教室などのご相談もお受けします

お問い合わせは
上記の店舗、または

kamikichi@gmail.com
望月一道

まで、宜しくお願いします。

桜・桜・飛・箱・改・税・営・春はいろいろ忙しい

桜が開花しはじめ

桜えび漁も始まりました

春の嵐がやってきて

紙飛行機の大会も全日本の予選やら安曇野やらといろいろ始まります

消費税とかその他の改定やら、それに伴う事務やら会合やらと

全部やりたいので全部やる(^^)/"""

FB見てくれている方にはだぶっていますが
ブログのみの方もいるので耐えて再読してね

Img_2769

1年ぶりくらいに590を作りました。
(注:レーサー590・・全日本選手権のハンドランチ規定機種、種目6となる)

カメオを使うようになってからは、キット機の方が作るの面倒なんだよね

なぜかって?

うーん、ノーコメント(^^;;
わかる人にはわかりますね

Img_2780

自由機の製作ペースも上がってます

この機体の前に、図面で終わった機体が数機あるくらいだからね

なんだかんだいって、忙しいときには

時間の密度が濃くなるような感じになっていろんなことがハイペースで並行してできるものなんだね

ラジオの収録とか生出演とか毎夜会合とか歓送迎会とか飛行機とか帳簿とかソフトの改定とか

これらが飽きると設計とか工作とか

おっと

それが「富士山ひこーき」だったりすると、それは、仕事だったりするのです。

昼休みなんかも用事が入ってきて忘れていたアポイントで人が訪ねてきてくれたついでに

別の仕事がその訪問で片付いたりするものです(^^;;

Img_2782

春には文房具店でうれしいセールがあって、工作用のノリをたくさん買いました

FB友達のK林さんと、20mlチューブの話で盛り上がったのですが

ボクは20mlチューブが好きです

細かい理屈はいろいろあってキリが無いのですが

ノートは薄いもの、チューブは小さいもの

どんどん使い切っていく小さな達成感でやる気を維持しないと飽きっぽいからかなあ
(^^;;

実は、この話はK林さんとのやりとりではお話ししなかったのです。
でも、素直に考えると、実はコレなんだと思います。

で、飛行機飛ばしたいなあと思った週末、土曜は仕事で昼休みに広場の様子を見に行ったけど
「きょーふー」

日曜日は「嵐」

でもいいや、暇つぶしという表現が使えない重要で緊急の仕事は貯めてあるからね!

あ〜〜〜めんどくさ

途中、やる気がなくなりかけたところで

「あ、かいちょ?そうそう、じゃあとで」

「あ、O田さん?そうそう、じゃいくからあとで」

と、時間を決めて予定を入れます。

がんばれば仕事が片付きそうな(最重要直近期限付きの仕事だけですけどね)

時間に約束しちゃうと、仕事はできるものです。

O田さんのご紹介で「富士山ひこーき」の営業をさせていただきました。

静岡県は富士市紙と文具の「いでかみ」さん でお取り扱いいただけることになりました。

「富士山ひこーき」
ありそうでなかった御当地 富士で「初」の取り扱い店舗になっていただきました。

4月3日(木)朝9:30からラジオエフのf-times「りぷすクラブ」に出演するので、そのときにもご紹介させていただきたいと思います。

Img_2783

さて、「今日は雨でヒマしているから飛行機作る!」

って言ってはいたけど、そろそろカイチョも飽きてるころでしょう

「そうそう、そのMacにいるから、じゃねえ〜」

と合流して、お揃いの時計の使い方がわかんねーんだよコンパスのキャリブレーションどーすんだよ高度は時刻は?どこでストップウォッチもどすんだっけなにこれこの表示どっちがどっちなの?

「同じの使ってるヤツが他に2人もいりゃあ困んねえだろ」

3つそろうと信号機みたいだね

でさ、そうそう、そうなんだよ

「箱、箱ねえ、飛行機 入らねーんだよね」

そうだよ、どうする? もうそろそろ、作るしかないね

じゃ、エンチョー? カインズホーム? コレから行く?
(どちらもホームセンターです)

O田さんの様子がおかしいんだけど・・・
(昨夜酔死したようで、風邪気味って感じらしい)

「じゃ、O田さん送ってから行こう!」

それから、ホームセンターの店内を徘徊し

あっちの売り場こっちの棚アレを持ってきてこっちにあててみて

思いついたら全部やり直してなんてことをして、この写真だと14:30過ぎに店を出てホームセンターに移動しているから・・・2時間もいたの?(^^;;

まいったな

Img_2784

そんなわけで、この2時間でこのような箱を作ろうかという話になったのでした。

注:箱って言ったら、紙飛行機を外力や気温や湿度の変化から守って保管したり持ち歩くためのキャリングケースのことを言ってると思っていただけますようお願いします

あーあ、日曜が終わるなあ

NHKで官兵衛を見て、ご飯食べてたら来週日曜のお花見のお誘いでした。

「すみません仕事で紙飛行機の予選なんでごめんなさい」
                                 ↑
                    なんだ、それ? (^^;;

2014/03/25

表示が大きい時計

Img_2761

表示が大きいものがうれしいと思うようになりました。

2014/03/23

KAZU山本くんいらっしゃい

Img_2754

なんとなく恒例になった 「KAZU山本くんの富士川に遊びにきました」企画です。

今年もそんな時期になりましたか(ってどんな時期なんでしょう?)

大会もなく、用事もないけど

「ちょっと遊びに行くね」

それはそれはうれしいひとことですよね。

で、なにするかって〜と

「やあ!おはよう」

「いやいや、きちゃった」

あと、ただただ飛ばす

ちょっとすると

雑談

で、飛ばす

で、「風つよくなったね。」

「ご飯食べに行く?」

ネットワークが発達したおかげで、つもる話が

・・・・・ない!

顔見て、一緒の空気と時間を共有するのに、なんていうか

最初っから距離がないから、昨日のつづきの今日会ったみたいな自然さです。

で、「富士山(ちゃん?)ティッシュプロジェクト」の話をしにいつものお店に行く。

「ココね、例のいつもの、富士ちゃん売ってるお店」

というわけで、プロジェクトの最終段階は、O田さんに託されたのです。

そのあと紙屋に行く(PaperShop Teepee)

富士ちゃんのサンプルをお店に届けようと思っていたからちょうど良かった。

西へ帰る山本くんと一緒に行くにもちょうど良かった(うちから西の方にあるお店だから)

で、お店に忘れ物して帰ってきたのでした。

Img_2758

で、広場で山本くんとお話したのを参考に

飛行機の図面はまた新設計なのでした。

今月図面更新とっても頻繁だよ

2014/03/21

「富士山ひこーき」のサンプルを作る話

Img_2731

「富士山ひこーき」の展示用サンプルを製作しました。

Img_2726

ずらずらーっと作って

Img_2730

ケースに入れて完成!

O田さん、ケース情報ありがとうございました。

販売店さんには順次置かせていただきたいと思います。

----------------------------------------------------

切り抜き済み、折り線入り。ホチキスだけでかんたん工作

「富士山ひこーき」

かわいい富士山のオブジェがかんたんにできて
紙飛行機としても飛ばせる紙工作キットです。

世界文化遺産の富士山を作りながら学べる工作教材としても使えます。

お土産にも最適です。

「富士山紙こーき」

紙の専門店 「paper shop Teepee」(ティピー)さん
「洋食屋OKAME亭」さん
「正雪紺屋」さん
「パティスリー メール・ペール」さん

(いずれも静岡市)にて販売中です。

「富士山ひこーき」の作り方飛ばしかたはkamikichi.net「かみきちの広場」でご覧いただけます。

お取り扱いいただける業者の方、
教室などでご利用になりたい教育機関の先生方、
イベント主催者の方
キットを使った工作教室などのご相談もお受けします

お問い合わせは
上記の店舗、または

kamikichi@gmail.com
望月一道

まで、宜しくお願いします。

それはもう12年も前のことになったんだね

ぶんちゃんのブログを見ていて、ボクも幼稚園向けに飛行機作ったよなあ
って思い出したのです。

完成済みの飛行機と、キット機を作ったんだったなあ

020930_001

大人の趣味でやってる僕らは、一般的にはかなりの変わり者なので

「かわいい」「やってみたい」と思ったお子さんや、保護者の方が

だれでもできる簡単さとか

よく飛ぶ!なんてことよりも、「飛ばしやすい」とか

「かっこいい」「かわいい」っていう見た目も大切だとボクは思っているのです。

021022_008

021022_009


2014/03/16

飛行機作ってビデオと工作と富士山ひこーきとえがちゃんとペンギンと遊ぶ日曜日

Img_2626


今日は、工作や片付けといったオフにしようと決めていました

朝起きて
大きめの自由機を作ろうと思った

自由機というのは紙飛行機の種類
自由設計の機体をいうのです。
紙飛行機の競技会のルールでは
競う機体の種類が指定されているものと
発進の方法(手投げ、ゴムカタパルト)や使える材料が規定されているものの機体の設計は自由 というものがあります。
実機や、モチーフになるものをもとに自由設計したものも自由機ですが
組み立て式紙飛行機(または、切り紙飛行機)屋さんたちが
「自由機」っていったら、「自由機種競技」用の機体をさすことが多いです。

ま、”それ”作ろうと思った
けど、いつもの悪い癖
「どうしようかなあ」「どうしようかなあ」
       ↑
めんどくさくて始めないだけ

「やっぱ作ろ!」

と、PCにむかう

紙と鉛筆そろばん(計算機)でやってきたことがかなりパソコンでされるので
ボクは「パソコンは文房具」みたいなところがあると思ってるんだけど
ハサミやカッターも文房具?ってことなら
最近はその仕事もパソコンでしているのは当然っていえるのかもしれませんね。

図面を描くとか
それを印刷するとか
それは昔からパソコンの仕事だったのですが
諸事情で手作業もかなり加えてやってました。

そして、図面が印刷されたあとはまるっきり手作業だったんですけどね
いまは、カッティングプロッターってのがあるのです。

うちのは「CAMEO]ってヤツなんだけど
ま、プリンターみたいな機械で紙が切り抜けて出てくる
紙切り助手ロボットです。

で、まあ、早朝から突貫で飛行機作ってそのまま広場で試そうって思ってたのですが
いやいや、既存のデータじゃつまんないからがらっと変えてみようと

今朝、設計からやったのですね
サイズを大きくするってのは
まあ、拡大するんですが
大きくすると、強度がいるので
紙を変える?
貼り合わせを大きくする?
部品の構造を変える?
もちろん部品を再設計
となっていきます。

同じ形で大きさが大きくなっただけ
に見えるものも、そうはいかないものなのです。

ま、そうやって、切り抜かせる間に顔洗ったりして
つばさ貼ったりして
ノリが乾く間に胴体貼ったりして
普通は、一晩、いや一週間?とかおいたりしていた時期もあったけど
いまは、ココで間を置かないで作って行きます。

とはいえ、今日は急ぎすぎてるけどね(^^;;

塗装終了まで2時間
「くっせ〜、それに、ふんにゃふにゃ」
ってえ状態の飛行機をもって広場に行きました。

「あっちダメ、こっちの、そう新幹線の下で、水管橋の上の2面目だよ」
ってO田さんに教えてもらったところへ行く

富士川河川敷はとにかく広くて
いつもの面が使われていると、みんなどこか他の面で飛ばすんだけど
現地で連絡とらなけりゃ同じ敷地のどこか別の面で遊んでいる仲間と会わないまま帰るってなこともよくあるのです。
今日は西岸を北上したところってわけ

ノリも、塗装も湿ってて
まさに、「ふんにゃふにゃ」
なのですがそれでもなかなかいい感じの飛行機でした。

よし、つぎはコレをちょこっと直したヤツにしよう!

O田さんとはいろんな雑談
「そうそう、富士山ひこーきね。
店にあるだけ全部くれ!
ってお客さんが76機まとめ買いして行ったんだって
だから 紙屋さん(Teeepee)在庫切れで、昨日納品してきたんです」
「介護施設の方が、お年寄りのみなさんに遊んでいただこうと島田から買いにきてくれたんだって」

よしよし、社会貢献できてるじゃん

で、風が強くなって
じゃ〜ねえ

って解散したのでした。

Img_2630

今日は息子と二人なので
ずーっと自室にこもれます(^^;

さっきのフンニャフニャは、乾燥不足もあるけど強度不足だから部品を追加して補強しよう と
O田さんと相談して帰路についたのだけど
うちに帰ったら「意外としっかりしてきたなこいつ」
という状態に乾燥してきていました。

空中に浮いてほしい飛行機なので重たくしたいわけもなく、補強部品を増やすのは見送って
細部と表面を仕上げることにしました。

「あ、踊りのビデオ作んなきゃなあ」
地域のみなさんと一緒にやっている踊りの会の活動記録を作らなきゃ、なのでした。

そんなわけで、ビデオ編集するとレンダリング(ならべたりつないだりする「ことにした」ってのが編集。それをそのお約束通りにして、再生しやすい形式に変換して一本つながりのビデオにする作業。複雑な計算とかするのでパソコンは他の仕事させにくいほどフル回転。完成するビデオの再生時間の何倍もかかる)
してる間パソコンほっとくので
その間に飛行機仕上げよう!
表面仕上げをやり直して、さっきぶつけたところを修復して・・・・
削っちゃったとことは塗装し直して

飛行機 乾く間に・・・
あ、えがチャン
江頭2:50という芸人のフィギュア買って、そのまま放置していたので
開封してポーズをつける。

Img_2631

あ、そうだ、富士山のサンプル作るんだった

商品のパッケージを見せても出来上がりがイメージできないから完成品を見せる
それでも、きれいに見えたり かざったイメージがわからない
というのが、ボクにはわからなかったのです。

一目で、「きれい!」「かわいい!」ってのが伝わるものを展示しとかなくちゃね

ということに、最近 なったので
ケース購入したのでした。

で、ならべてみると なんと、「いいじゃんか」

左の物体は、きっと「富士山ひこーき」の販促には不利に働くね
でも、写真には入れたかったのです。


Img_2632

あ、ペンギン作ろう
Dewarさんの「親子で遊ぶ紙のカラクリおもちゃ」という本にある
「よちよちペンギン」くん。

そんなわけで、これが冒頭のビデオなのでした。

« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

  • グンゼ BODY WILD【携帯向けサイト】
  • iTunes Store(Japan)
  • FUJIFILMネットプリントサービス
  • デル株式会社