-

  • かみきちの広場バナー
    かみきちの広場
フォト
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

« 三嶋亭への道 ゴールのあとのそれから外伝:6月の思い出です。 | トップページ | H27年7月と8月のこと »

2015/06/30

H27年6月の出来事

この前の記事と同じく
9月になって書いているまとめです。

6月は「歯と口の健康週間」っていう、歯科業界では大きなイベントがあるのですね。

「国民のお口と身体の健康を考えていく啓蒙週間」ってな感じなんです。

ボクの地域でもイベントがあって、このイベントを運営する仕事があるんだけど

5月末には行政がらみの重たいお仕事
6月初めは上記のイベント
事前準備ための段取りや、広報、で、同時にあるラジオ特番の編成や、事後処理

で、わざわざ入院手術をする身内(^^;;
(いつでもいいのになんで今なの?)

終わったあとに、いま写真をみていると、数年前みたいな感じがするなあ(^^;;

Img_6311

こんなことで、振り回されてたまるか!

と、無理矢理に、京都に行ったものの、ほぼ日帰りしなくてはならなくて
友人にも、迷惑かけたんだけど

それでも、中止するよりも強行した思い出づくりを優先できるのも旧知の仲ならでは。

そんなわけで朝、京都から移動、静岡市内の病院で手術を見届けて、そのあとイベント会場設営

翌日診療してから、ほぼ不眠で、イベントの資料を仕上げて現場で配布ですね。

Img_6314

イベントと、会場からのラジオ放送。
そういえば、ボクもなんか話したな。

R0000738

ラジオ局に、事後のご挨拶をして、来年に向けての打ち合わせを行い

Img_6321

帰宅したら、先日今日で別れたあとに友人が送ってくれた荷物が届いてました。

「いつもありがとう」

Img_6332

梅雨やら、近づく夏やら

気分替えをしたんだったな

Img_6337

このときは、さわやかに見えた青インク

「軽薄っぽいな」と、心境が変わったのか
いまは、ブルーブラックに戻してますけどね(^^;;

ずいぶん前のことだなって、またおもう

Img_6348

気持ちが負けないように運動しなくちゃ!

と、腕立て伏せ用の器具を作成「プッシュアップバー」というヤツです。

ま、ちょいとしたお役をいただいて、がんばろうと思ったんだったかな?

ってことだったんでしょうね。

Img_6366

まあとにかく毎日いろいろある中

「まけるかあ!」とか思って、学会に行ったりして

Img_6367

ちょいのせしないと、生きてる感が薄いぞ。
と、学会に行ったついでに
「富士山ひこーき」の新パッケージ打ち合わせ会を招集させていただいて

パピー林さん、みとみっちゃんさんにもおつき合いいただきました。

Img_6370

Img_6379

あのお店、美味しかったなあ。
そろそろ、このプロジェクト、完成しましょうかね

Img_6388

そうそう、AppleWatchにだいぶ慣れた頃でした。

ってのが6月なんだけど

あっちこっちで


Img_6395

やたらと、このアルファロメオに出くわしたのも6月。

学会会場にもあって、その帰りの日に強行でオイル交換しにいったらショールームにもあったんだったな。

« 三嶋亭への道 ゴールのあとのそれから外伝:6月の思い出です。 | トップページ | H27年7月と8月のこと »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: H27年6月の出来事:

« 三嶋亭への道 ゴールのあとのそれから外伝:6月の思い出です。 | トップページ | H27年7月と8月のこと »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

  • グンゼ BODY WILD【携帯向けサイト】
  • iTunes Store(Japan)
  • FUJIFILMネットプリントサービス
  • デル株式会社