-

  • かみきちの広場バナー
    かみきちの広場
フォト
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

2011/09/04

つまみのゴーヤとビールの苦味で思い出す人

1315133472634.jpg

最近ゴーヤをよくいただくのです。
今日は金ちゃんにいただきました。

家内と息子は、苦いの苦手です。
苦手っていうくらいだから、苦いものはみんな苦手なんでしょう。

でも、季節のものです
生で食したいものです。

スライスして、塩水につけると苦みがぬけるとか・・・
もちろん、おいしい程度には残ってますけどね「苦味」
八丁風の田楽味噌というのであえました。
おいしい!

ビールだって、苦味がおいしいんだから
苦味はすべからく敵とゆーわけではないのだよ!
諸君。

大学で味覚の研究をしておりまして
苦味の中のうまみについて研究するために
Kビールから研究に来られていた先生に大変お世話になりました。

指導いただいた教授、助教授の先生方とはまた違ったスタンスで
学ぶことや、研究することとのつきあい方を示していただいたと思います。

モラトリアムか惰性か就職のための博付けか資格取得か
みたいになっちゃってる大学ですが
ほんとは学ぶための方向や師や手段を学んだり選んだりするところだと思うんですけど

ま、そのあと
大学に残って教育者をしながら研究者を続けるという道以外に
企業の社員として研究をするという仕事が
当時学生だった僕には新鮮でした

ゴーヤとビールの苦味に
K社のK先生の思い出に浸るかみきちでした。

・・・K氏は、僕にとって大学の先生にあたる方ではないので「先生と呼ばないで」と言っておられましたが、僕には「師」なので、しつこく「先生」と呼ばせていただいておりました。
今も「Kさん」って口にする方が違和感あるので「K先生」で・・・

せめてつまみをヘルシーに

Img_2713

減量中ですが
ストレスを言い訳に毎晩飲んでしまいます。

それでもここ2、3日はつまみを野菜にしております。
あと豆類
でも、手前のソースはマヨ醤油(笑

2010/09/21

もうとまらへん

F80191BA-294C-426A-8CDC-FD8FCA487322

マヨネーズって
油と酢と卵じゃん
ってコトは…
マーガリン塗ってタマゴサンド作っているのと一緒だなあ~

マヨネーズトースト

完全に食べ過ぎの1時42分です
(; ̄O ̄)

2009/03/01

魔法鍋でカレーを作る

20090301002

今日は、カレーを作ることに決まりました。
朝、仕事していて思いついたわけ。

息子とDVDを返しに行って、借りて
文房具屋に寄って、ファイルと、「すぐとじクリップ」を買いました。
そうそう、昨日の記事のクリップです。
それから、スーパーで鶏がらを買いました。

今日は、チキンカレーです。

で、奥さんの買い物の中でも
「こいつは、ヒットだ」
と思った、魔法鍋を使って作りましょう。
玉ねぎをどんだけいためようとか、
今日にかぎって鶏がらスープをとったとか、そういうのはどうでもいいことで

魔法鍋」の話ね。
沸騰したら火を止めて
保温するわけ。
長時間煮るものに適しています。

内鍋は直接火に掛けて通常通り使い
煮立ったら、保温機能のある外鍋の中にパックするということです。
弱火でぐつぐつ煮込んでいる・・・
っていうときに火を使ってないわけなので
昼寝でも、ウォーキングでも買い忘れたカレールゥでも買いに行っててよいわけです。
なんでも煮くずれもふせげてよいんだとか
省エネにもなりますよね。
料理に使うガスなんかも少ないわけだし
温めなおしのときにも最低限でよいわけです。

僕は、
材料を炒めた後の煮込みのとき、
1時間ほど運動してきてから
ルゥを入れた後に
弱火で煮込むってときにも
これにおまかせです。

ちょっと高いけど、ぼくは「アリ」だと思います。

2007/11/27

お隣のケーキの味(その1)

071127_007s


お隣はケーキ屋さんになったわけだが
もちろんケーキを売っていれば、買って食べるわけで
(いただいたこともありますが・・)
そしたらどんな味がするのかみんな興味のあるところなわけです。

オイラも仕事場で毎日お隣の話しをしてます。

で、写真は
「生チョコ・・なんとか」
このお店のケーキはどれもてっぺんについてるクリームが
”ハート型”に造形されております。
バナナの甘みもチョコと合うよね!
!!そうか!!
チョコバナナってあるもんね。
はい、おいしかったです。

071127_006s


こっちはお手軽なところでシュークリームですね
ナッツ(かな?)のパリポリも香ばしく
おいらは好きなシュークリームです。

。。あんまりグルメなレビューは得意じゃありません。。
おいしけりゃ写真撮り忘れて食べちゃったり・・
もう、こちらのお店のケーキも7種ほどいただいたのですが
ほとんど写真撮らずにおなかの中へ
そうそう
実は、モンブランがおいしかったよ。
(即、食べたため写真なし)
・・またの機会に書きますよね。

お店は
Patisserie Mere Pere
(パティスリー メールペール)
TEL 054-375-5866
です。
静岡県庵原郡由比町・郵便局近くです

2007/03/01

ストロベリーチョコなんてどうだい?

ホワイトデーってなに買ったらいいかわかんないものですネエ?
みんなもうそろそろ買い出しに行かなきゃ・・なんて思う頃じゃないですか?
街に行っても目移りするばかりで、なんとなく適当に買ってしまったりするものです。
(特に自分は義理ばっかりなんで・・とほほ)
先日、ふとこのお菓子のことを思い出しまして、ネットで検索
とにかく一度食べると忘れられない味です。
バタークッキーが有名な「六花亭」のストロベリーチョコ
厳選されたイチゴをフリーズドライしてそれをチョコでくるんである。
今年のホワイトデーはこれを取り寄せてみようかな?

ほかにもいろいろな商品があるようです。

2006/03/09

メジナもおいしいものですね

夜、ラッパの練習に行きました
ラッパの練習の後、ちょっと一杯やりながら話す時間をとるのですが
今夜はこんな差し入れが!
rappa0309a
ラッパ隊員のY田さんが釣ってきた”メジナ”です。
包丁もご自身で・・・きれいなお造りです
地方によっては”グレ”、”クシロ”って呼ぶんだったかな?メジナのこと。
1.3kgだそうで、
「ちょっと釣ってきた」
って本人は言ってるけど、そうそう釣れないでしょ。
最近僕は釣りにいってないけど、うちから見える海ではこんな楽しみ方も出来るのです。
・・・昔は食べなかったけど。。。
「メジナ、うまいな」

2006/02/22

ホテイの焼き鳥カレー味発売

ホテイの焼き鳥
・たれ
・塩
・辛口
があるのをみんな知ってる?
こんど
・カレー味が出ます

なんでも28年位前にはほんのちょっとのあいだ生産したそうな
ま、時代がまだついてきてなかったのかすぐになくなっちゃったそうだが
今度復活するんだってさ。
おいらのお勧めは今のところ塩味だが
そのカレー味に期待しましょう。
・・・作るのはめんどくさいらしく現場では売れても面倒だとかいってるなあ

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

  • グンゼ BODY WILD【携帯向けサイト】
  • iTunes Store(Japan)
  • FUJIFILMネットプリントサービス
  • デル株式会社